文字
背景
行間
日誌
2015年7月の記事一覧
保護者懇談終了
7月23日(木)から始まった保護者懇談は、本日30日(木)でほぼ終了しました。お忙しいところありがとうございました。引き続き必要に応じて連携や連絡をとっていくようにしたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
夏の校庭
学童の子供たちが校庭で遊んでいました。たくさん集めたセミの抜け殻を見せてくれました。ノコギリクワガタをつかまえた子もいました。子供たちは元気に夏を満喫しています。
校庭周辺を歩くと、ミンミンゼミがとまっていました。コナラには、実がたくさんついています。秋が楽しみです。
校庭周辺を歩くと、ミンミンゼミがとまっていました。コナラには、実がたくさんついています。秋が楽しみです。
校庭U字溝設置工事
7月18日(土)から始まったU字溝設置工事は、順調に進んでいます。工事関係者の方々も、暑い中お疲れ様です。
交通安全
7月28日(火)、3名の子がヘルメットをしっかりかぶり、道路の左端を1列で走行しているところを見かけました。交通安全のために、まずはルールをしっかり守ることが大切ですね。夏休みも事故のないことを願っています。
プール開放
プール開放は,2日目の7月23日(木)に続いて,3日目の28日(火)も順調に実施できています。プール当番のご協力をいただいていますPTA役員の皆様には,暑い中本当にありがとうございます。お陰様で,子供たちが楽しくいきいきとプールに入れています。
7/27 塩谷地区小教研
7月27日(月)は、塩谷地区の小学校教職員の一斉研修(小教研)があり、喜連川小の教職員も、地区小学校の各会場で研修を行いました。喜小は理科部会の会場となり、野草の観察を行った後、帝京大学理工学部教授をお招きし「再生可能なエネルギー」の講話をしていただきました。子供たちの未来のため、再生可能エネルギーの更なる進化、実用化の期待、願いが一段と高まりました。
7/25 県学童野球大会
7月25日(土)は,第46回県学童軟式野球大会が,県内各会場で実施されました。喜連川フォックスは,芳賀町ひばりが丘公園で,旗川クラブ(佐野市)と対戦しました。立ち上がり,緊張もあって3点先取されましたが,次のイニング四球を足がかりにきっちり打ち返して6点取り,一気に逆転しました。見事な攻撃でした。その後は,さすが佐野市代表の試合巧者旗川クラブなので,確実に加点されてしまいましたが,フォックスの子供たちも午後の一番暑い時間帯にも関わらず,最後まで集中力を切らさず大健闘しました。子供たちはとてもいい表情で試合を行い,ベンチ,応援席も一体となって戦ったすばらしい試合でした。選手,指導スタッフ,保護者,関係者の皆さん,お疲れ様でした。
7/25 喜連川神社例大祭式典
7月25日(土)は,喜連川の天皇祭です。朝10時より,喜連川神社例大祭式典,神輿出発式が行われました。喜連川小学校校庭は,駐車場になっています。
マーチングバンド練習
各種イベントや関東大会出場を目指して、暑さに負けず一生懸命練習をしています。みんなの気持ちを一つにして集中して取り組む姿は素晴らしいです。
本を読もう!
