日誌

2018年1月の記事一覧

本日の給食

本日の給食のメニューは、
◆★こどもパン◆牛乳、★◆はんぺんチーズフライ、フルーツ豆乳、★■チャンポンメン、です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵 ■ごま・ごま油
インフンエンザ流行期に入っています。また、これからはノロウイルスによる感染症も増えてきます。原因となるウイルスは自分で増ふえることは出来ず、人の体の中で増えます。手についたウイルスが、目めや鼻、口の粘膜を通ってからだの中に入ることが多いです。ですから手洗いは、ウイスルの侵入を防のに一番いい方法です。食べ物に直接ふれる手はいろいろなバイキンでいっぱいです。特に食事の前は石けんを使って、しっかり手を洗いましょう。

空缶集め

今日は、児童会による空き缶(アルミ缶)集めの日でした。
子どもが登校の際に家にあったアルミ缶を持ってきてくれました。
今日は寒さのためか少し少なめ。
それでも、リヤカー一台分余りが集まりました。


御協力ありがとうございました。
ちなみに、本日も児童会の子どもたちはあいさつ運動実施中。

昨日の効果か、今日のあいさつは一段と元気が良かったように感じました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、サバのみそ煮、小松菜の桜エビ和え、★ニラ入りかき玉汁、
です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ★卵
サバを漢字で書くと「魚」に「青」と書くように、青い背中も持つ魚です。サバは、日本で古くから食べらている代表的な魚です。たんぱく質を含んでいて、血や筋肉をつくる働きをしてくれます。また、サバのような背中の青い 魚の脂は、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしてくれます。血管が詰ったり、破れてしまうこわい病気を防でくれますので、しっかり食べましょう。

あいさつ運動

本日は、本年度最後のあいさつ周知日でした。
氏家中学校、ワワワ隊、教育委員会等、たくさんの方々の御協力をいただきました。


児童会、上松ヒーローズも大きな声で元気にあいさつしていました。

今回も、上松山小学校の朝に元気な「おはようございます」のあいさつが響きました。
御協力いただいた方々の集合写真です。

ありがとうございました。

本日の給食

本日の給食のメニューは、
御飯、◆牛乳、■和風きんぴら包み焼き、■ツナ海苔酢和え、ジャガイモのみそしる、
です。記号はアレルゲン物質 ◆乳 ■ごま・ごま油
新年一回目、久しぶりの給食です。一年を健康にお過ごすためのも、何でも食べて、寒さに負けない元気な体をつくりましょう。
今日は「じゃが芋」についてです。「じゃがいも」は16世紀にインドネシアの首都、ジャカルタから日本に伝わってきました。ジャカルタは昔、ジャガタラという地名であったため、日本に伝わったころは「ジャガタラいも」と呼ばれていました。今はそれが略されて「じゃがいも」になりました。主な成分はでんぷんですが、ビタミンC、食物繊維も多く含んでいます。今日はじゃが芋の味噌汁です。