清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

全校ちょう会・じどうしゅう会

 今日は1日(ついたち)なので、全校ちょう会とじどうしゅう会がおこなわれました。
 校長先生から、うんどう会のために6年生がじゅんびをしてくれたこと、またあとかたづけもしてくれたことがしょうかいされました。
 また、10月にオープンした「こどもかん」のりようについて、多くの人がきもちよくりようできるようにマナーをまもる大切さをおしえてくださいました。
 

 

 じどうしゅう会は「うたごえ委員会(いいんかい)」と「としょ委員会」からおしらせがありました。
 「うたごえ委員会」からは、今月におこなわれる校内音楽はっぴょう会にむけて、めあてのかくにんと、うたごえをひびかせるためのポイントのしょうかいがありました。
 

 

 「としょ委員会」からは、どくしょキャンペーンの紹介です。本のぶんるいでビンゴをおこないます。しょうひんは、春夏秋冬のしおりです。いろいろなしゅるいの本をよんでビンゴをかんせいさせましょう!
 

うんどう会!

 今日はまちにまった運動会晴れごぜん中にこじんしゅもく(かけっこ)とだんたいしゅもくがありました。そのあとはきょうしつでおべんとうです。保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました家庭科・調理

  

 

 お弁当のあとは、各学年のひょうげんうんどうです。秋空のもと、こころを一つにがんばりました花丸
 

 

 

 11/15に4年生のうんどう会が行われ、4年生のけっかをあわせてことしのゆうしょうがきまります!
 がんばれ4年生にっこり

4つの炎(ほのお)が一つに ~5年生のえんぎ~

 5,6時間目、5年生が運動会の本番にむけて練習しています。

 

 題のごとく、4つの炎がメラメラと校庭で燃えさかります。
 かおつきは真剣そのもの、やる気がみなぎっています。


 
 『痛いけどがんばろうよ!』
 『○○さんみたいに大きくしよう。』など自分たちで、炎のいきおいを強くしていきます。

 一つ一つの炎は小さいけれど、集まるとものすごい力になりますね。 

 

 ふと朝礼台をのぞくと、えんぎのポイントがびっしりと書かれた先生のノートがありました。
 先生たちも燃えています。

 

 当日が楽しみです!

 いいぞ、五年生!!

ダンスをみてもらう

 2年生がたいいくかんでダンスのれんしゅうをしていました。さいしょは全員でおどって、ポイントのかくにんをします。2年生のダンスは動くだけでなく、止めることもえんぎの一つです。

 

 

 今日はさいごにクラスごとに発表をしてほかのクラスに見てもらいました。見られるいしきから、がんばるきもちがあらわれていました。本番はいよいよどようびですイベント

つなひき

 2年まえの卒業生(そつぎょうせい)がきねんひんとして、つなひき用のロープとロープをまくどうぐをのこしてくださいました。今年のうんどう会で、5年生がそのロープをつかってつなひきをおこないます。今日つなひきのれんしゅうをしていました。
 
 さいしょはロープを持たずうごきのかくにんです。イメージはばっちり?
 また、今回のうんどう会ではグラウンドを走ってからロープをひく「すけっとチーム」もいます花丸

 れんしゅうのさいごには、じっさいにロープをひいてみました。ほんばんは赤と白どちらがかつのでしょうかにっこり
 

作戦会議(さくせんかいぎ)

 うんどう会のだんたいしゅもくは「力をあわせる・きょうりょくする」ことが大切になってきます。れんしゅうをかさねていくと、作戦(さくせん)もポイントとなります鉛筆

 

 3年生のだんたいしゅもくは「台風(たいふう)の目」です。れんしゅう中に作戦会議(さくせんかいぎ)の時間がありました。どうすればはやくゴールできるか、たんにんの先生もいっしょにかんがえていました。
 

 

 

 ひる休みに、うんどう会のかかりごとのうちあわせもありました。こちらも、スムーズにうんえいするために「うちあわせ=作戦会議(さくせんかいぎ)」が大切です。ほんばんと同じようにれんしゅうするかかりが多かったです。ほんばんは、いよいよらいしゅうです笑う
 

うんどう会ですきなしゅもくは?

