日誌

令和4年度

雪 冬休みギャラリー④ 5年生調理実習

 昨年の12月の、5年生の家庭科調理実習の様子です。「食べて元気!ご飯とみそ汁」という単元の学習でした。みそ汁は11月中に行っており、今回はご飯を炊く実習です。透明の容器での実習なので、ご飯がどのように炊かれていくかを観察することができました。

 

 

 

 

雪 冬休みギャラリー③ 1年生チューリップ

 昨年の11月28日に、1年生が生活科の学習でチューリップの球根を植えました。もちろんまだ芽は出ていませんが、1年生は毎日「まだかな」と思いながら見つめていました。芽が出るまでには、もう少しかかりますね。1年生が2年生になる頃には、満開になっていることでしょう。

 

 

 

 

雪 冬休みギャラリー② 2年生の秋祭り

 11月29日(火)に、2年生が1年生を招待して生活科の「秋祭り」を実施しました。秋祭りに向けて、たくさんの準備を行ってきた2年生です。いろいろなお店を作って、1年生を楽しませていました。最後の4時間目は、2年生だけの時間で自分たちが楽しみました。笑顔いっぱいの秋祭りになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

雪 冬休みギャラリー① 6年生の調理実習

 11月の中旬頃に、6年生の家庭科の授業として調理実習を行いました。「まかせてね今日の食事」という単元での実習です。野菜のベーコン巻きを作りました。野菜を切ったり、ゆでたりし、最後はベーコンに巻いて焼きました。子どもたちの包丁づかいもしっかりしていました。あとは、お家での実践ですね。