活動の様子(過去分)

2014年1月の記事一覧

6年生入学説明会!(^^)!



【お世話になりました】

  24日(金)に氏家中学校の生徒指導担当の先生をお招きして、中学校入学説明会を実施しました。学習面・部活動・学校生活(学校のきまり)について具体的に説明をいただきました。(ありがとうございました。)小学校との違いをあらためて知るとともに、その日のための心構えを一歩進めたと思います。保護者の皆様にも参加いただきました。まだまだ時間はありますので、保護者の皆様とともにハード面、そしてソフト面の準備を十分に進めていきます。今後ともよろしくお願いします。

栃木県郡市町駅伝大会PR!(^^)!


【校長室の独り言:休日編(1)】 

 予報どおり穏やかな1日となりそうです。明日開催される駅伝大会のPRです。今年はとちぎTVで実況放送があります。さくら市チームの応援をよろしくお願いします。大会のPRをさせていただきました(^_^)v

正しい知識を(@_@)

   
   

【「たばこと健康」5年学級活動】

  昨日、森島医院の森島 真先生をお招きして5年生が学級活動の授業を行いました。題材は「たばこと健康」についてです。たばこの害、影響、子どもが吸ってはいけないわけ等を中心の授業となりました。大切なことは正しい知識を得るということだと思います。貴重な時間となりました(^-^)

職員研修(音楽実技)!(^^)!

 
 

【校長室の独り言】

  週末は春の陽気を思わせる暖かい天候が予想されています。また26日(日)は栃木県郡市町駅伝大会が開催されます。本校出身の選手もさくら市代表選手としてエントリーされています。活躍が楽しみです。

  さて、水曜日は教職員の研修日・会議の日と何回かお伝えしていますが、今週は実技研修(音楽)を行いました。小学校教員であるので音楽指導は必須ですが、指導技術の向上も必要です。今日は担当から、(1)発声練習 (2)鑑賞について (3)基本楽器の演奏 の3点について説明を聞きました。音楽の時間は歌・演奏を通して一体感の生まれる時間が私は好きです。体育、図工、家庭科などを含め、技能教科での指導技術向上を今後とも定期的・計画的に進めていく予定です(^o^)

今日の給食(1月24日)!(^^)!



1月24日(金)のメニュー 581kcal

献立名:給食が始まった当時の再現メニュー~ごはん のり(セルフおにぎり) ♡牛乳 やきじゃけ そくせきづけ ニラとじゃがいものみそ汁

  今日は学校給食週間1日目です。メニューに給食が始まった当時ものを再現してみました。(明治22年山形県の鶴岡市(当時町)の私立忠愛小学校で始められたと言われています。)早速おにぎりをセルフで作りましたが、丸々としたおにぎりが完成しました。いい企画だと思います。子どもたちの給食に対する意識をあらためて見直す週間にしたいと思います。カロリー控えめヘルシーです。

 さて、子どもたちはうまく握れたでしょうか。後で報告します(@_@)

あいさつにこだわり!(^^)!



【校長室の独り言】

  昨日の突然の雪、びっくりしました。校庭のお湿りは一瞬でしたが、本格的にならなくてよかったです。

  今日も朝のあいさつ運動は続いています。子どもたちのパワーはすごいです。前を通る子どもたちもつい大きな声を出します。やればできる、こんな思いをしました。子どもたちの力が何かを変えます。大変うれしく思っています。「おはようございます」「こんにちは」・・・私たちの声も自然と弾んでいきます(^_^)v

 

ノロウイルスによる食中毒予防(@_@)



【家庭における注意点:通知配布】

  市教委より、ノロウイルスによる食中毒の発生に伴う予防対策の徹底について通知がありました。本校でも学校での手洗い指導の徹底を図っているところですが、ご家庭での予防について注意点などの案内を作成し、配布(23日付)しましたのでご理解、ご協力をお願いします。

   

ノロウイルス 予防通知

ノロウイルス予防

おはなしランチメニュー(1月23日)!(^^)!

   

1月23日(木)今日のメニュー 667kcal

献立名:コッペパン ♡牛乳 セルフホットドック ボイルサラダ とびきりおいしいスープ

  「おはなしランチメニュー」です。栄養士の解説です。『絵本「とびきりおいしいスープができた」より、とびきりおいしいスープが今日のおはなしランチメニューです。森の奥はお昼の時間、アヒルとリスとねこの3人がスープを作り始めます。いつものかぼちゃのスープの代わりに、3人が気に入るようなスープ作りに励みます。トマト、にんじん、とうもろこしをたっぷり入れた”とびきりおいしいスープ”に給食もチャレンジしてみました。とびきりおいしいスープにできあがったでしょうか?』のコメントです。→「はい、できあがりましたよ!」美味しかったです(*^_^*)

1年生の版画はペッタン!(^^)!

   
   
   
   

【素敵な作品です】

  先日、版画の話で1~3年生は紙版画と説明しましたが、今日授業を見ると野菜を使ってスタンプ版画を作っていました。原画を描いてそこに持参した野菜スタンプで完成していきます。素敵な作品が完成していきました(*^_^*)

子どもたち自ら・・・!(^^)!


【校長室の独り言】

  雨が降ったのはいつ頃か、と記憶にないほどです。乾燥しきっているという感じで、校庭は砂埃が舞い上がっています。手洗い・うがいの励行を再度指導したいと思います。

  さて、今日は朝から昇降口で子どもたちの「おはようございます」、の元気なあいさつが聞こえます。先週のあいさつ強化週間で、クラス内からあいさつチャンピオンとして推薦された児童がいます。その子どもたちが上松山小学校あいさつ普及員に認定され、今日から3日間あいさつ運動をやっています。これは児童会企画委員会の子どもたちが計画をして実践しています。すばらしいことです。私たち大人も負けてはいられません(^_^)v


   
   
 

★上松山あいさつ普及員名簿は別途お知らせします(@_@)

今日の給食(1月22日)!(^^)!