 6年生のあるクラスでにっちょくのスピーチはサイコロの目できめています。今日のおだいは「うんどう会ですきなしゅもくは?」でした。

 にっちょくさんの答えは「玉いれ」でした。

 清水台小では1年生のだんたいしゅもくで「玉いれ」をおこないます。今日は玉いれのれんしゅうをしていました。

 

 ほんばんは赤と白のどちらがかつのでしょうか?おかたづけきょうそうもがんばろうね花丸

 

 今日は市内おんがくはっぴょう会があり、すいそうがく部がえんそうしてきました。えんそうした曲は「ちいさなせかい」です音楽28人で心を一つにがんばりました王冠

ひる休み

 うんどう会れんしゅうきかんのため、1日で2時間たいいくのある学年もありますが、子どもたちは元気いっぱいです。グラウンドではたくさんの人があそんでいました。清水台小は第1~第3校庭まであります。全校じどうが外であそぶこともかのうです。

↑第2校庭から第1校庭をとりました。とにかく広い!

 

 子どもたちはどんなことをしてあそんでいるのかな?
 ブランコやジャングルジムのゆうぐは人気がありますね。
 

 タイヤコーナー(第3校庭)は3年生が多くあそんでいます。

 

 

 おにごっこやドッジボール、サッカーも大人気です。

 

 体をうごかすと気もちよくなりますね晴れ体を動かしてごはんをしっかりたべて、9時にはねて明日も元気にがんばりましょう花丸

少しずつしあがってきています

 うんどう会に向けて、また絵画(かいが)も少しずつしあがってきています了解

 絵画(かいが)のしゃしんは1年生と5年生の絵です。2人ともとてもていねいに色ぬりをしていました。

  

 

 今日はうんどう会にむけて5.6年生のかかりじどう打ち合わせがありました。かかりの中でやくわりぶんたんをきめていました。5.6年生、本番にむけてがんばりましょう!よろしくおねがいしますにっこり
 

 

 うんどう会にむけてのダンスも、グランドで立ちいちのかくにんをする学年がおおくなってきました。しあがってきていますね音楽

とくべつ教室のそうじ

 じぶんの教室やろうかだけでなく、学校全体をぶんたんしてみんなでそうじをしています。

 こちらは校長室です。なかなか入ることはないかもしれませんね。6年生2人がたんとうしています!

 

 こちらは図工室です。3年生がたんとうしています。いすが多いですが、いすの上もきれいにふきます3ツ星
 

 

 こちらは理科室と家庭科室です。理科室は4年生、家庭科室は5年生がたんとうしています了解
 

 

 こちらはマルチルームです。2年生がたんとうしています。とてもていねいにとりくんでいました晴れ
 

 

 こちらは音楽室です。5年生が力をあわせてがんばっています音楽
 

 

 みんなのがんばりのおかげで学校はきれいになります。いつもありがとうにっこり

市長とはなそうしゅう会

 今日は野田市長の鈴木有(すずきゆう)さんがいらっしゃって、5.6年生と「市長とはなそうしゅう会」がおこなわれました。5.6年生から市長さんにちょくせつしつもんやおねがいをして、ていねいに答えてくださいました。

 

 

 市長さんの答えてくださったないようを一生けんめいメモをしてふりかえりができるようにしていました。ききながらメモをする、さすが高学年王冠

 

 

 しつもんのないように答えてくださったあとに、市長さんから大切なことを教えていただきました。
まる1日3食しっかりたべて、てきどにうんどうする
まるがんばりたいことを見つけ、もくひょうを立てて取り組む
まるしっぱいは成長(せいちょう)のチャンス
まるなにかこまったことがあったときに相談(そうだん)できる友だちを作る
まるなやみごとは声にして人につたえるとよい

 とてもきちょうな時間をすごすことができました。さいごにみんなで記念写真(きねんしゃしん)もさつえいしました。市長さん、本日はお忙しい中、子ども達のために本当にありがとうございました。
 

絵をかく

 どの学年もこのじきに絵画(かいが)にとりくんでいます。どの学年もだいぶかんせいに近づいてきています。
 

 

 自分の絵にむきあっているので、しんけんというよりは楽しそうに絵をかいている人がとても多いです。
 

 

 かんせいが楽しみです星

1年生ダンスれんしゅう

 うんどう会れんしゅうがはじまって1しゅうかんがたちました。毎日れんしゅうがあるわけではありませんが、生活もくひょうにもなっているので、学校全体がうんどう会のふんいきになってきています。

 

 今日は1年生がダンスのれんしゅうをしていました。ダンスでつかう曲は「Mela!」です。たんにんの先生の動きをいっしょうけんめい見てマネて学んでいます。

 

 

 これからどんな風にしあがっていくのか楽しみです晴れはなしをよくきいて、いっしょうけんめい見てがんばろうキラキラ

 

こうきしぎょうしき・じどうしゅう会

 今日からこうきがはじまりました。ぜんきのふりかえりはできたでしょうか?しぎょうしき後に6年生にインタビューしてみると、こうきにがんばりたいことをきちんと答えてくれました。
  

 

 10月はうんどう会があります。今月の生活もくひょうは「うんどう会をせいこうさせよう」です。うんどう会をせいこうさせるためにひつようなことは何でしょう?しぎょうしきではそんなお話もありました。れんしゅうからいっしょうけんめいとりくんで、お家の人にがんばっているところをみてもらいましょう!

 

 

 じどうしゅう会は「けいじいいん会」と「たいいくいいん会」のはっぴょうがありました。どちらも、うんどう会をテーマにしたクイズで楽しくうんどう会について考えることができました。
 

 

~マルチルーム前~
 野田市きょうどはくぶつかんからパネルをおかりして、マルチルーム前にてんじしています。野田市のむかしのようすをしることができます。
 

ぜんきしゅうぎょうしき・ひょうしょう

 今日は前期(ぜんき)のおわりの式「終業式(しゅぎょうしき)」が行われました。校長先生からは「これからの学校せいかつでがんばることを1~3年生は1つ、4~6年生は2つきめて、先生にいつでもはっぴょうできるようにしましょう」とお話がありました。

 また今日はたんにんの先生から「つうちひょう」がわたされました。つうちひょうのないようをお家の人と見て、これからの学校せいかつでがんばることをきめておきましょう!

  

 

 しゅうぎょうしきの前にひょうしょうがありました。その中で「自学大賞(じがくたいしょう)」もありました。4月にくばられた「自学のてびき」にならってとりくんでいるすばらしい自学の人をひょうしょうするものです。

 

 自学大賞にえらばれた人にインタビューをしました。

「自学をするときにきをつけていることは何ですか?」
・見やすい文字でかくことです。
・毎回めあてをふりかえりをかくようにしています。
・がくしゅうしたこととかんけいのあるイラストを入れて、わかりやすくしています。

「自学でどんなことをとりくんでいますか?」
・その日に学校でがくしゅうしたことをふりかえって、よくわからなかったことだけでなく、がくしゅうしたことを自学ノートにもういちどまとめ直しています。
・きょうみのある新聞(しんぶん)のきじを切りぬいて、自分が思ったことやかんじたことをかいています。
・かん字がにがてなので、かん字れんしゅうをしています。ただかくだけでなく、とめやはねで気をつけることは色をかえてしるしをつけています。

※クラスで自学大賞をいただいた友だちがいたら、ぜひ気になることをきいてみましょう。

なかよし大さくせん

 えんきになっていた1年生と6年生の「なかよし大さくせん」が行われました。きゅうしょくやそうじでも交流のある学年どうしでもあり、とてももりあがっていました。

 

 

 

 3時間目にたいいくかんをのぞいてみると、6年生がうんどう会にむけてダンスのれんしゅうをしていました。ダンスリーダーを中心にふりつけをおぼえていました。リーダーがぜんめんにかつやくするところに高学年らしさをかんじます。

 

 

うんどう会れんしゅうかいし!

 今日からうんどう会れんしゅうきかんがはじまります。5時間目にたいいくかんをのぞいてみると、4年生がソーランぶしのれんしゅうをしていました。

 

 話をきくしせいがとてもよく、いっしょうけんめいがんばろうとする気もちがかんじられます。いいひょうげんうんどうになるといいですね。

 

【保護者の皆様】
 10月29日(土)の運動会に向けて練習が始まりました。体操服の洗濯や水筒の準備、学年によっては衣装の準備等ご協力よろしくお願いいたします。

 

~6年生そつぎょうアルバムじゅんび~

 クラブやいいん会のしゃしんさつえいがすすんでいます。
 

6年生校外がくしゅう

 6年生が校外がくしゅうにいってきました。ごぜん中は「こっかいぎじどう」へ。見学前には、野田にゆかりのある国会ぎいんさんが、わざわざごあいさつにきてくださいました。
 

 「テレビでみたことある!」ニュースやきょうかしょで見たことのある場所に自分がいるというとくべつな体験だったとおもいます。

 

 おひるごはんは、ぎいんかいかんというところでハンバーグカレーをいただきました。あっという間に食べ終える人が多かったです。もくしょくを守りつつ、おいしくいただきました。

 

 

 ごごは、上野(うえの)にいどうし「西洋美術館(せいようびじゅつかん)」「科学博物館(かがくはくぶつかん)」「東京博物館(とうきょうはくぶつかん)」の中から、自分でえらんだところを見学しました。きょうみのあるところを見学し、学びをふかめていました。

 

 

 天気もよく、スカイツリーもよく見えました。6年生、マナーよく頑張りましたね!

 

1~3年生ぼうはんきょうしつ

 今日の下校前に1~3年生がぼうはんきょうしつにさんかしました。しやくしょの方がきてくださいました。

 

 

 ロックタウンの近くにある「まめばん」のことや青パトのこと、いかのおすしにこども110番などたくさんのことを教えていただきました。「いざ」というときにあわてることがないよう、「ふだん」からたいさくをしていきましょう!

 

先生たちもべんきょうします!

 タイトルのとおり、先生たちもべんきょうします!今日は2年生と5年生のじゅぎょうにおじゃまさせてもらい、さんかんしました。

 

 

 みんながむちゅうになってべんきょうできるようにするために、どうするのがよいか、ほうかごにも話し合いをしました。みんなもつかうグーグルのジャムボードでいけんのこうかんもしました。

 

そうじがんばるきれいな学校

 西がわのしょうこうぐちにこんなさくひんがあります。

 平成2年どのそつぎょう生のさくひんです。そのきもちが今の清水台小の3本ばしら「あいさつ・そうじ・おもいやり」にも生きています。

 

 こちらは「しょうこう口」そうじです。すなが多いので、小ぼうきでていねいにはきます。くつを入れるところは、一つずつくつを出して小ぼうきではいています。

 

 

 こうしゃの外もそうじをしています。いどうがあってたいへんですが、いっしょうけんめいとりくんでいます。

 

 まいにちそうじをがんばっていますねピースありがとう!

