日誌

活動の様子(H31)

修学旅行から 1

           
ついにとても楽しみにしていた、修学旅行がスタートしました。
いつもよりよい氏家小学校にしようと全力で頑張っている6年生を応援して、天気も良好です。
今日の日のためによりよい準備を進めてきました。きっと最高のものになると思っています。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。

健康教室

ピカピカの歯に!

2年生、3年生を対象に健康教室を行いました。歯科衛生士4名に来校いただきました。
歯磨きの仕方について丁寧に話をしてくれたり、ブラッシングの指導を分かりやすくしてくれたりしました。子どもたちは、「歯が気持ちよさそう」「歯が喜んでいるね」と優しく丁寧な歯磨きを実感することができました。
 
 






 

 


 

さくら市ミュージアム「初夏の音展」について

ただいま、さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-で「初夏の音展~日本画の魅力~」が開催中されています。絵の世界に入ると、まるで音が聴こえてくるような日本画の名品が勢ぞろいしています。初夏の訪れた新緑の美しいミュージアムで、魅力的な日本画の世界をお楽しみください。

「初夏の音展」会期中のイベントとして、7月7日(日)午後2時~「七夕スペシャルコンサート~JAZZの響き~」が開催されます。会期中、さくら市民は半額、さくら市内小中学生は無料となります。

校長室から 市陸上競技大会

























6月13日(水)、さくらスタジアムを会場にさくら市小学校陸上競技大会が開催されました。元気一杯の開会式の挨拶から氏家小の素晴らしさを感じました。
4×100mリレーで、6年女子チームが大会新記録を樹立しました。昨年度本校のチームがつくった58秒3という記録をぬりかえ、57秒9という凄い記録を出しました。本当におめでとうございます。5年女子チームも1位、6年男子チームが3位、5年男子チームが4位と本校リーレーチームは、全チームが塩谷地区の大会に出場します。
その他3位以内入賞は、下記のとおりと多くの児童が活躍しました。
6年男子走り幅跳び 1位、6年女子100m 1位、6年女子80mハードル 1位、5年男子 走り幅跳び 1位、6年男子1500m 2位、6年男子 走り髙跳び 2位、6年 男子1500m 3位、6年男子 ボール投げ 3位、6年女子 ボール投げ 3位、5年女子100m 3位、5年女子1000m 3位、5年女子走り高跳び 3位、5年女子ボール投げ 3位 
入賞本当におめでとうございます。
地区大会でも、大活躍することを祈っています。
特に印象に残ったのが、テントからの応援の大きさがとてもすばらしく、幸せづくりのお手伝いをみんなで全力でしているなあと、とても嬉しく思いました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。また、PTA保健体育委員の皆様には、児童のためのテント設営で大変お世話になりました。

2年生 さつまいも苗植え ~ 環境整備サポート隊の活動より ~

 久しぶりの晴天の中、2年生がさつまいもの苗を植えました。
 ここ数日間、雨が降り続き、農園の中にも水がたまってしまい、延期になっていました。

環境整備サポート隊の方々が今日も来て下さいました。


いつもいつも 分かりやすく植え方を教えてくださいました。


2年生は、昨年も行ったので とても慣れていました。

これで、1年生から6年生まで種まきや苗植えが終わりました。
環境整備サポート隊の方々には、大変お世話になりました。

一生懸命 お世話をしていこうと思います。

見て下さい。
すばらしい農園ができあがりました。

水泳の授業が始まりました。

暑さに負けず、水泳の授業で頑張る氏小!!

