文字
背景
行間
日誌(R6)
~さくら市青少年センター~「わわわ隊」あいさつ巡回活動
本日7月3日(水)の朝は、さくら市青少年センター「わわわ隊」のみなさん、民生委員さん、市教委の方々が、本校昇降口の前であいさつをして児童を迎えてくれる「あいさつ運動」の日です。
登校後の6年生も加わり、賑わってきます。
元気なあいさつが飛び交います。
多くの人がいることで、いつもより生き生きしているように感じます。
終盤は6年生がこんなに!
今年度2回目「のあいさつ巡回運動」、関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。
登校~朝の会
いよいよ7月になりました。夏休み間近、梅雨、猛暑、いろいろと重なる時期ですが、元気な子どもたちの「朝の会」の様子を掲載します。
朝の会の流れ(低学年・高学年)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
訪問した時間が違うため、「朝の会」の前だったり、挨拶の場面や歌の場面等、学級によって内容が違いますが、ここから1日が始まります。皆しっかり気持ちを切り替えていますね。
4年 親子ふれあい活動
6月28日(金)4年生の親子ふれあい活動の様子です。
①じゃんけん列車②親子ふうせんリレー③ドッジビー を行いました。
まずは、「じゃんけん列車」。どんどんつながっていき、
決勝戦はこの二人に…………。最初はあいこ。さて、結果は?
続いて、「親子ふうせんリレー」。4チームに分かれ、間に挟んだふうせんを運ぶのですが、落ちたり、割れたり、飛んだりの危険が……。なかなかのスリルのようです。
最後は「ドッジビー」。「当った~」「危なかった~」大人も子どもも一生懸命 で、歓声があがります。
体育館に笑顔があふれました。
親子で全力で体を動かし、活動をとても楽しんでいました。保護者の皆さん、お疲れさまでした。
計画、準備、運営、片付け等、この活動を企画してくださった役員の皆さん、ありがとうございました。
七夕飾り作り
生き生きタイムに、教員業務支援員の砂岡さんの指導の下、「七夕飾り作り」を行いました。
6月19日(水)を初回に計3回実施しました。
1回目の様子です。
願い事は何にしようかな?飾りはどうしようかな?
最初なので、分からないことも多いようです
最終3回目は、子どもたちでどんどん進めることができます。
願い事が終わった子は、飾り作り。どんな飾りを付けようかなぁ。色とりどりで悩みます。
先生も児童も学年を問わずみんなで作ります。
一人ひとりが思い思いの作品を完成させることができました。みんなで作った飾りは「みつばち笑店」(さくら市狹間田932)に展示されます。砂岡さん、ありがとうございました。
5年 算数「少人数指導」
5月14日に6年生の『少人数指導(1学級を2グループに分けて別教室で行う授業)』による授業を掲載しましたが、今回は5年生の算数『少人数指導』の授業です。
5年教室のグループです。担任が授業を行います。
座席の後ろの方が空いているのが分かります。
この単元のグループ分けは、教室の座席の前と後ろだそうです。
学習室のグループです。少人数担当が授業を行います。
教室の座席の後ろ半分の児童が、毎回移動してきています。
人数が少ないと、お互いに状況が分かりやすいです。
5年生は、担任の直井教諭と岡崎教諭の二人がそれぞれのグループの授業を担当します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |