文字
背景
行間
日誌
2017年6月の記事一覧
6月29日
湿度が高めだった6/29(木)でしたが,子供たちは全体的に落ち着いて集中しながら学習に取り組んでいました。《基礎的・基本的な内容の定着》《豊かな心の育成》
6/29 アサガオ咲きました!
6月29日(木),1年生が一生懸命に世話をしてるアサガオが2輪咲きました。2年生の野菜も実がよく育っています。
6/28 喜小っ子ふれあいスクール
水曜日の6月28日は,喜小っ子ふれあいスクールでした。子供たちが楽しい時間となるように,いつもありがとうございます。《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
地区陸上競技大会(3)
喜連川小学校代表、そしてさくら市代表であることを一人一人が自覚してよく頑張りました。今回もご協力、ご声援をありがとうございました。
《体力・気力の向上》《望ましい人間関係の醸成》
《体力・気力の向上》《望ましい人間関係の醸成》
地区陸上競技大会(2)
曇り空のいいコンディションの中で大会が進んでいます。喜小の子供たちも、さくら市代表として頑張っています。
6/28 地区陸上競技大会
6月28日(水)は、予定通り第53回塩谷地区小学校陸上競技大会が開催されます。
6/27 1年生水泳指導
1年生は、初めての小学校プールです。約束や使い方を一つ一つ確認しながら楽しく入っています。《体力・気力の向上》《心身の健康と保持増進》
(参考)
体育科の領域としては、低学年「水遊び」、中学年「浮く・泳ぐ運動」、高学年「水泳」となっています。(小学校学習指導要領解説 体育編)
(参考)
体育科の領域としては、低学年「水遊び」、中学年「浮く・泳ぐ運動」、高学年「水泳」となっています。(小学校学習指導要領解説 体育編)
6/27 4年生戦争体験講話
6月27日(火),4年生は戦争体験講話がありました。学習応援隊の方から大平洋戦争の頃の様子をうかがったり,その頃の学習用具の実物を見せていただいたりしました。ありがとうございました。
6/27 植物の世話
子供たちの思いが植物にも伝わっていることでしょう。
6/26 教育相談の日
6月26日(月)の昼は、教育相談がありました。いつもより長い昼休み、担任以外の教員も校舎内外で子供たちとふれあう姿が見られました。(校庭には子供たちの安全確保のために出ている教員もいます。)。《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
修理完了
破損していたウッドデッキの修理が6/24(土)に行われ,完全に修復しました。一安心,お世話になりました。
植物の成長(2)
農園の植物も、1か月でこんなに育っています。。(写真左側6/25・右側5/28撮影)
ところで、今年は校舎や体育館に作るツバメの巣が昨年に比べてかなり少ない状況です。確認できているのは数個で、中庭においてはゼロです。どうしたのでしょう・・。
7/2 11:00頃に高根沢町の五行川沿いで、巣立って間もないと思われるツバメをたくさん見かけました。ちょっとホッとしました。(その年に生まれたツバメは,9月頃までに日本から南へ移動しますが,それまでは川沿いの原っぱなどにいるようです。)
ところで、今年は校舎や体育館に作るツバメの巣が昨年に比べてかなり少ない状況です。確認できているのは数個で、中庭においてはゼロです。どうしたのでしょう・・。
7/2 11:00頃に高根沢町の五行川沿いで、巣立って間もないと思われるツバメをたくさん見かけました。ちょっとホッとしました。(その年に生まれたツバメは,9月頃までに日本から南へ移動しますが,それまでは川沿いの原っぱなどにいるようです。)
クラブ活動(2)
木曜日6校時目のクラブ活動の様子です。《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
(運動系のクラブは、5/11にアップ)
(運動系のクラブは、5/11にアップ)
理科学習
6/・22、6年生の理科学習の様子です。植物の学習では、ツユクサやヒメジョオンなど身近な野の草花を活用しています。《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
6/23 救命講習会
6/23(金)は、PTA保健部主催の救命講習会ありました。喜連川消防署員の方々の指導を受けながら心肺蘇生法、AEDの使い方、三角巾の応急処置などについて学びました。お疲れ様でした。お世話になりました。
6月23日(金)
6/23(金)の学習の様子です。《基礎的・基本的な内容の定着》《体力・気力の向上》
給食後のグリーンタイムです。《進んで働く態度の育成》
仕事の後は,みんなで楽しく遊びました。《望ましい人間関係の醸成》
給食後のグリーンタイムです。《進んで働く態度の育成》
仕事の後は,みんなで楽しく遊びました。《望ましい人間関係の醸成》
6/23の朝
《豊かな心の育成》
朝の挨拶運動(5)
毎朝の日課です。
学校西側の道路は,朝の時間帯交通規制がかかっています。
朝の挨拶運動(5)
毎朝の日課です。
学校西側の道路は,朝の時間帯交通規制がかかっています。
6/22 6年生「薬物乱用防止教室」
6月22日(木)は、6年生が薬物乱用防止の学習を行いました。栃木県警察本部より「きらきら号」に来ていただき、薬物の恐ろしさについて学びました。ありがとうございました。
朝の挨拶運動(4)
《豊かな心の育成・挨拶の習慣化の徹底》
元気な挨拶後は,教室に入ってまず学習用具を整理したり,宿題を提出したりします。
元気な挨拶後は,教室に入ってまず学習用具を整理したり,宿題を提出したりします。
6/21 5年生校外学習
6月21日(水)、5年生は社会科の授業として荒川養殖漁業生産組合へ校外学習に行きました。今回もお忙しいところありがとうございました。《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
6/21朝
6月21日(水)の朝は,雨の中の登校でした。
朝の挨拶運動(3) 今日も元気にできました。
朝の活動は,図書応援隊の方の読み聞かせがありました。雨の中ありがとうございました。
《豊かな心の育成》
朝の挨拶運動(3) 今日も元気にできました。
朝の活動は,図書応援隊の方の読み聞かせがありました。雨の中ありがとうございました。
《豊かな心の育成》
地区陸上大会に向けて
先日の市陸上競技大会で4位以内に入賞した子供たちは、6/28(水)の地区陸上協議大会に向けて練習を行っています。《体力・気力の向上・粘り強く取り組む態度の育成》
授業の様子
学習の目当てをしっかり提示し,必要に応じて学習形態を工夫したり、情報教育機器を有効に活用したりしながら授業を進めています。《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
6/20 朝の挨拶運動(2)
《豊かな心の育成・挨拶の習慣化の徹底》
6/19 それぞれの昼休み
教育相談日(6/19)の昼休み、子供たちはそれぞれに楽しく、有意義に過ごしていました。。《豊かな心の育成》《進んで働く態度の育成》
朝の挨拶運動
6月19日(月)より,児童会主催の朝の挨拶運動が始まりました。代表委員会の子供たちが中心になっての元気いっぱいの活動です。《豊かな心の育成》
順調に成長
子供たちが熱心に世話をしている野菜や花が順調に育っています。(写真左側6/18・右側5/28撮影)
一輪車の台
2段になっている一輪車の台を2つに切り離して使用できるように鷲宿の鉄工所さんにお願いしたところ、直ぐにやってもらえました。これからは、遊んだ後の一輪車全てをきちんと元に戻すことができます。お世話になりました。
10/17 祖父母参観日(学校公開日)
6月17日(土)の祖父母参観(学校公開日)は、たくさんの方々にお越しいただき、子供たちはいつも以上に意欲的を持って取り組むことができました。ありがとうございました。(学校経営方針「開かれた学校づくり」)
明日は祖父母参観(学校公開日)です
6/17(土)は、祖父母参観(学校公開日)です。日課は、次のようになります。よろしくお願いします。
○2校時目 9:25~10:10
○3校時目 10:20~11:05
4年生は、体育館で練習を行っていました。
喜小地域応援隊の方が、音楽室の鉄筋・木琴カバーを作ってくださいました。子供たちのためにいつもありがとうございます。
明日の参観の際に、どうぞ音楽室をご覧ください。
○2校時目 9:25~10:10
○3校時目 10:20~11:05
4年生は、体育館で練習を行っていました。
喜小地域応援隊の方が、音楽室の鉄筋・木琴カバーを作ってくださいました。子供たちのためにいつもありがとうございます。
明日の参観の際に、どうぞ音楽室をご覧ください。
6/16 水泳指導
6月16日(金)は、快晴の中で楽しくプールに入ることができました。《体力・気力の向上》
《進んで働く態度の育成》
《進んで働く態度の育成》
6/15 県民の日
栃木県民の日6月15日の給食は、県の特産物を材料にしたメニューでした。美味しかったです。給食後は、県民の日の集会を行い、県民の歌を合唱したり、栃木県の特色等の話を聞いたりしました。
《基礎的・基本的な内容の定着》《望ましい人間関係の醸成》等
集会の最初には、表彰も行いました。
《基礎的・基本的な内容の定着》《望ましい人間関係の醸成》等
集会の最初には、表彰も行いました。
陸上競技大会(5)
5年生女子ボール投げは、
大会新記録です。
4年生歯磨き大会
4年生は、6/4の虫歯予防デーにちなみ、全国小学生歯磨き大会(日本学校歯科医会等主催)に参加しました。 《心身の健康と保持増進》《基礎的・基本的な内容の定着》
陸上競技大会(4)
全ての競技が終了しました。選手は、競技中だけではなく、仲間の応援もしっかりでき、そして、補助員の子供たちも最後まできっちりと役割を果たし、大会が終了できました。ご家族の皆様には、熱心な応援等ありがとうございました。
陸上競技大会(3)
幅跳びの決勝が終わり、午前の部の競技は全て終了しました。午後は、13:15からです。
陸上競技大会(2)
開会式国旗掲揚の写真です。いい天気の中、リレーから競技が始まりました。
6/14 陸上競技大会
6月14日(水)は,さくらスタジアムにおいてさくら市小学校陸上競技大会が開催されます。PTA会長・副会長さんには,早朝からテントの準備をしていただきました。また、家族の方には,送迎やお弁当の用意等大変お世話になります。ありがとうございます。
6/13 眼科検診
6月13日(火)は,4~6年生の眼科検診がありました。部屋を薄暗くしての実施です。《心身の健康と保持増進》
6/13 3年生書写指導
6月13日(火)は,3年生の書写指導がありました。一画ずつ丁寧に書こうとする真剣な姿が見られました。《基礎的・基本的な内容の定着》
水泳指導、始まりました!
見学の子が撮ってくれた写真です。《体力・気力の向上》 《心身の健康と保持増進》
教育相談(2)
6月12日(月)は,2回目の教育相談日でした。学級に応じて話しやすい雰囲気になる場所や配置を考えて実施しています。《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
いつもよりロングの昼休み,いろいろな過ごし方をしています。
いつもよりロングの昼休み,いろいろな過ごし方をしています。
登下校
スクールバスも、黄色い帽子をしっかりかぶります。シートベルトも確実に。
低学年は、下校時も人数を確認してから帰ります。
《安全指導の充実》
低学年は、下校時も人数を確認してから帰ります。
《安全指導の充実》
6/11 県PTA定期総会
6月11日(日)は、栃木県教育会館において、県PTA連合会定期総会が開催されていす。PTA役員さんと出席しています。
(いい家族の日宣言)
一 子どもを大切にします。
一 家族団らんの時間を持ちます。
一 おとな自ら規範を示します。
一 正しい生活リズムをつくります。
一 人の悪口を言いません。
(いい家族の日宣言)
一 子どもを大切にします。
一 家族団らんの時間を持ちます。
一 おとな自ら規範を示します。
一 正しい生活リズムをつくります。
一 人の悪口を言いません。
6/10 学童野球大会
6月10日(土)は、さくら市総合運動公園で、栃木県学童軟式野球大会のさくら市予選会が行われました。フォックス 2試合とも完勝して3年連続県大会出場となりました。おめでとうございます。
体育祭(2)
女子全員のダンスに続いて、男子全員による「大蛇の舞」で午前の部が終了しました。
6/10 喜中体育祭
6月10日(土)、喜連川中学校の体育祭に出席させていただいています。力強い堂々の入場行進から始まりました。
6/9 陸上練習
頑張っている様子を、見学の6年生が上手に撮ってくれました。《体力・気力の向上》
6/9 グリーンタイム
6月9日(金)は,久しぶりに日差しの強さを感じる日でした。昼には,グリーンタイムがあり頑張りました。《進んで働く態度の育成》
6/8 給食
おいしい給食の後は、使った食器等をきちんと片付けます。担任や一緒に食事をした教員が指導・支援を行っています。
《心身の健康と保持増進》《 進んで働く態度の育成》
《心身の健康と保持増進》《 進んで働く態度の育成》
6/8 ユニフォーム配付
6月8日(木)朝,市小学校陸上競技大会出場する子にユニフォームが配られました。新たに気合いが入り,喜小代表の自覚が高まったことでしょう。
バトンタッチの精度も着実に向上しています。
《体力・気力の向上》
バトンタッチの精度も着実に向上しています。
《体力・気力の向上》
6月の予定
6/8(木)の朝、1年生がカタツムリを見つけました。
喜小っ子ふれあいスクール
今年度も,水曜日は喜小っ子ふれあいスクールを実施していただいています。スタッフの方々には大変お世話になります。
6/7 プール開き
6月7日(水)はプール開きを実施しました。先日,5・6年生が一生懸命掃除をしてきれいな水が入ったプールで,いよいよ楽しい授業が始まります。そのためには,次のことを特にしっかり守るようにと体育主任の先生から話がありました。
○プールサイドを走らない。
○とびこまない。
○悪ふざけをしない。
最後に,プールへ向かって全員で「お願い
します。」をしました。
朝は,子供たちが大きなけがをしたり,事故にあったりしなようにお清めをしました。
○プールサイドを走らない。
○とびこまない。
○悪ふざけをしない。
最後に,プールへ向かって全員で「お願い
します。」をしました。
朝は,子供たちが大きなけがをしたり,事故にあったりしなようにお清めをしました。
6/6 4年生校外学習
6月6日(火)、4年生が社会科の学習で、塩谷広域環境衛生センターと関正さんへ校外学習に行きました。お忙しいところ見学や説明をありがとうございました。
《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
リレー練習
昼休みなどを使って,リレーのバトンタッチの練習を行っています。限られた時間を有効に使い集中して取り組むことも,大切な勉強の一つです。頑張っています。《体力・気力の向上・粘り強く取り組む態度の育成》
6/6 眼科検診
6月6日(火)は,1~3年生と4~6組の眼科検診がありました。待っている態度も,全体的に上手にできました。《心身の健康と保持増進》
6/5 昼休み
6月5日(月)の昼休みは、「昼休み遊び隊」の方々と昔遊びなどをして楽しく過ごしました。《望ましい人間関係の醸成》
教育相談もありました。一人一人の話を聞いて理解を深めるようにします。
《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
教育相談もありました。一人一人の話を聞いて理解を深めるようにします。
《望ましい人間関係の醸成》《豊かな心の育成》
6/5 長休み
6月5日(月)の長休みの図書室です。1年生もバックを持って本を借りに来る姿が多く見られました。《豊かな心の育成》
校外学習のお礼
2年生は、5/25に行った校外学習のお礼の手紙を書きました。
(いちご園へ)
(給食センターへ)
《思考力・表現力の育成》
先日の休み時間、1年生がシロツ
メクサで花冠を作っていました。
4日、シロツメクサをウサギが
よく食べていました。
(いちご園へ)
(給食センターへ)
《思考力・表現力の育成》
先日の休み時間、1年生がシロツ
メクサで花冠を作っていました。
4日、シロツメクサをウサギが
よく食べていました。
PTA奉仕作業(2)
早朝より、PTA事業部、保護者、地域応援隊の皆様には大変お世話になりました。お陰様でとてもきれいになりました。子供たちもがんばりました。《進んで働く態度の育成》
6/3 PTA奉仕作業
6月3日(土)は、PTA奉仕作業をです。1・6年生を中心に2〜5年生の子供たち、家族のみなさん、ありがとうございます。
6/2 PTA広報部会
6/2(金)の夕方は,PTA広報部会が開催されました。お忙しいところいつもお世話になります。
陸上練習
6/2(金)は、校庭で陸上練習ができました。始める前に水溜まりの水をスポンジでとる作業もしました。
《体力・気力の向上》《心身の健康と保持増進》
《体力・気力の向上》《心身の健康と保持増進》
6月2日
6月2日(金)は,未明と午前中に雨が降るなど天気の変化が激しい一日でした。
5年生は,登校すると「バケツ稲」の確認や観察を行っています。
1年生は,図書室の使い方の勉強をしました。
4年生以上の算数の学習は,学習内容に応じて少人数指導を行っています。今年度は,新たな学習室をつくって授業を行っています。
《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
二度目の雨があがった後の昼休みの様子です。
5年生は,登校すると「バケツ稲」の確認や観察を行っています。
1年生は,図書室の使い方の勉強をしました。
4年生以上の算数の学習は,学習内容に応じて少人数指導を行っています。今年度は,新たな学習室をつくって授業を行っています。
《基礎的・基本的な内容の定着》《思考力・表現力の育成》
二度目の雨があがった後の昼休みの様子です。
6/1 プール清掃
6月に入りました。1日(木)は,5・6年生がプール清掃を頑張ってやってくれました。プール開きは,6/7(水)の予定です。《進んで働く態度の育成》《体力・気力の向上》
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
4
8
3
4
0
1
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度