活動の様子(過去分)

活動の様子(H23~H26)

今日の給食(4月10日)!(^^)!


4月10日(水)のメニュー 726kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 いかの天ぷら てんどんのたれ いそべあえ ニラとじゃがいものみそ汁

 今日は入学式で慌ただしい中での給食となりました。今日はメインがイカの天丼です。イカがからっと揚げられており、食感がカリッという感じで美味しかったです。私はたれをイカにかけてしまいました。ご飯ケースにイカをのせてからたれをかける、これがノーマルと反省。ニラはさくら市産です。「地産地消」の一環ですが、地域の産業の理解にもつながり大変よいことだと思います。本日も美味しくごちそうまでした(^o^)※次回から、ご飯ケースの蓋をとらせてもらいます。

皆さんに守られている安全(^o^)

   
4月9日(火) 皆さんに守られている安全(^o^)

 今日は2日目の登校となります。4月6日から「春の交通安全週間」が実施されています。運動の基本は「子どもと高齢者の交通事故防止、そのスローガンとして「3S運動」:SEE・SLOW・STOPがあります。本校でも朝、期間中担当を決めて登校指導をしています。今日の朝、地区内をまわって気づいたことですが、交通指導員さんばかりでなく、安全週間にとらわれることなく保護者の方、ボランテイアの方が多数子どもたちの安全を守ってくれています。感謝とともに安心感を得ました。ありがとうございます。また、昨年度末退任されました手塚交通指導員さんに代わり新井交通指導員さんが学校東側の横断歩道で毎朝ご指導いただいております。学校・保護者・地域との連携の大切さをあらためて感じた朝でした(^^)

今日の給食(4月9日)!(^^)!


4月9日(火)のメニュー 714Kcal

献立名:ごはん 牛乳 ポークカレー かいそうサラダ けんさんヨーグルト

  今年度最初の給食です。本日のメニューは子どもたちの好きなメニューベスト3に入ると言われるカレーです。給食調理員にも異動があり新メンバー4名と栄養士でスタートしました。今年度も皆さんに感謝をしながらいただきたいと思います。ポークカレーですが、ほどよい辛さと煮込まれた野菜と肉がミックスし大変美味でした。サラダを食べて健康そのもの。締めのヨーグルトでごちそうさまでした。

平成25年度1学期始業式(^_^)v

 
 
4月8日(月) 平成25年度1学期始業式(^_^)v

 平成25年度1学期始業式です。児童399名、教職員37名のスタートです。始業式の前に、今年転任してきた11名の新任式を行いました。11名それぞれ自分の職種に応じたパフォーマンスで自己紹介を行いました。子どもたちの話を聞く態度がすばらしく、話をしていていい気持ちになりました。歓迎の言葉をいただき、上松山小学校の一員としての自覚がまた一つ。引き続き始業式となりましたが、3年ぶりの「校長先生の話」で声のうわずりが自分でもわかる緊張の10分間でした。一斉下校で「交通安全週間」の確認して、今日の授業は終了。明日は学級開き2日目。そして授業開きと続いていきます。

二十四節気(清明:4月5日)これで1年!(^^)!

   
4月5日(金) 二十四節気(清明:4月5日)これで1年!(^^)!

 今日は4月5日、長い一週間が過ぎようとしています。明日は、一昨日に続く春の嵐が予想され、暴風雨になりそうです。しかし、ちょっとカレンダーを見てください。4月5日に「清明」という文字がないでしょうか?季節には、太陽暦の1年を4等分した春夏秋冬の他に、24等分した「二十四節気」と、「七十二候」という、細やかな季節の移ろいが取り入れられています。季節の移ろいを今年はこの「二十四節気」を引用してご紹介します。「清明」とは【すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと。若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、生命が輝く季節の到来】です。校庭を歩いて清明を感じようと思いました。(どうも写真の腕と感性が??)しかし日本の季節の味わいのよさを感じます。土・日はお休みです。更新努力の1週間でした(^_^)v

元気に育っています(クロマツ)!(^^)!


元気に育っています(クロマツ)!(^^)!

 昨日・一昨日と雨模様、強風と春の嵐でしたが、本日は一転陽光うららかな日となりました。さて昨日NHKから昨年度研究指定を受けた「実践的防災教育」について、あらためて取材の申し込みがありました。(再来週の予定)取材内容については何点かあったのですが、その一つとして9月28日に植栽した「クロマツ」についても質問がありました。今年、その世話を引き継いだ6年生がいわき市に植栽をするため訪問予定です。クロマツもすくすく生長しています。本日の夕方の6時40分からの「とちぎ640」で本校も参加している「苗木forいわき」プロジェクトを主催するNPO法人の活動の様子が紹介されるそうです。本日午前ですべての会議も終了し、4月8日の学校開き・学級開きに備えて、あと一踏ん張りです(^o^)

学校経営ビジョンについて



4月3日(木) 学校経営ビジョンについて

 本日で3日連続の会議です。会議の冒頭で3日間10分程度時間をいただき、「学校経営ビジョン」について説明をしています。学校経営ビジョンは、学校教育目標達成のための組織づくり、構想、達成のための方策等を記したものです。私はこうしたビジョンを教職員、保護者・地域の皆さまが共有することが大切であると思っています。それは皆さんが学校教育を進める上で最大のパートナー・支援者と思っているからです。4月24日(水)のPTA総会や学校だよりなどで説明をさせていただきます。まだ、風の強さが治まらない花冷えのする午後のひとときでした。

新年度2日目、会議の連続(*_*)


4月2日(火) 新年度2日目、会議の連続(*_*)

また午後の会議が始まります。全国的に学校は春休みですが、先生方は4月8日からの新年度・新学期に向けて会議・準備の毎日です。ホッと一息の春休みではありません。私の机の上も起案文書で一杯です。しかしこの努力が4月8日からのスムーズな学校運営には欠かせないものだと思いす。目に見えないこと、「かんじんなことは見えないー」(「星の王子さま」に出てtくる至言だそうです)そんなことを感じる冷たい雨に打たれる午後のひとときでした。では会議のスタートです(^_^)v