活動の様子(過去分)

カテゴリ:校長室から

とちぎPTA新聞188号(@_@)


【校長室の独り言】

  天気予報で「今日は、最大級の防寒対策が必要です。」といっていましたが、まさにそのとおりの寒さです。「早春賦」に「♪春はなのみの~」という歌詞があります。この歌は2月の歌ですが、3月の今にぴったりう感じです。しかし、陽光はまさに春という感じですね。

  さて、先週栃木県PTA新聞188号を配付しましたが、各地区の活動報告というコーナーに本校の和田部PTA会長が寄稿されています。内容は本校で取り組む被災地復興支援活動:福島県いわき市の海岸林再生事業についてです。こうした活動をさまざま機会に紹介いただけるのはありがたいことです。ぜひお読みください。明日で震災3年目を迎えます。この活動で防災に対しては高い意識が継続されている本校です。(震災3年に関してはまた・・・)

寒い北風です(>_<)




【校長室の独り言:休日編(1)】

  青空のよい天気ですが、風が冷たく体感気温はかなり低いですね。週末にはインフルエンザ等による欠席者も徐々に減少してきたところですので、休日の体調管理には十分注意をしてほしいと思います。
  この2週間の欠席者数をお知らせしますが、依然10~30人台で推移しました。インフルエンザB型に感染した児童が一時増えたのが要因ですが、インフルエンザ対策も長期になりました。来週には現在休んでいる児童も登校しますので平常に戻ると考えていますが、3/19には卒業式を控えていますので体調管理については、ご家庭と連携して十分留意していきたいと思います(^^)/~~~

農園の土起こし!(^^)!

 
 
【校長室の独り言】

  今週は低温予報、寒い週末となりそうです。ただ、来週水曜日あたりから春らしい陽気・気温になるとの予報が出ていました。春の訪れを・・・この文言にふさわしい卒業式になることを願っています。

 さて、昨日鉢村公一さん(上松山)がトラクターで学校農園の土起こしをやってくれました。さすが機械の力です。30分ほどで広い農園が整地されました。食育プロジェクト講師の谷中さん、舟本さんにもお出でいただきました。ありがとうございました。今後は今年の食育プロジェクト、各学年の栽培活動、そして平成25年のクロマツ定植とまた活気づいた農園が戻ってきます(^_^)v

二十四節気:啓蟄(3月6日)!(^^)!


【校長室の独り言(2):特別講義(20)】

  二十四節気も残り少なくなってきました。昨日は「啓蟄」でした。まさに今の気候にぴったりの言葉です。残りは「春分」、そして1年が巡ります。二十四節気は記憶に残っているでしょうか。また次年度は違った角度から季節を見てきたいと思います(@_@)

体力向上クラブ活動終了!(^^)!

 

【校長室の独り言】

  青空が広がっていますが、北風が冷たい1日です。今日は県立学校の入試当日となりました。受験生には風の冷たさも感じない緊張の1日ですね。

 さて、10日間にわたって活動した「体力向上クラブ」ですが、3/4(火)に終了しました。途中、風邪の流行で中止した日もありますが当初の目的のとおり、楽しみながら体力向上に役立つことができたと思います。最終日は体育館で「すもう」です。本格的なすもうでなく、動きを工夫したさまざますもうを行いました。そして「平成25年度上松山場所」を開催しました。これは本格的です。盛り上がって無事終了です。来年度はBOX体操という形で全校的な体力向上に臨みたいと考えています。(^_^)v

表彰&校長講話朝会!(^^)!