秋といえば?「スポーツの秋」

 あさや夕方だけでなく、日中もだいぶすずしく秋らしくなってきました。うんどうをするにもよいきせつですね了解

 今日は3.5.6年生が「小学校ダンスon-line授業 教えて!Dリーガー先生」にさんかしました。オンラインでダンスのプロの方に、ダンスをおしえていただきました。

 

 

 しゃしんではつたわりにくいですが、「ダウン・アップ・ランニングマン」をおしてえいただきました。ダンスをならっていない人にとっては、なれない動きだったかもしれませんが、さいごの方はリズムよくおどることができていました音楽

 

 

秋といえば?「食よくの秋」

 春から育ててきた5年生のバケツいねがもうすぐしゅうかくです。こがね色でほんとうにきれいです、

 

 

 今日のきゅうしょくのメニューは

 

・スライスコッペパン
・のだっこチキンもろみソース
・ほうれんそうとコーンのソテー
・ABCスープ
・ヨーグルト
・ぎゅうにゅう
でした。もろみのソースがとてもおいしかったです花丸ABCスープはこどもたちに大人気了解

 

コロナたいさくでおはなしはできませんが、きゅうしょくはしぜんとえがおになりますね。
明日は大人気メニューの「フルーツポンチ」が出ます!明日もたのしみです家庭科・調理

秋といえば?

 朝や夕方はずいぶんはださむくなってきて「秋」をかんじます。「コスモス」をかざっているきょうしつもあります。

 

 まえに、秋はなにをするにもよいきせつということをのせましたが、あつさもやわらぎ、うんどうもしやすくなってきました。たいいくかんでは5年生がマットうんどうをしていました。かいきゃく系やそくほうとうりつかいてん(そくてん)をしている人もたくさんいました。さすが高学年!

 

 

 片付けもきょうりょくしてすばやくできていました晴れ

 

3年生キッコーマン見学②

 今日は3年3組、4組がキッコーマンのものしりしょうゆかんを見学してきました。いどうはでんしゃをつかいます。「みんながつかうところを自分たちもつかう」というきもちがたいせつです。そこはさすが3年生!いどうは広がらず、電車内ではしずかにできていました3ツ星

 

 

 3年生にとって見学よりも、しょうゆ作りたいけんの方がいんしょうぶかいようです。もろみ色とにおいのへんか、しぼったしょうゆの色のちがいにきょうみしんしんです。

 

 

 たいけんのさいごはしょうゆせんべいをいただきました。おもいでのあじです。

 

3年生キッコーマン見学

 3年生(今日は1.2組)が、のだ市の「キッコーマンものしりしょうゆかん」の見学にいってきました。かんせんしょうのかんけいで、3年ぶりに行くことができました。清水公園(しみずこうえん)駅からのだ市駅まででんしゃでいどうしました電車

 ものしりしょうゆかんでは「しょうゆ作りたいけん」と「こうじょう見学」をして、社会のきょうかしょでは分からないきちょうなたいけんができました。

 

 

 「だいず、こむぎ、しお、キッコーマンきん」からしょうゆができることをおしえてもらい、じっさいに作らせてもらいました。目をキラキラかがやかせながら、しょうゆをしぼっていました。しぼりたてのしょうゆのにおいは「おしょうゆのにおい!」「みそのにおい!」などさまざまでした。

 

 

 しょうゆ作りたいけんのさいごは、やいたせんべいにしょうゆをぬったものをいただきました音楽

 

 明日は3.4組が行ってきます!

裁縫(さいほう)・料理(りょうり)

 5年生のきょうしつをのぞいてみると、かていかで「こもの作り」をしていました。たまどめ、たまむすび、ボタンつけ、なみぬいなど、これまでがくしゅうしたことをいかして作品づくりをがんばっていました。きょうかしょを見てたしかめながらすすめている人もいて、ていねいさがつたわってきました。しあがりが楽しみです音楽

 

 

 

 また今日はさくら教室の「おやこクッキング」でした。おやこでラーメンを作りました。こえをかけあいながら、協力していました家庭科・調理お忙しい中、参加していただきありがとうございました!

