文字
背景
行間
ブログ
令和3年度
1・2年生の生活科
1年生がアサガオの種をまいていました。自分の鉢に土と肥料を入れ、よく混ぜたら、穴を指で開けて種を入れました。とてもていねいに作業をしていて感心しました。
2年生は、昨日植えた野菜の苗が倒れないように支柱を立てていました。「ほら、私のナスの苗、もうすぐ紫の花が咲きそうなんだ。」「キュウリとナスの葉っぱ、形や大きさがちがうんだよ。」など、作業をしながら、いろいろな気づきを教えてくれました。生活科の学習で大切な気づきをたくさん見つけていてうれしく感じました。
2年生は、昨日植えた野菜の苗が倒れないように支柱を立てていました。「ほら、私のナスの苗、もうすぐ紫の花が咲きそうなんだ。」「キュウリとナスの葉っぱ、形や大きさがちがうんだよ。」など、作業をしながら、いろいろな気づきを教えてくれました。生活科の学習で大切な気づきをたくさん見つけていてうれしく感じました。
新体力テスト1日目
3,4年生の新体力テストを行いました。子どもたちは、自分の力を最大限発揮して取り組んでいました。昨年度の記録と比べて自分の成長を感じている児童もいました。
この様子は、持久力を測るシャトルランです。見ている子たちが、走りきった友だちに拍手を送っている様子も見られ、とてもうれしく感じました。
この様子は、持久力を測るシャトルランです。見ている子たちが、走りきった友だちに拍手を送っている様子も見られ、とてもうれしく感じました。
避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。密を避けるために、学年や学級ごとに実施しました。地震から火災が発生したことを想定して、避難経路を確認しました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
1年生、入学後初めての5時間授業
ゴールデンウィークが明けました。これまで1年生は入学以来、学校に慣れるために4時間授業でしたが、今日から5時間授業がスタートしました。給食後、掃除を行い、昼休みをとって、5時間目の授業となりました。(掃除も昼休みも1年生にとっては初めてでした)3クラスとも生活科でアサガオの種の観察を行いました。よく見て、丁寧にスケッチを描く授業でしたが、眠そうな子はいなく、みんな一生懸命に取り組んでいました。
過去にタイムスリップ
数年前に本校に寄贈いただいた絵画「老木『プラタナス』」をお描きになった方が本校にいらっしゃいました。この絵のモチーフは統合前の喜連川小学校に植えられたプラタナスの木だそうです。現在はこの木はなくなっていますが、その話を聞いてから見てみるとなんだか懐かしい感じがしてきます。過去にタイムスリップしたようなひとときでした。
「安全・安心スクールバス」運用開始式
6日(木)、さくら警察署長様やさくら市教育長様、本校校長等が出席して「安全・安心スクールバス」運用開始式が行われました。さくら警察署では、「横断歩道は歩行者優先」ということを市民の皆様に広く広報する目的で、かわいいキャラクター柄のステッカーを作成したそうです。本日は、そのステッカーを本校のスクールバス用に贈呈していただきました。
写真のように、スクールバスの後ろに貼ってありますので、ご覧ください。また、保護者の皆様方におきましても、「横断歩道は歩行者優先」を意識していただきながら、子どもたちの安心・安全に向けまして、ご協力をお願いいたします。
写真のように、スクールバスの後ろに貼ってありますので、ご覧ください。また、保護者の皆様方におきましても、「横断歩道は歩行者優先」を意識していただきながら、子どもたちの安心・安全に向けまして、ご協力をお願いいたします。
1年生を迎える会
今日は、児童会が主催した「一年生を迎える会」がありました。新型コロナウイルス感染症対策のため、校内放送で中継しました。
運営委員会の児童が、1年生に楽しんでもらえるように、さらには2年生から6年生までが1年生の顔を覚えてもらえるようにと、様々なアイデアを出し合って企画しました。とても工夫され、心のこもった会となりました。
運営委員会の児童が、1年生に楽しんでもらえるように、さらには2年生から6年生までが1年生の顔を覚えてもらえるようにと、様々なアイデアを出し合って企画しました。とても工夫され、心のこもった会となりました。
1年生学校探検
1年生の「学校探検」を行いました。1年生の子どもたちが5グループに分かれ、校長室や職員室、保健室、音楽室、理科室、図書室、体育館・プールなどなど校内のいろいろな場所を見学しました。いろいろなものに目を輝かせて、メモを一生懸命とっていました。
校長室にはいろいろなものがあるね
職員室、広ーい
保健室もいろいろな道具があるね
ガイコツ標本に興味津々
ベートーベン知ってる!
プールで何か見つけたのかな?
人権教育を推進しています
本校は、栃木県の人権教育研究学校に指定されています。昨年度に引き続き、特別の教科道徳を中心に、人権感覚を磨き、互いに尊重し合う人間関係づくりに取り組んでいます。今日は、栃木県教育委員会から研究指定書の授与がありました。今後も、研究に取り組んでいきたいと思います。
読みの時間
1,2年生で、MIM指導を行っています。いろいろな言葉や物の名前に興味をもったり、読みになれたりするように楽しみながら学習しています。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
4
5
2
8
9
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度