 

【校長室の独り言】

  予報通り、雨の1日となりそうです。学校は朝会、そして3校時の6年生を送る会と熱く動いています。6年生の卒業式の準備も始まり例年の3月を迎えています。

 今日は、1~3月の表彰をしました。多くの児童が絵画・書道・理科展・スポーツ等表彰を受けました。写真は代表児童になってしまいましたが、たくさんの表彰すばらしいことです。おめでとうございます。卒業式予行では6年生関係の表彰(篤行善行表彰、体育優秀選手)をします。表彰の後は、最後の校長講話を行いました。テーマは「思いやり算」の話です。396名、表彰の20分でちょっと疲れモードがありましたが、どんなことが心に残っているか?あとで尋ねてみようと思います(*^_^*)

かえるのお守り!(^^)!

   

【校長室の独り言】
  昨日に比べると空の青さが違います。朝の寒さは厳しいものでしたがいい天気の1日になりそうです。また、明日の雨予報がうそのようです。

 さて、昨日交通安全母の会と市の交通安全担当の方が、お見えになり「交通安全・かえるのお守り」を新入生にいただきました。例年大変ありがとうございます。お守りは来年度の入学生にこの趣旨を話して渡したいと思います。いただいたリーフレットの巻末に次のようなことが書いてあります。


保護者の方へ:幼い子どもたちの交通安全は、保護者の方たちの手にかかっています。保護者の愛情あふれる心配りで、子どもたちを交通安全から守りましょう。
 幼い子どもたちは、大人の姿を見て交通ルールやマナーを学びます。大人が良いお手本を見せることが何よりも大切です。マナーある行動を心がけましょう。

  学校も子どもの交通安全について、保護者の皆様と共に今後とも取り組んでいきます(^_^)v

珠算教室の開催!(^^)!



【校長室の独り言】

  昨日の雨模様で寒い1日と比べ、風は若干冷たいですがやんわりした陽気です。水曜日は雨が予想されています。桜の開花予想も出ましたがまだまだ本格的な春はちょっと先かもしれません。

  さて、今日は3年生の「珠算教室」が開かれました。2回シリーズに1回目です。(2回目は3/6)算数の単元で「そろばんで計算しよう」があります。時間数は3時間と少ないのですが、そろばんによる数の表し方を学び、簡単な加法及び減法の計算ができるようになることがねらいです。初めての児童が多いので、講師の先生に基本から学ぶことができました。そろばんに興味をつこということも一つの目標であるので充実した2日間になればいいな、と思っています(*^_^*)  

★授業の実際は、上松っ子ニュースに更新されています。

珠算教室の開催!(^^)!



【校長室の独り言】

  昨日の雨模様で寒い1日と比べ、風は若干冷たいですがやんわりした陽気です。水曜日は雨が予想されています。桜の開花予想も出ましたがまだまだ本格的な春はちょっと先かもしれません。

  

さて、今日は3年生の「珠算教室」が開かれました。2回シリーズに1回目です。(2回目は3/6)算数の単元で「そろばんで計算しよう」があります。時間数は3時間と少ないのですが、そろばんによる数の表し方を学び、簡単な加法及び減法の計算ができるようになることがねらいです。初めての児童が多いので、講師の先生に基本から学ぶことができました。そろばんに興味をつこということも一つの目標であるので充実した2日間になればいいな、と思っています(*^_^*)  

★授業の実際は、上松っ子ニュースに更新されています。

また来年をめざして!(^^)!



【校長室の独り言:休日編(2)】

  本日開催予定のさくら市駅伝大会は中止となりました。雨模様の1日のため残念です。出場予定だった児童の皆さんは、ぜひあと1年後の出場を期待しています。この大会は氏家町当時から通算すると開催30回ぐらいになる歴史ある大会です。

  開催当初は、(1)293号バイパス~氏家新田地区内の道路を中心に、(2)櫻野運動公園をスタートしその周りの道路、(3)ゆうゆうパークと勝山地内の道路 そして (4)現在の外周コースと変遷をしました。私もずっと選手(若い頃です。速くはありません)、役員として関わってきたので思い入れのある大会です。また1年後を楽しみしています(*^_^*)
★新人ミニバスケ大会ですが、順位決定戦の結果4位となりました。頑張りました(^_^)v

新人ミニバスケ大会2日目&コンサート!(^^)!

