文字
背景
行間
活動の様子(R3)
日本一の氏家小学校
三十四代校長として5年間大変お世話になりました。
常に誰にも負けないほどの全力の、
いつも優しい、温かい心の子ども達、
協働を常に意識して
いつも学校のために
全力で関わってくださる保護者の皆様、
SUNさんサポート隊の皆様、
登下校を見守ってくださっている登下校パトロール隊の皆様・交通指導員様、
地域の皆様、
感謝の言葉しかありません。大変ありがとうございました。
幸せづくりのお手伝いが
本校の特色ですが、
私が一番幸せづくりのお手伝いを
皆さんからしていただいてしまいました。
全力、幸せづくりのお手伝いによって、
めざす学校像
「すべての子どもが輝く学校」を確実に実現しています。
心から嬉しく思います。
この氏家小学校で勤務した間の感動の数々は、
最高の思い出になりました。
これからも子ども達をはじめ、皆様の幸せがずっとずっと
続くことを心から祈っています。
氏家小学校は、間違いなく日本一の学校です。
本当にありがとうございました。
氏家小学校がずっとずっと輝き続けますように。
今日(3月31日)の大志桜の様子
大志桜がきれいです。
今日は、春の日差しは少なめでしたが、大志桜は、また多くの花を咲かせました。
先日、学校運営協議会の委員さんから、卒業生に向けて、大志桜(大志ちゃん)のメッセージとして言葉をいただきました。大志桜の花々とともに卒業生の皆さんにお届けします。
「私(大志ちゃん)は、いつも大志桜の木のてっぺんから君たちの元気な姿を拝見しつつ、頑張れ、頑張れと応援していました。これからは、新しい時代、新しい生活に向かって歩き出します。(中略)私(大志ちゃん)とお話がしたいときには、いつでもふるさとの氏小に帰っておいで。大志桜の横に立って、青い空を見てごらん。楽しかったあのときの仲間たちが手を振っているよ。校長先生も、先生方もみんな大手を開いて抱きとめてくれるよ。そしてこう言ってくれるよ。『お帰り、大志っ子』少し休んだらまた頑張ろうね。そして『花になれ、風になれ、大志の子。社会の真ん中で大樹になれ。君たちなら絶対にできるよ。』」
今日(3月30日)の大志桜の様子
また少し咲いてきました。
昨日とはうって変わって、今日は日中暖かでした。昨日より花が開いています。
木全体の桃色がまた濃くなっています。
今日(3月29日)の大志桜の様子
大志桜が少しずつ開花を始めました。
花曇り・花冷えの一日ですが、日に日に開いています。まだつぼみが多いですが、木全体がうっすらと桃色に見えます。
大志桜まつり実行委員会を開催いたしました。
今年度本校のシンボルツリーとして有名な「大志桜」ですが、その木を中心に地域の皆さんが集う「大志桜まつり」する予定でしたが、コロナウィルス感染予防のため、次年度に延期することとしました。本日は、次年度に向けての会議が行われました。立ち上げに賛同いただいた皆さんが集まり、組織や方針が決まりました。今から来年の実施が楽しみです。
修了式
1年のしめくくりです
3月24日(木)に令和3年度修了式が行われました。
今回も新型コロナウイルス対策のためリモートで行われました。
【修了証書・進級祝い賞授与】
各学年の代表が学校長より授与されました。
【児童代表作文発表】
各学年の代表が1年をふり返り来年度に向けての学校長より授与されました。
【学校長の話】
在校生が参加できなかった卒業式やそれを支えるために頑張った5年生の姿を皮切りに、1年間の思い出と子ども達みんなの活躍、頑張りをふり返りました
子ども達の様子です。
立腰が、しっかりと聴こうという姿勢の表れです。
格好いい氏小生、これからも自分の出来ることを全力でやっていけるといいですね。
修了式後に児童指導主任からの話もありました。
今年度最後の表彰も行われました
最後の最後に歌のプレゼントがありました
各学年 お楽しみ会の様子
今年度,共に輝けた友達と一緒に,スポーツやレクリエーションで楽しいひとときを過ごしました!
