文字
背景
行間
2013年10月の記事一覧
6年生 日光にいざ出発!!校外学習1
天気も快晴!
只今、<世界遺産>日光東照宮へ向かっています。
全員元気です。しかし、車酔いが心配です。
校長先生からの、6つの問題クリアにがんばります(;^_^A
5年生の奉仕作業(落ち葉・木々の整理)!(^^)!
【校庭がきれいになりました】
昨日お話ししたように、台風の影響で校庭の木々が折れたり、葉が落ちたりで校庭がだいぶ雑然としていました。教頭や用務員が整理しても限界がありますので、ここで5年生が校舎内外の整理・整頓を名乗りでてくれました。室内から、ふるさとの森まで一生懸命働いてくれました。午後にはすっかりきれいになった校庭で就学時健康診断の車を迎えることができました。ごくろうさまでした(*^_^*)
秋の収穫第2弾(ブロッコリー)!(^^)!
【美味しそうでした】
食育プロジェクトの3菜(ダイコン・レタス・ブロッコリー)も収穫の時期を迎えました。今日は6年1組がブロッコリー収穫をしました。(6年2組は来週)5日間の秋休みの間に、また大きなり子どもたちもびっくりです。今日は来客の多い1日でしたが、お見せしたらその見事さにこれもびっくりされていました。6年生は自分で収穫をして、一人一つ大きなブロッコリーを持ち帰りましたので、ぜひご家族でご賞味ください。次回はレタスとなります。食育プロジェクトに感謝です(*^_^*)
今日の給食(10月17日)!(^^)!
野菜スープ
10月17日(木)の給食 612kcal
献立名:コッペパン ♡牛乳 県産豚肉コロッケ スパゲティサラダ 野菜スープ
風が少し強いかもしれませんが、いい天気です。今日は就学時健康診断で13:05下校となります。よろしくお願いいたします。
さて、日ぶりの給食です。醤油ラーメン、担々麺、広東麺、担々麺、ねぎラーメン…毎日ラーメンが昼食の秋休みだったことに気がつきました。ラーメン好きなのですが、しばらくお休みします。今日から健康的な給食に戻ります。今日は野菜のスープです。本校の野菜スープはスープの味にコクと野菜のダシしっかり出て美味しい一品です。数あるスープの中でもベスト3にあげたいと思っています。コロッケもソースなど無しでそのまま食べるのもいいことです。コロッケ本来の味がします。
校庭がだいぶ車で埋まってきました。今日は73名の健康診断となります。
初日から多忙なスタート(@_@)
【校長室の独り言】
台風一過の秋晴れとなりました。只今、職員室で電話番をしています。
(1)始業式 (2)就学指導委員訪問 (3)ブロッコリー収穫(6年1組) (4)落ち葉・枝整理(5年生) (5)小林一星さん帰国挨拶 (6)就学時健康診断と行事が目白押しの10月17日(木)です。
まずは始業式です。5日前に話をしたのでちょっと違和感がありますが、けじめですので「2学期を迎えて」、というテーマでスライドを使い話をしました。今日の話もポイントは ・秋休みのこと ・姿勢を正しく(立腰教育※くわしくは後ほど) ・連絡を2つ(学校開放講座と職員の氏名変更)でした。姿勢を正しくすると「いいことが10こある」の話をしました。基本は「上松っ子宣言」です。
これから授業を見ながら、担任とともに「姿勢を正しく」を徹底していきたいと思います。学校だより(13号掲載予定)をご覧ください。では2学期もよろしくお願いします。(★代表児童発表の7名もしっかり自分のめあてを発表できました(^_^)v)
図書の寄附のお知らせ(-_-)
【図書充実に活用させていただきます】
今年半期ですが、お二人のご家族の方から図書のご寄付をいただきました。ご紹介します。(1)故岡田 和亮様(箱森) (2)故早田 功様(上松山)のお二人です。現在まで、岡田様の寄付については、写真のとおり活用させていただきました。過日いただいた早田様についても、現在図書を手配中です。本好きな本校の子どもたちにとって貴重なプレゼントなりました。ありがとうございました。
落ち着いてきました(*^_^*)
体育館の天井 雨水が隙間を通って! 強風に木々も折れ・・・
(雨のしみ:心配はありません)
【校長室の独り言】
強い勢力の台風26号ですが、現在は時速70kmという速さで福島沖、太平洋を北上しています。一時強風・強い雨が降りましたが、現在は落ち着いてきました。学校は秋休みで子どもたちへの影響はありませんでしたが、校舎内外に若干の台風の影響がありました。(写真の通り:学校運営には支障はありません)
明日は台風一過の晴天となりそうですが、冷気も入り一気に晩秋となりそうです。長い暑さと一気の寒さで秋が短いとの予報もありました。明日からは2学期です。5日間ですが、1学期をふり返り、2学期への意欲をあらたにした子どもたちと会えるのを楽しみしています!(^^)!
ちょっと遅れた二十四節気(@_@)
【校長室の独り言:特別講義12】
一週間前の話で恐縮です。4月から続けている特別講義:二十四節気ですが、10月8日の「寒露」を抜かしてしまいました。「寒露(かんろ)」は説明のとおり、草花に冷たい露がつくという季節のことで秋の深まりを感じる頃です。朝夕はまさにこのようですが、日中の陽気は、二十四節気が作られた当時の気候とは若干趣が違うことを感じます。季節感がずれてきてはいるようですが、四季折々のよさは昔どおりです。紅葉の便りも聞かれます。イベントに追われる週末ですが、多忙の中にホッと一息の秋の1日です(*^_^*)
しかし、台風の動きが気になる秋休みです。明日は大荒れでしょうか(@_@)
惜しくも準決勝敗退(>_<)
【試合結果報告】
さくら市野球秋季大会兼第9回ガスワンカップさくら市予選会の準決勝が本日行われました。上松山クラブは松の実クラブと対戦、惜しくも1対2で破れ、決勝進出を逃しました。しかし、新チームなって初めての公式戦で、幸先のよいスタートとなりました。今後の活躍を期待しましょう。(ご報告ありがとうございました。)
休日の話題5:体育の日!(^^)!
【校長室の独り言:休日編】
今日は「体育の日」です。昨日は、さくら市マラソン大会、そして少年サッカー選手権の1・2回戦が行われ、上松山クラブはPK戦の末3回戦に進出しました。秋季の学童野球も今日、準決勝・決勝が行われます。まさにスポーツの秋です。
さて、体育の日を迎えて、新聞紙上に「体力自慢の70代増加」という見出しがありました。先日TVで京都で行われた陸上のマスターズ大会が放映されていました。90・100歳で元気にトラックを走る高齢者の方がたくさんいました。高齢者の体力向上は、長寿社会を象徴するかのように向上しているようです。
生涯スポーツの観点から、子どもたちの体力向上を預かる教育現場の者として、体力の向上をさらに図っていかなければならないと感じました。また、最近運動不足を感じる自分に、少し気合いを入れる1日としたいと思います(^_^)v