 
 
 
 

【校長室の独り言:休日編(1)】

  昨日と一転、冷たい雨模様の1日です。明日は降雪も予想されていますが微妙なところです。

 さて、本日は先週に引き続き新人ミニバスケ大会です。今日は時間がとれたので2戦目を応援に行きました。1戦目はすでに終了し矢板クラブに勝利しています。この氏家ファイターズ戦に勝利すると上位進出となります。インフルエンザの流行で練習もままならっかたと思います。30点に迫る得点をあげましたが残念ながら敗退、3戦目の南が丘クラブと順位決定戦となりました。南が丘戦の結果は後ほど・・・

  帰りにお隣の公民館で開かれていたさくら市文化振興事業~いちごロックで繋がろうコンサート~におじゃましました。これは震災復興と絆をテーマにした事業です。『さくら市のパールキッズと宮城県亘理(わたり)町のいちごキッズが、イチゴの産地の栃木と亘理町の支援や繋がりを願って作ったPearl作詞作曲の「イチゴロック」を昨年に続き同じステージで歌い、更なる絆を深めます。』と説明がありました。本校もクロマツを通して復興支援を行っていますが、いろいろな形でこうした支援活動が行われているな、とあらためて感じました(^o^)

引き継ぎ(1)!(^^)!

   
   
 

【校長室の独り言】

  久しぶりの雨模様となりました。今週は1・2日とスポーツ行事がいくつか予定されています。ちょっと天候が気になるところです。

 

さて、3月を目前に控え卒業関連行事が始まるところですが、今日は国旗当番の6年生→5年生の引き継ぎが行われました。まずは6年生の手慣れた動作をみながら説明を受けました。5年生はみんな真剣です。そして、その後、来週の第1グループが代表して練習しました。これで一つの引き継ぎ式の終了です。これからこうした光景がいろいろなところで見かけることになります。何十年と行われてきたことですが、伝統が受け継がれるということです。来週からは5年生の手で国旗が掲揚されます(*^_^*)


★今日の欠席者数は、15名(10)です。横ばいです。3月に入りますが、陽気と共に落ち着いてくることを願っています。

最後の縦割り班活動(@_@)

   
   
 

【校長室の独り言:1年間学年間の交流ができました】

  本校の学年間交流活動のメインである「縦割り班活動」が本日最終日を迎えました。特に5・6年生がリーダーシップを発揮して下級生の面倒をよく見ていたと思います。いつも外を見て回る時間が多かったので、室内で行われていた「スライムづくり」を見学しました。2班が同時に活動していましたが、どのグループも上学年の子どもたちがやさしく教えてくれていたのが印象的でした。こうしたよき伝統が受け継がれていくのが本校のよさ、とあらためて思いました(*^_^*)

合唱クラブ演奏会のお知らせ!(^^)!


【校長室の独り言】 

ぐんぐん気温が上昇しています。予報どおり春めいてきました。来週は「啓蟄」、上松山の虫たちもそろそろお目覚めかもしれません。  さて今日は昨日の駅伝大会に続いてご案内をします。28日(金)に本校の合唱クラブが演奏会を行います。1年間の練習の成果を皆さんに披露をしてくれます。午後4時からになりますが、ぜひご都合のつく方はご来校ください。ソチオリンピックでNHKで流れてたテーマソング「今、咲き誇る花たちよ」を大会期間中、何回も聴きましたがいいでねえ~何か力が沸いてくる感じでした。音楽にはこうした不思議な力があります。28日(金)楽しみにしています(*^_^*)strong>>★本日の欠席者数は15名(7)です。昨日が20名(9)でしたので徐々に減ってきています。ピークは過ぎたようですが、新聞紙上をみると、まだまだ学級休業の学校があります。引き続き推移を見守りたいと思います。

穏やかな1日!(^^)!