学校の様子(4年)
3月22日(火)の4年生の様子です
学校でつくったさまざまなものを入れる作品バック。
そのバックの外側、表裏に、おもいおもいに絵や文字などをかいています
続きはまた後で。廊下のフックにかけておきます。
給食の様子です
今日の大志桜の様子から
感動の最高の卒業式
最高の卒業生でした。感動の卒業式。
誰にも負けないほどの全力の卒業生は、やはり期待のとおり最高の感動いっぱいの卒業式をつくり上げました。全力の全員の返事。全力の「ありがとうございます」。全力の所作。全力の話の聞き方。代表児童の証書授与の所作とやはり全力がぴったりの卒業生で、心に深く刻まれる感動、感激の卒業式でした。全力の全力から感謝の気持ちがとても伝わってきました。卒業生全員が、自分のよさを発揮しずっとずっと輝き続けますように。
卒業式が終了し、卒業生の歓送をする前に、本校PTA6学年委員様方から、私を含め、関係する職員に素敵なお花と、とても信じられないプレゼントをいただき、卒業式に引き続き感動をいただきました。大変ありがとうございました。令和3年度卒業生PTAの皆様からの宝物としてずっと大切にしていきます。今まで大変お世話になりました。保護者の皆様のますますのご健勝とご活躍を心から祈念しております。
令和3年度卒業式
本日、卒業式が行われました。
開会前、卒業生の入場を待つ会場には、すでに厳粛な空気が漂っていました。
卒業生入場。
担任に先導されて、卒業生たちが静かに整然と入場します。
国歌、校歌は、新型コロナウイルス感染症対策のため、小さな声での斉唱となりました。
参列された保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。
卒業証書授与。
担任が卒業生一人一人の名前を呼び、卒業生がその場で立ちます。
どの子も、会場いっぱいに響くはきはきとした返事でした。
その後、各クラスの代表が壇上で卒業証書を受け取り、クラス全員が代表とともに礼をします。
みんな堂々とした態度でした。
ここ数年、小学校でも、新型コロナウイルス感染症対策を抜きにしては語れない生活が続きました。
そんな中、最高学年として、小学校における「新しい生活様式」の模範を下級生に示してくれた6年生でした。
日々、「誰にも負けないほど全力」のキャッチフレーズとともに過ごしていることが感じられました。
卒業生退場。
卒業式の退場では、担任は先導しません。
卒業生は、保護者の方々と職員の拍手に送られて退場します。
式の後、校内で、卒業生の歓送を行いました。
また、保護者の方より、校長・教頭や担任に記念品をいただきました。大変ありがとうございました。
卒業式会場の後方には、祝詞が掲示してありました。
卒業生に担任として関わり、現在では他校に異動された先生や、幼稚園・保育園の先生方など、多数の方から祝詞をいただきました。ありがとうございました。
また、6年生校舎の廊下には、在校生一人一人が書いた、卒業生への感謝と応援のメッセージが掲示してありました。
今年度、在校生は卒業式には参列しませんでしたが、こういう形で気持ちを伝えることができたかと思います。
私たち職員もまた、本校を巣立った卒業生の皆さんのことを、いつも気に留めています。
もし、何か助けが必要なときは、どうぞ本校を訪ねてください。
卒業生、そして保護者の皆さん、本日はまことにおめでとうございます。
四月からの中学校生活が、幸せで、実り多い日々であることを、心から願っています。
卒業式準備
今日の午後、明日の卒業式の準備を行いました。
1~4年生は給食の後下校し、5年生たちがそれぞれに作業を分担し、協力して会場作りや会場周辺の清掃などをしました。
卒業生席がまっすぐに並ぶよう、メジャーを使って慎重に椅子を並べていきます。
シートを固定して汚れを落とし、赤絨毯についたほこりなども、ステージ上まで丁寧に落としていきます。
入り口周辺の表示や飾り付けをします。
