文字
背景
行間
喜小日誌(R5)
表 彰
おめでとうございます
栃木県管打楽器ソロコンテストと日本バッハコンクール地区大会に出場した児童2名の表彰を行いました。今までの練習の成果をコンクールで十分に発揮できたことは、すばらしいことだと思います。
これからも楽器の演奏技術や感性を高め、目標に向かってがんばってくれることを願っています。
【日本バッハコンクール地区大会優秀賞】
【栃木県管打楽器ソロコンテスト優良賞】
授業の様子(4年生)
【体 育】
「タグラグビー」の授業のまとめで、1組 VS 2組の試合を行いました。
ラグビーの要領でボールを運び、コートの端まで駆け抜けたら得点が入ります。
タックルの代わりにボールを持っている人の腰のタグを取ると、取られた人は味方にボールをパスしなければなりません。
同じチームの人が3回タグを取られると、相手チームにボールが移ります。
クラス対抗戦は、クラスの団結や仲間意識、思いやりなどを育てるよい機会です。
クラスのチームの応援にも熱が入ります。4年生はチームスポーツも盛り上がりますね。
授業の様子(3年生)
【体育】
体育でマット運動を行いました。開脚前転、開脚後転、側転など、自分の課題となる動きを練習し、先生に一人ずつ技の確認をしてもらいます。壁倒立も上手にできる児童がいます。
【保健】
一日のよい生活習慣について学習します。睡眠や食事、運動など、どのような生活が元気に生活する上で好ましい習慣なのかを考え、話し合っています。
【体育】
長縄跳びの練習をしています。動く縄に入るタイミングや連続して跳ぶためのリズムなどは何度も練習することで習得できる感覚です。数を数えながら、友達とはげまし合ってがんばります。
篤行善行少年表彰式
受賞おめでとうございます
学業やスポーツに熱心に取り組み、周りの人に思いやりをもって接したり、公正公平な考えができたりするとして、地域や学校で他の模範となる児童・生徒に贈られる善行篤行少年の表彰式が行われました。
さくら警察署長様、学校警察連絡協議会長様、職場警察連絡協議会長様等から賞状を授与され、励ましのお言葉をいただきました。
本校では、6年生2名が受賞しました。感染症予防拡大への配慮から各校代表児童1名の参加でしたが、名前を呼ばれると、大きな声を返事をして堂々とした態度で参加できました。
受賞した2名をはじめ、6年生には後輩たちのよい手本となっている「喜小のキラリさん」がたくさんいます。卒業まで、喜小のよい文化をしっかり伝えていってくれることを願っています。
おべんとうの日
今日は、3回目のおべんとうの日でした
給食の時間には、保護者のみなさんに作ってもらったお弁当をおいしそうに食べる子どもたちの様子が見られました。
児童の「おいしい顔」をご覧ください。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。