活動の様子(過去分)

カテゴリ:校長室から

ふうせんかずらの種を配布(^_^)v

 
              60個用意しました                                         コメント入りです

【校長室の独り言】 
 
 おはようございます。昨日から雨にたたれる週の半ばとなりました。竜巻、竜巻被害大変でした。身近な地域でこうした事象が起きると他人事ではないような気がします。危機管理の重要性を再認識するところです。
ふうせんかずらの種、用意できましたので配布します。まだまだ校長室前のふうせんかずらは元気ですが、昨日の風でだいぶ地面に落ちていました。これが来年また、今の姿を再現してくれるものと思います。しっかり手入れをしたいと思います。
 雷の音が聞こえます。どうも天候不順です。運動会練習も体育館となりました(>_<)

あいさつ・声かけ運動終了!



【校長室の独り言】

  8月28日(水)から9月3日(火)の期間に実施しました「あいさつ・声かけ運動」が昨日終了しました。周知日の29日には地区担当の教員が各地を巡回させていただきましたが、多くの地域住民の皆さんにご協力をいただきました。啓発のぼり旗を昨日取り外しました。また第2回の折りに設置したいと思います。区長様方にも大変お世話になりました。

  この運動は、期間限定でなく常時の活動です。これからも地域の皆様のできる範囲で結構ですので、あいさつ・声かけをよろしくお願いします(^o^)


   

「実生」への挑戦!(^^)!

 

【校長室の独り言】 

  実生について説明をします。皆さん、「実生」という言葉をご存じですか。辞書を開くと「種子から発芽させて新しい植物体(苗)を得ること」と記されています。学校では植物を育てる時、多くは苗を購入して栽培することが多いです。種から発芽して苗にするということはあまりありません。

  本校では、今年「米作りプロジェクト」で苗作りから稲作りを始めました。田植えに入るまでの様々な過程を学んだことは大変すばらしいことだと思います。さまざま緑化活動に取り組んでいる本校ですが、この実生という過程をこれからも様々な場面で子供たちに体験させていきたいと考えています。松、ひまわりetc・・・。(写真1枚目はふるさとの森から種を拾い育てています)

   そこで過日話をしたように、今校長室前のグリーンカーテンとなっているフウセンカズラの種子を子供たちに分けていきたいと思います。夏休み中ぐんぐん伸びて今たくさんのふうせんが見られています。そこでお話ししたように、そろそろシーズンが終了ですので希望者に配付します。今日、種取りを6年生としました。今、配布するものを作成してます!(^^)!

ふうせんかずらの種をプレゼント!(^^)!

  

【校長室の独り言】

  昨日は本当にうだるような暑さ、という言葉があてはまる1日ではなかったと思います。午後の天気の急変もびっくりでした。

  さて何回か紹介しています、校長室前のふうせんかずらも茶色をおびてきて、地面に落ちるふうぜんも出てきました。中をみると種が3粒ぐらい入っています。まだ青々しいものもありますが、たくさんあるので子どもたちに分けてあげたいと思います。入学式に配布したひまわりの種に続く、実生活動第2弾です。(この「実生」についてはまた紹介します)上記のようなメッセージカードを入れて希望者に配布予定です。詳しくは子どもたちに話をします。

  今日は第1回目の全体練習が行われました。運動会モードに熱が入ってきました(^_^)v

多くのご来場ありがとうございました!(^^)!

 

【校長室の独り言】

    2日間にわたる夏休み作品展へのご来場ありがとうございました。のべ80人の皆さんに参観いただきました。自由研究、工作、日記、習字、図工作品など様々な分野の作品が展示されていました。私個人の感想を箇条書きに述べさせていただきます。

(1)理科研究に取り組む児童が多かった (2)各種のコンクールへ意欲的に挑戦した  (3)工作に創意工夫が見られた  (4)学習にも積極的に取り組んだ  etc・・・ 

  展示した作品はコンクールに出品したり、理科展出品のためお預かりしたりして、すぐに返すことができないものもあります。ご了解ください。ご来場ありがとうございました(^-^) 作品展の様子が「上松っ子ニュース」に更新されています。