活動の様子(R3)

1年生のチューリップの芽

今日から3月 チューリップも芽を出しました

1年生が育てているチューリップが芽を出しています。

今はまだ小さい芽ですが、2年生に進級する子どもたちのように、どんどん成長して、きっときれいに咲いてくれることでしょう。

チューリップ チューリップ

3年生の授業の様子

しっかり学ぶ3年生です

3年生の授業の様子です。

図工科です。紙版画を作っています。様々な素材を活かして、刷ったときに出る模様を考えながら作っています。

 

 

音楽科の様子です。

新型コロナウイルス感染症対策で、室内ではリコーダー演奏が難しいので(飛沫防止)、外で練習しています。この対応は、鍵盤ハーモニカの演奏も含めて本校のどの学年でも同様に行っています。外でも、集中して素敵な音色を響かせています。

リコーダー演奏 リコーダー演奏

国語科の様子です。

物語文を読んで、登場人物の気持ちを想像しています。集中して学習しています。

国語写真 

卒業式の準備

5年生 体育館のシート敷き

3月18日(金)の6年生の卒業式に向けて、5年生が体育館のシートを敷きました。

6年生が気持ちよく卒業式の練習をし、当日が迎えられるようにと、心を込めて作業をしていました。

卒業式写真 シート敷き写真

シート敷き写真 シート敷き

授業の様子(2年)

2月28日(月)2年生の授業の様子です

jyugyou1 jyugyou2

jyugyou3 jyugyou4

jyugyou5 jyugyou6

課題に真剣に取り組み、自分なりに工夫したり、考えたりできています

 

作品です。

sakuhin1 sakuhinn2

友達と良いところを認め合う良い機会になりますね

1年生の授業の様子

今日も、全力でがんばる1年生です

国語科の様子です。

友達とペアで、問題を考えたり、質問し合ったりしています。

受け答えの話し方も学習で身に付けます。ロイロノートも活用しています。

国語の写真 国語の写真

国語の写真 

算数科の様子です。

教材の棒を使ってかたち作りをしています。三角や四角を見つけています。

問題にも進んで取り組んでいます。

  

体育科の様子です。

「まと当て」としてボールを蹴る練習です。

うまくカラーコーンの的にボールが当たるかな?

 

 

 

6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会が開かれました。

 新型コロナウイルス感染症予防のため、今年度も大勢で集まることはせず、各教室に分かれ、5年生の実行委員がテレビを通じて司会をする形式で実施しました。

 5年生にとっては、最高学年に向けて心構えをする機会となります。

 

 5年生たちは、放送室のカメラの前で司会をしました。

 今日までたくさん練習や準備をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各教室では、放送を聞きながら、クイズやビンゴを楽しく行いました。

 その後、プレゼント贈呈を行いました。

 プレゼントは、これまで、1~5年生が心を込めて製作してきました。

 6年生の卒業を目前にして、全校生にとって楽しい思い出になりました。

 6年生のみなさん、今まで氏家小学校の代表にふさわしい活躍、ありがとうございました。

6年生の様子

2月24日の6年生の様子です

jyugyou1 jyugyou2

氏家小学校は当たり前のことを当たり前に行う『凡事徹底』を大切にしています。

靴箱の靴を揃えるのも『凡事徹底』。
6年生の靴箱です。

kutubako1 kutubako2

kutubako kutubako4
どのクラスもきちんとそろっていますね

6年生の作品です。

sakuhin
いろんなものに「感謝」する心をもてる6年生。その気持ちを行動に移し、学校のため、下級生のためにお手本となってくれています。

【6年生からのメッセージ】

6nennseikara 6nennseikara2

給食の放送で、氏家小学校をより良い学校にするために一人一人が考えたことを下級生に伝えました。

6年生の良い行いを見習って全員で氏家小学校を盛り上げていきたいですね。

全国家読ゆうびんコンクール 特別賞(柳田邦男賞)表彰式から

三郷市教育委員会が毎年開催している「全国家読ゆうびんコンクール」において、最高賞「柳田邦男賞」を本校児童が受賞しました。誠におめでとうございます。例年であれば三郷市で表彰式が行われるところですが、昨今の状況からさくら市教育委員会に表彰状が届いたことから、2月22日(火)、さくら市教育委員会教育長室においてさくら市教育長橋本啓二様からの表彰式が行われました。満面の笑顔がとても印象的でした。ますますの活躍を祈念しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氏家小学校 創立記念日

今年は「創立149年目」です

今日は、氏家小学校の創立記念日でした。

昼休み、子どもたちは各教室で、校長から、氏家小学校の歴史や、学校のよさについての話を聴きました。

ぜひ、お子さんから、今日の校長の話について聴いていただき、氏家小学校についてご家族で話してみてはいかがでしょう。来年は、創立150年になります。歴史と伝統のある氏家小学校が、子どもたち・保護者の皆様、地域の皆様とともにますます輝くようにと願います。

創立記念の話 

 

 

 

学級活動【保健】(2年)②

命の大切さを学びました

今日は、2年3組と4組で「わたしのたんじょう」の学習をしました。養護教諭の話だけでなく、赤ちゃんの人形を抱っこする体験から、生まれたときのことや、今ある自分の命を大切にすること、家族への感謝などについて学びました。

学活の写真 学活の写真

学活の写真 学活の写真

6年生の授業の様子

今日の6年生の授業の様子です。

国語科では、習った漢字を使って文作りをしています。さすが6年生、語彙が豊富です。

国語の写真

家庭科では、学習のまとめをしています。集中して聴いています。

家庭科の写真

総合的な学習の時間では、ロイロノートを使って発表原稿を考えています。

総合の写真

体育科では、ボール運動をしています。シュートやパス、ドリブルなど、活動ごとに分かれて練習をしています。

体育の写真

学級活動【保健】(2年)

自分のことをふりかえって

2月17日(木)に2年1組と2組で「わたしのたんじょう」という学習をしました。
養護教諭から、おなかの中にいたときの様子や生まれたばかりの時の話を聴きました。

siryou1 siryou2

自分のことをふり返り、授かった大切な命を大事にしていこうと思ったり、多くの人の支えがあって今があることを考えたりできた人もいたようです。

3組4組でも実施する予定ですので、どんな話が聴けるか今から楽しみにしている人もいるかもしれませんね。