   

1月22日(水)のメニュー 651kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 トロあじレモンしょうゆ煮 ごじる からしあえ

  ちょっと空模様が怪しくなってきました。久しぶりに太陽が見えません。アレ~雪が舞っています。→予報は心配ないようです。

  さて、今日は「ごじる」に注目です。私の記憶では初メニューとなるでしょうか。ごじる???早速調べてみました。『呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理である。枝豆を水に浸し磨り潰したペーストを(ご)といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁という。磨り潰した枝豆を入れた味噌汁は青呉汁あるいは枝豆呉汁という。』(ウィキペディアより)まさに解説どおりの味でした。トロあじは2回目でしょうか。これも前回説明しましたが、具材・メニュー知識がたくさん蓄積されます。明日はお楽しみ、「お話しランチメニュー」です。

2万冊目は誰の手に!(^^)!

 

【2万冊目の貸し出し者は?】

  昨年10月2日に図書室、本の貸し出し1万冊目の児童の表彰をしました。現在19,000冊を超え、2万冊目前です。図書室担当・図書委員会で2万冊目も区切りとして表彰することになりました。本の貸し出し数が増加しています。図書室の蔵書も増え、充実してきました。さて2万冊目を借りる児童は?注目です(@_@)

学力テスト無事終了!(^^)!

 

今日は2・3校時校舎全体が静まりかえっていました。やはりテストですね。校舎を見廻りましたが全知能をフル稼働している子どもたちの真剣な様子が感じとれました。結果を子どもの学習状況においてのよさや可能性を伸ばす今後の資料として生かしていきます。お子さまにテストのようすについてひと言声をかけていただくとありがたいです(*^_^*)

樹木の手入れ!(^^)!

   

【校長室の独り言】

  予報では気温が2桁台で、さくらの開花時期を思わせるような陽気とありました。風は冷たいですが、日差しは予報どおりです。

  さて、本校には多くの樹木がありますが、落葉期を過ぎて剪定の必要と思われるものを業者に依頼し、2月から作業に入る予定です。その前に中嶌用務員が校舎前にあるトチノキの剪定を行っています。トチノキは大変丈夫な樹木で、『放任でも樹形が整うので、基本的に剪定の必要はありません。自然樹形が最も美しいです。落葉期に混みすぎて邪魔になった枝を整理する程度にとどめます。』と育て方の一例が出ていました。今回はきれいに剪定をしました。高所もなんのそのすばらしい作業ぶりです。樹形のそろったトチノキになっていくと思います。樹木も人間と同じ、育て方の大切さを感じます(^-^)

今日の給食(1月21日)!(^^)!

   

1月21日(火)のメニュー 693kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 はるまき まーぼーどうふ はるさめの中華和え

  23日はお話ランチメニュー、24日は給食が始まった当初の再現メニュー、そして27日からは地産地消メニューシリーズと楽しい企画があります。楽しみです。

  さて今日のメニューの組み合わせは中華の定番となりました。春巻き、マーボーとうふ、そしてはるさめの中華和えです。以前マーボーとうふの味について本校独特の味という説明をしました。今日は春巻きです。ちょっとロングな形状ですが、パリパリの口当たりで、その後具材が口の中に溶け込んで美味しかったです。15回目の校長先生との会食会、お疲れ様でした(*^_^*)

空き缶プレス機フル稼働!(^^)!

 
 

本校はアルミ缶のリサイクル運動に取り組んでいます。集められたアルミ缶を空き缶プレス機で処理し、まとまったものを業者に引き取ってもらうしくみです。アルミ缶の回収につきましては各家庭また地域の皆さんのご協力をいただいています。また空き缶の処理については学年PTAでもご協力をいただいています。

  実は3~4か月からプレス機のモーターの不具合で利用ができず、手作業で行っていました。特殊な機械、また年式も古く修理に大変時間がかかりましたがやっと修理が終え、先週から現場復帰をしました。快調です。用具室には大量のリサイクル缶があります。近日中に引き取りをお願いしています。環境整備委員会が処理を行っていますが只今フル稼働です(@_@)

学力テスト(CRT)実施のお知らせ(確認)!(^^)!



明日、学力テストが実施されます。すでに実施の通知は送付させていただいていますが、確認のお知らせをします。インフルエンザ・胃腸炎等体調不良で欠席する児童も増えてきました。(本日8名欠席)体調を整えて明日に臨んでください。よろしくお願いします(^_^)v

全日本学校関係緑化コンクール現地調査について!(^^)!



【校長室の独り言】

  穏やかな天候という言葉がまさにぴったりの1日です。今日は二十四節気「大寒」ですが、ちょっと今はそんな感じは受けませんね。
  さて、すでに本校の緑化活動について栃木県の最優秀校受賞の報告をしましたが、その際全国コンクール推薦され、現地調査があるかもしれないという話をしました。先週その正式な連絡が来て2月3日(月)に訪問が決定しました。現在、その準備中です。緑に包まれた豊かな環境の中で、元気いっぱい学習・運動に取り組んでいる子どもたちの様子を伝えたいと思います(^_^)v


二十四節気:大寒(1月20日)!(^^)!



【校長室の独り言:特別講義19】

  今年は2つめの二十四節気ですが、今年度は残り少なくなりました。今日は「大寒」、1年で一番寒い時期です。しかし、今日の昼間は寒さがちょっとお休みです。暦上は春に向かいます。寒さ厳しいおりですが、季節は流れていることを実感します(*^_^*)