日誌

活動の様子(R2)

第1学期終業式

 10月9日に第1学期終業式がおこなわれました。新型コロナ対策のため今回もTV放送で行い、子供たちは各教室で話を聞きました。
 はじめに各学年の代表による「1学期頑張ったこと」や「2学期に向けての目標」の発表がありました。そして学校長から、1学期を振り返っての子供たちの様子や、学校全体として子供たちがどんなことを頑張ってこられたか、などの話がありました。

《教室の様子》
kyousitu kuousitu2
kyousitu3
《児童発表》
happyou1 happyou2
happyou3 happyou4
happyou5 happyou6
カメラの前ということで、少し緊張気味の人もいたようですがみんながんばっていました。

《学校長の話》
gakkoutyounohanasi
凡事徹底(当たり前のことを当たり前にしっかりやる)だけでなく、進んで人のために行動し、「幸せづくりのお手伝い」ができた人が多くいました。

サプライズで「子供たちのために」と贈られた絵の披露もありました。
nanigaderukana kaigahirou

1学期が終了しました

1学期が終わり、本日、「あゆみ」をお渡ししました。保護者の皆様、ぜひご覧いただいて、励ましていただければと思います。1年生にとっては小学校初めてのあゆみでした。わくわく、どきどき、おうちに帰ってゆっくり見てくださいね。










絵画を寄贈いただきました

このたび、本校の卒業生である舩生正興様から、ご自身制作の油絵を寄贈いただきました。舩生様は現在高校の美術の先生で、昭和46年に本校を卒業されました。いただいたこの絵画は「流域-曇り後、晴れ-」と題され、夏から秋にかけての鬼怒川の風景描写で、優しくそしてさわやかな印象を受けます。贈呈に当たっては、橋本教育長様、森島教育委員(教育長職務代理)様にも同席いただきました。ありがとうざいました。本日の1学期終業式には放送で子どもたちにお披露目もしました。舩生様ありがとうございます。





運動会全体練習

今日の2時間目、運動会の全体練習を行いました。時間通りに集合し、開会式や応援合戦の練習に終始一生懸命に取り組みました。校長先生からは「全力で練習に取り組むこと」「考えて動くこと(考動)」のお話をいただきました。いよいよ運動会本番が来週に迫ってきました。「全力」「考動」の運動会となることを期待しています。






運動会開会式・閉会式の練習&スローガン

運動会を10日後に控え、練習にも力が入ってきました。開会式と閉会式の練習も始まり、代表児童が一生懸命全力で取り組んでいます。さすが代表の子どもたち。礼の仕方や、話し方、歩き方も素敵です。そして、一昨日、運動会のスローガンが屋上に掲示されました。スローガンは「仲間を信じ最後まで 燃やせ氏小魂」。練習からこのスローガンを意識して全力で取り組んでいきます。








1・2年生遠足

待ちに待った遠足!

10月7日、今度は低学年の遠足です。今日も天候に恵まれ、秋空の下、楽しく活動できました。1年生は宇都宮動物園、2年生は那須りんどう湖レイクビューに出かけました。

【1年生】
《出発式》
 gakkoutyounohanasi basuni
《遠足の様子》
 whitetiger zou
 いろんな動物を見たりえさやり体験でふれあったりしました。

【2年生】
《出発式》
 gakkoutyounohanasi2 tyuuijikoukakuninn
《遠足の様子》
    uma    hituji
  大きな馬にびっくり。羊さん、かわいいね。

1・2年生も、遠足でしか味わえない経験をし、充実した1日になったようでした。  

3・4年生遠足2

遠足にいってきました

天候にも恵まれ、3年生は「ツインリンクもてぎ」に。4年生は「日光方面」に出かけました。
《遠足の様子》
【3年生】
nature1   natyre2
天気がいいから、自然の中での活動もおもいっきりできますね。

【4年生】
kenngaku1   kenngaku2
ガイドさんに日光東照宮の秘密を聞けたかな?

3年生も4年生も、それぞれの場所で充実した時間を過ごせたようでよかったですね。

3・4年生遠足

新型コロナの影響で延期になっていた遠足ですが、先陣を切って3・4年生が10/6(火)に実施、秋晴れの空のもと、元気に出発しました。

【3年】
 出発式
 gakkoutyounohanasi2 tyuuijikoukakuninn

 バスに乗り込みます。
 basuni1 basuni2

【4年】
 出発式
 gakkoutyounohanasi2 kouwa
 バスに乗り込みます
 basuni3 basuni4
せっかくのチャンス。遠足でしかない経験をたっぷりしてきてほしいですね。

「以徳報徳」…学校敷地内の二宮尊徳像から

学校の正門を入ると、右手に二宮尊徳の像があります。その尊徳像の台座には「以徳報徳」という文字が刻まれています。調べてみると、この「以徳報徳」とは二宮尊徳(金次郎)さんが大切にしていた言葉で、「徳をもって徳に報いる」、分かりやすく言うと「よいことをしてもらったら、よいことを返していく」「うれしいことをしてもらったら、相手やまわりの人にうれしく思ってもらえることをしていく」ということになると思います。まさに本校の進めている「幸せづくりのお手伝い」に通じる言葉だと感じます。学校にお越しの際にはぜひこの尊徳像を探してみてください。



県から給食への県牛肉・魚・乳製品の無償提供(教育委員会から)

コロナ禍の中、需要の減少に影響のあった栃木県産の農畜産物・魚・乳製品(ヨーグルト)について、栃木県より給食への無償提供がありました。これは地産地消の推進、消費拡大、魅力度アップを目的に実施されるものです。

本市においても、給食センター、自校給食の献立の食材等として、提供させていただきます。献立メニュー、各学校のホームページなどで随時、広報をさせていただきます。また、さくら市でもさくら市産のアユを別途、献立に提供させていただく予定でおります。どうぞよろしくお願いいたします。

さくら市教育委員会
※写真は、今日提供された「プレミアム ヤシオマス」の給食の様子です。