【校長室の独り言:休日編(1)】

  2週続けての荒れた週末に比べて本当に穏やかな1日となっています。休日を利用して校庭南側の銀杏の木などの枝を伐採してもらっています。高所であるため危険な作業ですがさすがプロです。校庭・体育館では上松山クラブの練習が行われていました。ミニバスケは明日、氏家体育館で地区新人戦が行われます。勝利を目指して頑張ってください(^_^)v


   

欠席者情報(@_@)


【校長室の独り言】

  本日は14:00より授業参観となります。足下の悪い中ですが(現在の校庭)、ご来校をお待ちしています。

 さて、週間予報では来週の半ばから、気温の上昇が予想されています。「三寒四温」の頃ではありますが期待してしまいます。欠席者数ですが、最近の人数は上記のとおりです。この1週間は20名余で推移しています。今週、自宅で休んで来週から登校という児童もいると思います。陽気も温かくなる来週からまた元気に登校してくれることを願っています。また、引き続き風邪予防策を心がけていきましょう(^^)/~~~

   

ご来校お待ちしています!(^^)!



【校長室の独り言】

  明け方近く、ソチオリンピック女子フィギアーのショートプログラムが行われていました。「オリンピックには魔物がいる」この言葉が思い浮かびます。悲願の金メダルと言いますが、まさに悲願です。フリーでの巻き返しを期待してやみません。

 さて、明日は学年末の授業参観、学年PTAですがご来校をお待ちしています。公開授業については教科等を2月4日付けの文書で配付しましたが、確認の意味で下記に添付させていただきます。よろしくお願いします。生活科・総合的な学習の発表では子どもたちがいっしょうけんめい最後のまとめを頑張っていました(^o^)

授業参観

二十四節気:雨水(2月19日)!(^^)!



【校長室の独り言:特別講義⑲】

  4月から始めた二十四節気の特別講義も19回目を迎えました。昨日は暦をみると「雨水」と書かれています。雨水の説明は上記のとおりですが、春の本格的な訪れを意味するものです。予想されていた雪もなくなり、まさに雨水というところでしょうか。しかしまだまだ雪には油断大敵、そして気温も「三寒四温」の言葉にもあるように寒さの厳しい日もあります。今朝も寒かったですね。校庭は凍結→溶けるをくり返しだんだん状態もよくなってきましたが、通常とはまだまだです。二十四節気は3月の「啓蟄」、そして「春分」と続きます。春が駆け足でやってきます(*^_^*)


 

雪との闘い?(>_<)

     
              校舎北側                                    校舎北側                                     氷状態です

   
                 校庭                                          校庭                                         校庭

【校長室の独り言】

  木曜日も雪マークがなくなり一安心というところです。21日(金)の学年末PTA時、来校の際のお願いについて、本日保護者の皆様に通知文を配付しました。校庭の状況をご理解いただきよろしくお願いします。雪国の地方の方のご苦労には遠く及びませんが、日の当たらない場所の凍結した雪には手を焼きます。しかし子どもたちの安全を第1に考えて学校管理を進めていきたいと思います。

本日の欠席者数ですが、23人(12)です。学級により増加してところもあり、引き続き要注意です(@_@)

校庭の状況が(>_<)

   

【校長室の独り言】

  晴天です。気温も上昇していますが、校庭をみるとまだまだ雪が残っています。朝は凍結、そして昼の間に溶けてぬかるみの状態です。予報では低気圧の進むコースで降雪の違いがあるようで、雪マークが木曜日に動いています。今、心配をしていることは21日(金)の学年末PTAの駐車場のことです。校庭をいつもどおり開放する予定ですが、今の状況をみると履き物等も考えないといけないかなと思います。それを含めて前日に保護者の皆様に駐車場について文書でお知らせをいたします。(20日に雪が降らないことを願って・・・)(*_*)