活動の様子

令和6年度

キラキラ 5月24日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、音楽の「はくをかんじとろう」の学習の様子です。「じゃんけんぽん」の音楽に合わせてリズムをとり、最後にじゃんけんをします。全員と校長先生でじゃんけんをしている場面です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図書室で本を借りている様子です。来週のすきま読書に備えて、違う本に挑戦します。

 

 

【3年生】待ちに待った3年生の遠足です。「モビリティーリゾートもてぎ」に行きました。たくさんの笑顔をもって元気に出発していきました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「コロコロがーれ」の学習の様子です。今日は、設計図作りです。教科書のイメージから、自分で作りたい物を考えています。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、外国語の時間の様子です。前の時間に行った外国語のテストが返却されました。たくさんの◎をもらって子どもたちもニコニコです。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、図画工作の「わたしの大切な風景」の学習の様子です。今日は、外に出て、大切な風景をタブレットの画像に収めました。

 

 

【4・5・6・7組】1枚目の写真は、生活科で育てている自分の野菜の観察をしている様子です。どんな様子だったのか一生懸命説明してくれました。

 

 

給食・食事 満点!! 上松レストラン 5月24日(金) 

今日のメニュー

・ごはん

・きんぴらの包み焼き

・ひじきの炒め煮

・なめこ汁

 なめこ汁に入っている”なめこ”は,高根沢町で作られたなめこです。つるんとしたぬめりにはたくさんの栄養が入っています。なので、なめこはもちろん、汁も飲みましょう。

キラキラ 5月23日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、図画工作の時間に遠足の思い出を描いている様子です。動物とふれあっていたり、乗り物に乗っている様子を楽しく表現していました。

 

 

【2年生】2年生になると、ペアで話し合ったり、答えを確認し合ったり、グループ活動で意見をまとめたりと、話し合いの活動があたりまえのようにできるようになります。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、いろいろな国の「じゃんけん」の掛け声を学習しました。韓国や中国のじゃんけんの掛け声を確認しながら、じゃんけんに挑戦しました。

 

 

【4年生】今日は、待ちに待った4年生の遠足です。4年生は、なす高原自然の家に行って1日活動をしてきます。オリエンテーリングや木のキーホルダーづくりなど、充実した活動を行いました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、授業中の写真ではありません。休み時間の理科室の様子です。理科の学習で育てているメダカやインゲンの世話や観察にしっかりと励んでいます。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、国語の「時計の時間と心の時間」の学習の様子です。今日は、グループで、筆者が複数の事例をあげた理由について話し合いました。

 

 

【4・5・6・7組】体育館近くの花壇で育てている野菜も順調に育っています。

 

 

キラキラ 5月22日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、新体力テストの「シャトルラン」の練習をしている様子です。1年生は、5年生がお手伝いをしてくれています。一緒に走る微笑ましい光景です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作科の学習の様子です。粘土を使って、楽しい作品をたくさん作りました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、学級活動の時間の様子です。もうすぐ遠足がありますので、遠足での約束事を確認したり、グループごとの役割を決めたりしました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、道徳の学習の様子です。今日は「お母さんのせいきゅうしょ」という題材の物語を使って、お家の方が自分たちに注いでくださる愛情について考えました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、理科の「メダカのたんじょう」の学習の様子です。待望のメダカのたまごが生まれました。今日は、電子顕微鏡を使ってたまごの観察を行いました、

 

 

【6年生】1枚目の写真は、算数の「分数をかける計算を考えよう」の学習の様子です。分数÷分数が式として成り立つのか、みんなで考えました。

 

 

【4・5・6・7組】大型提示装置に学習の映像を流しています。集中しています。