活動の様子(過去分)

カテゴリ:お知らせ

研究授業(18日)に備えて&研修(^_^)/~

   
             3年生(国語)                                                                        4年生(国語)

   
                                                            5年生(社会)

 

【3つの授業参観】

  昨日の水曜日は教職員の研修日です。本校では18日(水)に教育委員会の先生を招いて研究会を開催します。(今年度3回目)昨日はそのための授業を隣のクラスで実施しました。3・4年生です。放課後はその時の指導の様子、子どもの理解度等を参考にしながら授業設計を見直し、検討を行いました。より質の高い、そして子どもが理解できる授業にするため教職員が頑張っています。

 5年生は担当が10年目研修仁当たっているので、教科研究(社会)を実施しました。情報社会についてですが図書館の本を借りるという身近な事例パソコンの活用)から、また図書司書の説明を実際に入れ工夫した指導を行っていました。

  教師はやはり授業が勝負です。

福祉体験!体験から学ぶ(^_^)v


【「共に生きる」~単元名(伝え合う心)】

  4年生は総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに4~2月の長いスパンで学習を進めています。今日は、さくら市の福祉協議会の協力をいただき、①アイマスク ②車いす ③ヘッドホン の3つの体験をしました。すでに宇都宮市の福祉プラザや視聴覚センターの体験もありますが、十分時間を使って行いました。冬休み明けにはまとめに入っていきますが、体験が生きるような学習にしていきたいと考えています。「共に生きる社会の一員として自分自身のよりよい生き方」を一つの視点としていきます。

【感想4編】

(1)アイマスク体験では、アイマスクをして廊下を歩きましたが、どこに何があるかわからず、3回ぶつかってしまいました。目が不自由なことは大変だとわかりました。(杏)

(2)私はアイマスクして目の不自由な人の体験をしました。目を隠したまま階段を降りてゴールしたら、壁がすぐ横にあってすごく曲がって歩いたんだなと思いました。目の不自由な人は大変だなと思いました。これからは目の不自由な人を見たら助けてあげたいと思いました。(結)

私は福祉体験をして印象に残ったのは、アイマスクをして白杖で段差や物がないか歩いたことです。階段に上るときは目が見えないので転びそうだったけどパートナーの人がサポートしてくれたので上ることができました。目の不自由な人は大変だなと思いました。これからは目の不自由な人を見たら助けてあげたいと思いました。(手)

④お年寄りの疑似体験では膝や肘の関節が動かなかったので歩きずらかったです。おじいちゃんやおばあちゃんはもっと腰が悪いので大変だと思いました。これからは年をとったとき、腰が曲がらないように気をつけたり運動したりしたいです。(凪)

年末の交通安全県民総ぐるみ運動開始(@_@)


【今年最後の交通安全運動】

  本日より31日まで、年末の交通安全県民総ぐるみ運動となります。登下校の安全、そして自転車走行の安全励行を本校では特に重点をおいて指導していきたいと思います。交通指導員さん、地域・保護者・ボランテイアの皆さんにも大変お世話になります。

 

水曜日ですが読み聞かせ!(^^)!

   
    いつもお世話になります

   
   
   
   
                                                    真剣に聴き入る子どもたち

    

【聴き入っています】

  今年最後になりますが、読み聞かせ会がありました。今日は13名の方がお出でになりました。アリスの会(大木さん、大島さん、木村さん、土屋さん、小山さん、鎮守さん、横田さん)、保護者ボランテイア(関さん、那須さん、荒井さん、笹沼さん、石井さん)の方々がそれぞれの教室でいつもの通りの光景を演出してくれました。この10分間は静寂の時間です。心落ち着き授業に入ることができます。今日はクリスマス関係を始め、いつも新しいバーションを開発してくれます。来年も楽しみにしています(*^_^*)

年末の雰囲気が…!(^^)!

   
           2年生ケーキ

   
     4年生クリスマスカード

   
                                                                リース                               図書室前カレンダー

【12月も10日が過ぎ!】

  廊下の掲示・作品もすっかりい年末バーションとなっています。教室内外の掲示は学習情報・作品など多様ですが、そんな中でも作品などには季節感というものを感じます。四季折々の季節感もありますが、学校はまた違った意味でも季節感がありますね(-_-)