文字
背景
行間
日誌
2021年11月の記事一覧
授業の様子から(5年生)
外国語の授業です。今年度本校は市指定の外国語の電子教科書研究校になっています。そのため5・6年生使用のクロームブックには外国語の電子教科書がインストールされており、授業で使用しています。この利点としては、本文の読み上げや単語の発音などをイヤホンを使って個別に聞いたり、図版の拡大や操作が簡単にできたりします。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17231/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17232/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17233/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17234/medium)
縄跳び始まりました
昨日、運動委員会のメンバーが体育倉庫から縄跳び台を運び出し、設置してくれました。さっそく今日の休み時間には遊んでる姿がありました。縄跳びが始まると冬を感じます。1年生はまだ上手に跳べず、上級生の様子を見て「どうしたら跳べるのかぁ」とつぶやいていました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17226/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17227/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17228/medium)
授業の様子から(2年生)
学級活動で養護教諭とTTの授業です。「目を大切にするには」をテーマに目の病気や予防について学習しました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17222/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17223/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17224/medium)
お弁当の日
今日はお弁当の日です。みんなにこにこした顔で食べています。本当にうれしそうです。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17217/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17218/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17219/medium)
授業の様子から(3年生)
算数の授業です。1より小さい数の学習です。「0.4は0.1が4個分」のように、小数の捉え方について勉強していました。最後まとめる時に「立腰」と声がかかると、背筋をすっと伸ばし、すばらしい姿勢になりました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17213/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17214/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17215/medium)
脱穀体験(5年生)
5年生が10月中旬に稲刈りし、約1か月ほど乾燥させた稲穂の脱穀作業を行いました。脱穀は千歯扱きと回転式足踏み脱穀機を使いました。本校にはこの2種類の道具が保管されており、現在でもしっかり使うことができます。特に回転式脱穀機は回転に迫力があり、子ども達はやや恐る恐るという様子で作業していました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17210/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17211/medium)
アリスの会の読み聞かせ
今日は、朝の会を利用してアリスの会による読み聞かせボランティアが行われました。やさしくとても聞きやすい口調で本を朗読してくれました。子ども達は集中していくことができました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17206/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17207/medium)
授業の様子から(1年生)
箱で作った作品を机に展示し、みんなでいいところ探しをしています。対象の特徴を捉えたもの、模様や色を工夫したもの、形のおもしろさを強調したものなど、楽しい作品ができあがりました。周りの作品を見て回りながら歓声があがっていました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17200/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17201/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17202/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17203/medium)
授業の様子から(5年生)
体育の授業です。ベースボール型球技の練習をしていました。小さなボールに慣れていないせいか、思うようなプレーができず苦労しているようです。女子に聞くと「野球のルールは全くわからない」と言っていました。練習を重ねて楽しくゲームができるようになってほしいと思います。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17195/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17196/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17197/medium)
持久走大会
本日朝から学年ブロックに分かれ、持久走大会が開催されました。競技は1・2年男子、1・2年女子というように、ブロックで共走する形で行われました。緊張感漂う中、号砲と共に走り出し、自己ベストを目指して一生懸命に走ることができました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17188/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17189/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17190/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17191/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17192/medium)
教育委員会からのお知らせ
授業の様子から(4年生)
明日の持久走大会に向けて最後の練習です。トラック1周1分ペースでインターバルトレーニングをしています。本番に向け、気持ちが高まっているようでした。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17182/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17183/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17184/medium)
修学旅行⑧
修学旅行最後の見学地、震災機構荒浜小学校を後にしました。ボランティアの方の説明を聞き、子どもたちは津波の恐ろしさや当時の人々の苦しみや悲しみを感じ取っていました。現在学校の周辺は開発が進み、避難施設の建設や広場などの公共施設が作られています。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17176/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17177/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17178/big)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17179/medium)
修学旅行⑦
観光物産店2階のレストランで昼食を食べ、いよいよ最後の見学地、震災機構荒浜小学校へ出発です。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17168/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17169/medium)
修学旅行⑥
遊覧船の後は松島市街の班別活動です。解散後はそれぞれの班で決めた見学地に向かいました。瑞巌寺、観瀾亭、五大堂など名所を巡ります。集合場所に戻ったときは、大きなお土産を手にしてとても楽しそうでした。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17171/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17172/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17173/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17174/medium)
修学旅行⑤
松島湾遊覧船に乗りました。今日は本当に天気が良く、湾の波も穏やかで、島々がとてもよく見えました。船に乗るのは久しぶりという子が多く、はしゃぐ様子が見られました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17164/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17165/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17166/medium)
修学旅行④
現在朝食中。松島はとても良い天気で朝日がきれいでした。子どもたちは全員元気です。朝ご飯をもりもり食べています。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17160/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17161/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17162/medium)
修学旅行③
5時ごろホテルに到着し、現在大広間で夕食を食べています。昨年度と同じように同じ方向を向いて黙食しています。おかずの品目がたくさんあってとてもおいしいですが、皆勢いがあまりない様子です。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17156/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17157/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17158/medium)
修学旅行②
仙台うみの杜水族館見学中。これからイルカのショーが始まります。ここでは班別行動で見学しています。かなりテンションが上がってきました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17151/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17152/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17153/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17154/medium)
修学旅行①
現在、仙台城跡地のお店で昼食を食べたところです。資料館で伊達政宗公のビデオを見た後、水族館に向かいます。全員元気に旅行を楽しんでます。これからは、少しずつ写真をアップしていきますので楽しみにしていて下さい。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17140/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17141/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17142/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17143/medium)
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/17144/medium)
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
7
7
6
9
1
7