 

 

なかよし大さくせん・クラブかつどう

 今日は3年生と5年生がなかよし大さくせんを行いました。あそびをとおしてなかよくなることがもくてきです。どのグループもえがおがあふれていました。なかよし大さくせんのときは、2つの学年でグラウンドをかしきることができます。とくべつなかんじがします。秋空のもと、なかよくなることができました花丸

 

 

 

 また今日は4~6年生がクラブかつどうを行いました。久しぶりのかつどうでしたが、時間がたりないとかんじるほど、楽しむことができました!

 

みんなで取り組むそうじ

 力を合わせてそうじに取り組むと、時間をかけなくてもきれいになりますねピース1.2年生はそうじのどうぐをじょうずにつかえるようになってきています。とてもすばらしいです3ツ星

 

 

 高学年はやくわりぶんたんをきちんとし、一人でたくさんのことに取り組むだけでなく、きれいにするために力づよくぞうきんをかけていました。

 

 

 みなさんのがんばりで学校はきれいになります。いつもありがとうございます星

2年生まちたんけん

 がっくを4つのコースにわけてめぐる「2年生まちたんけん」も今日がさいしゅう日でした。今日は3.4組がさくらの里コース、1.2組が清水こうえんコースでした。3.4組はいっしょに行ってくださった校長先生が「のだしこどもかん」についてせつめいをしてくださいました。オープンが楽しみですね。

 

 

 

 

 きょうみをもったことや、ぎもんにおもったことをがくしゅうにいかしていきましょう。今日はすこしあつかったですが、みんながんばりました!

すいそうがくぶ~はっぴょう会にむけて~

 来月の20日にすいそうがくぶが「市内おんがくはっぴょう会」にさんかします。はっぴょう会に向けてがんばってれんしゅうして、よりよいえんそうをめざしています。いろいろながっきがありますね。一人ひとりがせきにんをもってえんそうしています!

 

 

 

 

新体力テスト~シャトルラン~

 今日は,5年生が体育館で新体力テストのシャトルランを行っていました。

 5年生は,5月にも1回シャトルランを行っています。
 前回と比べて,記録はどうでしょうか?

 

 5月より記録が下がった人もいれば,同じ人,伸びた人もいるようです。
 一人ひとりが過去の自分と勝負をしました。

 大切なことは、せいいっぱい取り組むことです。

 みんな、よくがんばったよ。

 

 

 全力で走った後の水分は,いつもより美味しく感じました。
 これからスポーツの秋に入ります。

 自分のペースで,体を動かすことを楽しみましょう。

しょうこう口では~わんぱくフェスティバルに向けて~

 今日まで3日間にわたり、PTAのみなさんが朝早くからバザーで売る品物を受けとったり、わんぱくフェスティバルに向けた準備をしてくださったりしています。

   わんぱくフェスティバルで売る物のご協力、ありがとうございました。

 

 集まったお金は、何に使うのでしょうか??

 答えは、みんなのためです。

 あつまったお金で学校で使う物などを買うのです。例えば、ボール、黒板消しクリーナーなどです。

 

 PTA役員・係のみなさま、保護者のみなさま、誠にありがとうございます。

 

 フリー参観への参加もありがとうございました。

 みんな、よくがんばりました!

 

 

クイズ!いいんかいかつどう

 今日は6時間目にいいん会かつどうがありました。ぜんきさいごのいいん会なのでふりかえりをしているところがおおかったです。さすが、5.6年生です。いっしょうけんめいみんなのため、学校のためにかつどうしていました。しゃしんからどんないいん会かそうぞうしてみてください。

 

 

2年生まちたんけん

 今日は2年生がまちたんけんに行ってきました!さくらの里ほうめんチームとミニストップほうめんチームに分かれて行ってきました。自分の下校コースとくらべたり、どんなおみせがあるかなど、見てきました。今回はおみせが多いことに気づいていたようです。ぜんぶで4つのコースがあるので、こんごのまちたんけんも楽しみにしていました。

 

 

 

 きのうから「体力テスト」をがおこなれれています。自分の体力はどれくらいなのか、全力でとりくんでいます。

 

秋のどくしょ

 だんだんと、ひるよりもよるの時間のほうがながくなってきましたね。今日はとてもむしあつかったですが、秋はなにをするにもよいきせつになってきています。ぜひ、どくしょにとりくんでみましょう!