5月28日(火)より、水泳の授業が始まりました。
特に、今週は、暑い日が続いており、充実した水泳の授業が行われています。
今日は、10クラスが授業を行い、熱心に泳ぎの練習に取り組んでいました。また、「気持ちいい~」「楽しい!」という大きな歓声が響いていました。

1年生も農園活動です~環境整備サポート隊の活動より

 朝から強い日差しが差し込みましたが、そんな中、今日は1年生の児童がさつまいもの苗を植えました。環境サポート隊の3名の方々に教わりながら活動を進めました。


 サポート隊の方の話をとてもよく聞いていました。


 「苗は、こんな向きに植えるんだよ。」
 分かりやすく教えてくださいました。

とても上手に植えられました。
おいしいさつまいもが収穫できますように。

環境整備サポート隊の方、今日もお世話になりました。

活動が始まりました~学習サポート隊の活動より~

 今日から学習サポート隊の活動が始まりました。
 昨年度から行っていただいている道徳の掲示資料の作成です。
パソコンを使い、資料画像を印刷し、パウチをかけます。

仕事を分担し、てきぱきと作成している姿にびっくりしました。
これから、完成までよろしくお願いします。

第1回学校運営協議会が開催されました。

祝!第1回学校運営協議会

 第1回学校運営協議会
が、6月5日に、氏家小学校小会議室において開催されました。学校運営協議会とは、保護者・地域と学校が一体となって子どもたちを育んでいこうという組織です。 
 現在、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の設置が、各市町で求められており、さくら市の中では氏家小学校と熟田小学校が最初の設置となります。  
 第1回学校運営協議会においては、委員の自己紹介の後、授業参観を行いました。また、学校の経営方針等について校長先生より説明をしました。さらに、学校の見守り活動について、委員の皆さんから活発な意見がたくさん出され、充実した熟議が行われました。
 今後も、保護者・地域と一体となって学校づくりを進めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
<充実した学校運営協議会が行われました。>

<学校運営協議会委員の皆さん>

校長室から 校外での活躍







本日、校長室で校外での活躍の表彰式を行いました。学級の仲間も廊下で温かい拍手をしていました。
「第16回全国小学生学年別柔道大会県予選、小学5年生45Kg級」において、第3位の表彰です。おめでとうございます。とちぎ県の強化選手として、これからも活躍を祈っています。

ドッジボール大会


いよいよ大会開幕です

6月6日(木)のマッスルタイムはドッジボールでした。この日から、いよいよドッジボール大会が始まります。クラス対抗です。大会が終わったとき、いったいどのクラスが優勝しているのでしょうね。クラスによっては休み時間に練習を重ねたり、作戦を練ったりしているところもあるようです。球技が苦手な人も全力を尽くしているので、得意な人がカバーし、みんなで協力して、ベストが尽くせるといいですね。
jyunniunndou dojjibo-ru dojji dojji

4・5・6年生の農園活動~環境サポート隊の活動より

 環境サポート隊の方々に教わりながら、5月16日(木)には、5年生がカボチャの苗を植えました。また、5月30日(木)に、6年生が大豆の種まきを行い、昨日と今日の2日間にわたり4年生がさつまいもの苗を植えました。

まずは、5年生
カボチャの苗の植え方を真剣に聞きます。

元気にしっかりと育つように丁寧に心を込めて植えました。

隣の畝では、先日野菜を植えた3年生がしっかりと観察記録を取っていました。



6年生は大豆の種をまきました。鳥にいたずらされないように
囲いをしてくださいました。


そして、昨日と今日の2日間、4年生がさつまいもの苗を植えました。

マルチ張りにもチャレンジしました。なかなかむずかしいようでした。

こんなにきれいに植えられました。おいしい芋が実るといいですね。

環境サポート隊の方々、連日本当にありがとうございました。

ミニ・ヒマワリを育てよう~飼育栽培委員会と環境サポート隊の協働より

 6月3日(月)の委員会活動の時間に、飼育栽培委員会の児童25名が環境整備サポート隊の方に教わりながら、ミニ・ヒマワリの種を蒔きました。

まずは、準備をして、蒔き方の説明を聞きます。

やさしく、分かりやすく教えて下さいました。
飼育栽培委員会の子どもたちの目も輝いています。

一人一人が一生懸命に種を蒔きました。

水やりを忘れずに行って、立派なヒマワリに育てます。

昨年度から始めた飼育・栽培委員会の児童と環境サポート隊の方々との協働作業です。2年目も新しい計画を実行していこうと思います。