日誌

2015年9月の記事一覧

9/8 9月避難訓練Ⅲ

 9月8日(火)は、清掃中に地震が発生したという想定で、予告なしの避難訓練を行いました。今回の目的も、自分の身を守るために状況に応じた避難が的確にできるようにすることです。また、繰り返し実施の中でも「しっかり緊張感をもって行うこと」、停電で放送が使えない場合に肉声の指示が確実に届くように「無駄話、私語をしないこと」の2点も指導の重点としました。みんな、真剣にできていました。
 
 

9/7 運動会合同会議

 9月7日(月)の夕方から、10/3の運動会のためのPTA合同会議を開催しました。総務部、各専門部長・学年部長の保護者の皆さん、お忙しいところ、また、足下の悪い中ありがとうございました。

月曜日も元気に!

 9月7日(月)、雨の始まりですが、みんな元気です。1年生は、小学校初めての運動会に向けて、種目によって異なる並び方の練習をしました。給食をおいしくしっかり食べた後は、テレビ画面を見ながら、しっかり歯磨きができました。
 
 

小さい秋 スポーツの秋

 9月4日・5日は、久しぶりの陽射しがありました。蒸し暑さも感じましたが、校庭の木々には秋が着実にやってきています。
 
 9月5日(土)は、学童野球塩谷地区新人大会や塩谷地区会長杯バスケットボール大会などがありました。野球は,5年生がリードしながらみんながこれまでの経験を生かして安定感のある試合展開をしていました。バスケットボールは,技術力のある6年生とのびしろのある下級生が一体となって戦っていました。スポーツの秋だけに、サッカーやソフトボールの試合もあり、この日も子供たちはみんな一生懸命でした。
 
 
 
 
 

9/5 PTA奉仕作業

 9月5日(土)は,3・4年生中心のPTA奉仕作業,保健部の水道・トイレ清掃がありました。地域応援隊の方々にも一緒に環境整備に取り組んでいただきました。今回で予定した3回の奉仕作業を終了しました。皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

授業の様子です

 
1年生、電子黒板を使っての学習です。  3年生から、保健の学習があります。

 
4年生、手話もやりながら歌っています 3年生、プレルボール(ネットゲーム)です

9/3 予告なし避難訓練

 9月3日(木)は2校時後の休み時間に,予告なしの避難訓練を実施しました。自分の身を守るために,状況に応じた避難が的確にできるようにすることが目的です。緊急地震速報システム用の非常放送が鳴った時点で,教室外にいた子供たちは身近にあるテーブルなどの下に,校舎外にいた子供たちは校庭の中央に,それぞれ素早く避難をすることができました。
 
 

9/2 授業研究

   9月2日(水)は、栃木県学力向上アドバイザー、さくら市教委指導主事をお迎えして授業研究会を実施しました。この日は,喜連川地区小中連携合同研修,市内小学校授業公開,地区小教研算数部会研修もあわせて行いました。授業後は,今後の指導法や授業改善のための協議や指導助言等があり,意義のあるとなりました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
  
 
 

新しい職員

 新たに2名の職員が喜連川小学校に配属されました。配膳員と1年生副担です。「チーム喜小」が更にパワーアップして子供たちのために頑張ります。
 

9/2 あいさつ巡回活動

 9月2日(水)は,今年度2回目よなる市青少年センター「和輪話隊」による「あいさつ巡回活動」でした。早朝よりありがとうございました。多くの子がしっかり挨拶できるよう、これからも取り組んでいきます。
 

9/1 「防災の日」に避難訓練

 9月1日は、「災の日」です。今から92年前の1923(大正12)年9月1日の関東大震災にちなんで制定されました。毎年この日にあわせて、防災訓練などの行事が全国各地で行われていますが、喜連川小学校でも、緊急地震速報システムに対応した非常用放送を使っての避難訓練を実施しました。緊張感を持って真剣な態度で行うことができました。今後も、授業中以外のいろいろな場を想定した訓練を行う予定です。
 
 
 

9/1 5年生体育

 9月1日(火)、5年生は体育「表現運動」の授業がありました。10月3日の運動会に向けての組体操の練習にも一生懸命取り組んでいました。