文字
背景
行間
日誌
日誌 29年度
わたあめづくり
本日、4校時、6年生が理科の発展学習として、わたあめづくりを行いました。
木村友則先生が自作した、わたあめづくりの道具を使いました。
コーヒーの空き缶に画鋲で、穴を開けます。その空き缶をモーターに取り付け
アルコールランプの上で回すと、わたあめができあがります。
私も食べさせていただきましたが、ふんわりとしたおいしいわたあめでした。
木村友則先生が自作した、わたあめづくりの道具を使いました。
コーヒーの空き缶に画鋲で、穴を開けます。その空き缶をモーターに取り付け
アルコールランプの上で回すと、わたあめができあがります。
私も食べさせていただきましたが、ふんわりとしたおいしいわたあめでした。
卒業式全体練習
本日、業間の休み時間を利用し、卒業式の全体練習を行いました。
1年生は、インフルエンザが流行しているので、参加することができませんでした。
2年生から6年生までの皆さんは、凛とした空気の中で、適度な緊張感をもって練習することができました。
呼びかけや歌の練習を行いましたが、1回目にしてはすばらしかったと思います。
今後、益々磨きをかけて、卒業式を迎えられればと思います。
1年生は、インフルエンザが流行しているので、参加することができませんでした。
2年生から6年生までの皆さんは、凛とした空気の中で、適度な緊張感をもって練習することができました。
呼びかけや歌の練習を行いましたが、1回目にしてはすばらしかったと思います。
今後、益々磨きをかけて、卒業式を迎えられればと思います。
お知らせ(1年生臨時休業)
1年生のインフルエンザ罹患者が急増したため、明日3月9日(金)を1年生のみ
臨時休業といたします。
1年生は、外出を控え、インフルエンザに罹患しないように注意しましょう。
臨時休業といたします。
1年生は、外出を控え、インフルエンザに罹患しないように注意しましょう。
あんしん教室
本日、ALSOKの警備員の方に依頼し、あんしん教室を実施しました。
実施した学年は、1年、3年、5年です。
1年生は、登下校中に危険に遭わないための学習、
3年生は、留守番中に起こりうる事故に備える学習、
5年生は、地域に潜む危険な場所や場面の学習でした。
安全、安心に生活するために、重要な学習となりました。
実施した学年は、1年、3年、5年です。
1年生は、登下校中に危険に遭わないための学習、
3年生は、留守番中に起こりうる事故に備える学習、
5年生は、地域に潜む危険な場所や場面の学習でした。
安全、安心に生活するために、重要な学習となりました。
6年生を送る会
本日、2,3校時に児童会主催の6年生を送る会を実施しました。
1年生と手をつなぎ6年生が入場しました。
6年生一人一人を5年生が紹介しました。6年生は一人ずつ台の上に立ち
紹介を聴いていました。とても、よい顔をしていました。
次に、縦割り班等で、ゲームを行い、6年生とふれあいました。
最後に6年生とプレゼントの交換を行いました。
在校生の「これまでありがとう。」の気持ちを6年生が素直に受け止めてくれた
心がとてもあたたかくなるすばらしい会となりました。
1年生と手をつなぎ6年生が入場しました。
6年生一人一人を5年生が紹介しました。6年生は一人ずつ台の上に立ち
紹介を聴いていました。とても、よい顔をしていました。
次に、縦割り班等で、ゲームを行い、6年生とふれあいました。
最後に6年生とプレゼントの交換を行いました。
在校生の「これまでありがとう。」の気持ちを6年生が素直に受け止めてくれた
心がとてもあたたかくなるすばらしい会となりました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
6
7
7
5
7
7