7月23日(木)の図書室の様子です。
家でも多くの子がじっくり本を読む時間を積極的にとってほしいと願っています。読書の直接的な効果のほかに、家族での共有の時間や会話が増えるなど間接的な効果も期待できると思います。また、家族みんなでテレビやゲーム、スマフォ等の時間を減らすきっかけになり、それらの長時間接触がもたらす影響を減らすことも期待できるのではないでしょうか。
家でも多くの子がじっくり本を読む時間を積極的にとってほしいと願っています。読書の直接的な効果のほかに、家族での共有の時間や会話が増えるなど間接的な効果も期待できると思います。また、家族みんなでテレビやゲーム、スマフォ等の時間を減らすきっかけになり、それらの長時間接触がもたらす影響を減らすことも期待できるのではないでしょうか。
7/23 個人懇談初日
7月23日(木)より、個人懇談が始まりました。懇談中、廊下で静かに本を読んで待つ子の姿も見られました。限られた時間ですが、よろしくお願いいたします。
7/22 夏休みのプール開放
7月22日は、夏休みのプール開放第1日目でした。約200名の子供たちがプールに入りました。真夏の太陽が照りつける中で、プールでは子供たちの元気な声が響き渡りました。暑い中でのプール当番、ありがとうございました。お疲れ様でした。
7/22 職員研修
7月22日(水)は、栃木県学力向上アドバイザーをお迎えし、職員研修を行いました。職員は4グループに分かれ、4月に実施した「とちぎっ子学習状況調査」について事前に分析していたことをもとに、学力向上の具体的な手立てを考えました。その後、アドバイザーの先生からも具体的な助言・指導をしていただきました。
7/21 第6学年親子PTA活動
7月21日(火)は、6年生の親子PTA活動を行いました。体育館や校舎の一部を利用して、親子でグループを作って楽しく活動しました。準備や打ち合わせの段階から大変お疲れ様でした。
7/21の学校
職員は,研修の一環として指導案検討を行ったり,各種の事務処理を行ったりしています。午前中は,体育館から一生懸命練習をするマーチンバンドの子供たちの演奏が聴こえてきました。また,外からは,時より元気に遊ぶ学童の子供たちの声が聞こえました。
明日(22日)からはプール開放が,明後日(23日)からは保護者懇談がそれぞれ始まります。保護者の皆様には何かとお世話になりますが,よろしくお願いいたします。
明日(22日)からはプール開放が,明後日(23日)からは保護者懇談がそれぞれ始まります。保護者の皆様には何かとお世話になりますが,よろしくお願いいたします。
図書室開放日
夏休み中の図書室開放日(本の貸し出し)は、次の通りです。
時間は,午後1:00~3:00です。
7月
22日(水)・23日(木)・29日(水)・30日(木)・31日(金)
8月
4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)
時間は,午後1:00~3:00です。
7月
22日(水)・23日(木)・29日(水)・30日(木)・31日(金)
8月
4日(火)・5日(水)・6日(木)・7日(金)
7/18 校庭U字溝設置工事開始
7月18日(土)から、U字溝設置工事がいよいよ本格始動しました。改めて、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
セレクトデザート
7月17日の1学期前期最後の給食は、ガリガリ君かき氷ととちおとめアイスクリームのどちらかのセレクトデザートでした。みんなおいしそうに食べていました。
7/17 1学期前期終了
7月17日(金)で1学期前期が終了です。2~6年生は4月8日の始業式から数えて69日間,1年生は4月10日の入学式から数えて67日間の学校生活を過ごしました。その間,子供たちは,毎日の学習,遠足や修学旅行,陸上大会等々の様々な行事を一生懸命がんばりました。職員も、同僚性を発揮し、総力戦でがんばりました。保護者や地域の皆様には,何かとご理解・ご協力をたいだき,大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
朝会では、最初に地区陸上大会で入賞した子の表彰を行いました。その後、学校長、児童指導主任、学習指導主任から、約束やルールをきちんと守って健康で安全に生活すること、夏休みだからこそ勉強ができること、そして、一日一日を大切にしながら過ごすことで,有意義な夏休みにしてほしいという話をしました。
夏休みも事故にあわず,また,大きな病気にもかからず,一人一人が健康で元気な夏休みになることを願っています。
朝会では、最初に地区陸上大会で入賞した子の表彰を行いました。その後、学校長、児童指導主任、学習指導主任から、約束やルールをきちんと守って健康で安全に生活すること、夏休みだからこそ勉強ができること、そして、一日一日を大切にしながら過ごすことで,有意義な夏休みにしてほしいという話をしました。
夏休みも事故にあわず,また,大きな病気にもかからず,一人一人が健康で元気な夏休みになることを願っています。
7/16 ASIMO特別授業
7月16日(木)は、本田技研工業(株)の方々が、「ASIMO特別授業」を実施してくださいました。1~3年生と4~6年生に分けて授業を受けましたが、ASIMOくんのすばらしさに驚き、感動しました。最後は、学年ごとに記念撮影をしました。雨の降る中、本当にありがとうございました。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
3
9
3
1
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度