5年生たちが率先して働いてくれたおかげで、予定よりも早く会場を完成させることができました。
通常であれば、5年生も在校生として卒業式に出席し、卒業生を歓送するところですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度の卒業式も在校生は参加せずに行います。
出席はしませんが、丁寧な会場作りをすることで、卒業生への感謝の気持ちを表すことができたと思います。
きっと素晴らしい卒業式になると思います。
6年生のボランティア活動
明日の卒業式を前に、今日の午前中、6年生たちがボランティアとして校内の清掃活動をしていました。
6年生の校舎だけでなく、下級生が使う北校舎・南校舎の廊下や階段を丁寧に清掃していました。
校舎内だけでなく、花壇や植え込みの周辺もきれいにしてくれました。
氏家小学校では、通常の清掃活動は、学年混合で班を作り、6年生がその班長となって行うことになっています。
しかし、ここ最近は、新型コロナウイルス感染症予防のため、学年間の交流を避け、それぞれ自分たちの教室を清掃してきました。
その期間、教室以外の階段や昇降口などは、6年生が率先して清掃を行ってくれていました。
「立つ鳥跡を濁さず」と言いますが、最後に学校をきれいにしていってくれたことが、大変心に残りました。
6年生、卒業までのカウントダウンの終わりが限りなく近づいています
6年生は、卒業式まで3日となりました。カウントダウン終了まで本当に迫ってきています。
6年生の靴箱付近には、大きな手作り大志桜が満開になっています。一人一人が、こんな学校になってほしいと在校生に温かいメッセージを届けてくれました。全校生で一つ一つのことを大切にして、よりよい氏家小学校にしていくことでしょう。最後の最後まで、全力で学んでいる6年生で本当にうれしいです。靴箱の靴のかかとも生活の様子と全く同じでとてもかっこいいです。
5年生もミッション達成に向けて、学年末を大切に過ごしています。
5年生の授業の様子
今日は、5年生の授業の様子をご紹介します。
英語(外国語)の学習です。
学習した内容を活かし、ロイロノートで英語の文章を書いていました。
図工の学習です。
木版画の作品を作っています。
版を彫り終えた子は、自分で丁寧に刷っています。
社会科の学習です。
5年生の社会では、日本の国土(農業、工業など)について学んできましたが、最後に日本の自然災害について学習します。
6年生では、日本の政治の仕組みや歴史、世界との関わりについて学習します。
国語の学習です。
これまで国語で学習してきた作品について、登場人物や、物語の転換点などをまとめています。
友達と意見を交換しながら考えを深めていました。
幸せづくりのお手伝い(302)(303)
令和3年度さくら未来塾が終わって
令和3年度の「さくら未来塾」に参加していた、3年生以上の児童45名に、市の生涯学習課の方から、修了証が手渡されました。
みんな、がんばりましたね。
4年生の授業の様子
4年生の学びの姿、しっかりしています
算数の様子です。
理科の様子です。
図工科の様子です。
書写(毛筆)の様子です。
大志桜、子大志桜にパンジーのネックレス
3月12日、13日に「氏家小学校SUNさんサポート隊 環境整備隊」の3名の皆さんが、暑い中、大志桜と小志桜の周りにパンジーを植えてくださいました。種から育てた立派なパンジーで、大変美しいとても素敵なネックレスになりました。大志桜も小大志桜も喜んでいるように見えました。大変ありがとうございました。
3年生の授業の様子
真剣・元気に学ぶ3年生です
道徳の授業です。友達と仲良く生活するために大切なことを、読み物資料を参考に考えていました。
国語の授業の様子です。漢字集めをしてます。国語辞典も使っています。
外国語活動の様子です。アルファベットを学習しています。
体育科の様子です。ボールけりゲームとしてキックベースをしています。