ブログ

日誌(R6)

6年 学級活動「食育」

6年生の学級活動「食育」の授業です。9月27日(金)の2年生、4年生、そしてこの日の3年生の授業に引き続き、講師は氏家中学校栄養教諭の田代尋子さんです。日本の「食文化」について指導していただきました。

スライドにグッと視線が集中します。

和食の基本「一汁三菜(いちじゅうさんさい)」。日々の食事では難しい!?

地産地消についても知識が深まりました。

「行事食」「しもつかれ」「おせち」等、日本の食生活について指導をいただいたことで、さらに日本の「食」について知りたいという意欲が高まったようです。

田代さん、ありがとうございました。12月11日(水)1年生と5年生の食育授業もよろしくお願いします。

 

3年 学級活動「食育」

11月1日(金)3年生の学級活動「食育」の授業です。9月27日(金)の2年生、4年生の授業に引き続き、氏家中学校栄養教諭の田代尋子さんが講師としてお越しくださいました。「丈夫な体を作るにはどうしたらよいか」について指導していただきました。

講師と担任の役割演技に、興味津々の子どもたち

食材が主に3つの「もと」になることを知り

今日の給食の食材について、友達と話し合い、「もと」分けをします。

 全体で確認し、まとめます。

それぞれの食材が、体に与える影響について指導をいただいたことで、児童の食事についての意識が高まりました。元気に健康に過ごすために、今日の学習を意識していきましょう。

田代さん、ありがとうございました。

 

図書委員会児童による読み聞かせ

本校では、11月を「読書月間」とし、下記の目的の達成を目指して、「家族読書」「しおりコンテスト」「分類ビンゴ」「ブックツリー」等、様々な活動を行っています。

 

 

11月7日(木)は、児童の読み聞かせを行いました。

1年教室

見やすいように大きな本を準備しました。

2・3組

練習もしっかりやって、今日を迎えたようです。

一人ひとりの読書意欲が高まるとうれしいですね。

11月28日(木)には、先生方による全クラス対象の「読み聞かせ」が予定されています。楽しみですね。

楽しみました ~大谷翔平選手からのグローブ~

9月24日に、大谷翔平選手から寄贈されたグローブの使用について掲載しましたが、この度のワールドシリーズ制覇を祝福し、少し遅くなりましたが、本校の使用期間中の子どもたちの様子を掲載します。

野球の特殊性、グローブの個数、個人の当番活動等、制約があるため、使用する子は限られますが、それでも毎時間、誰かしらが使用し遊んでいる姿が見られました。

スーパースターの大谷翔平選手。多くの記録を達成しましたが、まだまだ通過点だと言えるでしょう。 

大谷翔平選手への感謝の気持ちとともに、さらなる活躍を期待し、使用していきましょう。

 

~さくら市青少年センター~「わわわ隊」あいさつ巡回活動

11月6日(水)の朝は、さくら市青少年センター「わわわ隊」のみなさん、民生委員さん、市教委の方々が、本校昇降口の前であいさつをして児童を迎えてくれる「あいさつ運動」の日です。

この日は小雨、強風、低温の朝でしたが、ボランティアの皆さんが早くから迎えてくれました。

寒さで元気がないかと思いきや、ボランティアの方を見るとしっかりあいさつをします。

登校後の6年生も加わり、どんどん人数が増えてきます。 

やりとりで心も体も温まります。

多くに人に囲まれての登校です。

関係者の皆さん、朝早くからありがとうございました。