 としょしつをのぞいてみると、5年生がりようしていました。としょいいんかいの児童がいるので、パソコンをつかっての本のかしかりも子どもたちでできます。

 

 

 きょうみのあるコーナー(ぶんるい)で本をさがしたり、全体をゆったりと見て本をさがしたりしていました。本がきまったら、じっくりとよんでいました。みなさんもぜひ、秋のきせつをどくしょですごしてみてはいかがですか?

 

 

メモのしゅうかん・ぶかつどうさいかい

  今日はひる休みに「だいひょういいん会」がありました。3年生いじょうのがっきゅういいんと各いいん会のいいんちょうさんがさんかしました。ないようは、なかよし大さくせんについてです。高学年のようすを見ていると、ないようをメモしながらきいていました。ふりかえりのためにもメモは大切です。国語では3年生からメモをとるがくしゅうします。きちんとしゅうかんづいていますね。

 

 

 今日からなつ休みあけのぶかつどうがさいかいしました。どのぶかつもしんけんに、楽しそうにかつどうしていました。

 

 

校内なつやすみさくひんてん

 今日から明日まで「校内なつやすみさくひんてん」がおこなわれています。子どもたちもさくひんをかんしょうします。「あっ、これおもしろそう」「これすごいね!」などいよくてきにかんしょうしていました。

 

 

 校内3かしょ(東しょうこう口、西かいだん1~2かい、Cとうしょうこう口)にあるしゃしんのけいじもついかされています。休み時間になると、見にくる人もいます。保護者の方も来校されたさいはご覧になってください。

 

 こんしゅうは2年生のまちたんけんもよていされています。2年生は自分のしっていることをふせんにかいて地図にはっていました。

 

国語のがくしゅう

 夏休みあけの国語のがくしゅうは「話す・聞く」ないようがおおいです。げんこうやメモをつくってはっぴょうのじゅんびをがんばっています

 

 

 

 らいしゅうの月曜と火曜は「校内夏休みさくひんてん」です。夏休み中にがんばってつくったさくひんがかざられます。ぞくぞくとさくひんがはこばれています。

 

学校スタート!

 なつやすみがあけて、今日から学校がスタートしました!全校ちょう会で校長先生からのお話では、夏休みまえのちょう会の「3つのやくそく」のふりかえりがありました。また、がくしゅう中のルールについてもかくにんがありました。明日からのがくしゅうにいかしていきましょう。オンラインで行いましたが、話をきくしせいがとってもすばらしい人がたくさんいました(しゃしんは1年生のきょうしつです)。

 

 

 休み時間にきょうしつをのぞいてみると、夏休み中にがんばってとりくんださくひんを友だちにしょうかいしている人がたくさんいました。

 

リニューアルだいさくせん!~9.1に向けて~

今日は先生方全員で、9月1日にむけて学校をリニューアルさせました。

 

■しょうこうぐちが、リニューアル!

■ろう下やかいだんが、リニューアル!中心にペンキをぬりました。

■卒業式や入学式のかんばんが、リニューアル!

■けいじぶつが、リニューアル!

■職員室が、リニューアル!

■そうこが、リニューアル!


 学校も先生も、みんなが登校することを楽しみにしています。
 さあ、夏休み終了まで残り13日となりました。

 

 先生方、暑い中ありがとうございました。

がんばりました!!~清水八幡礼祭~

 今日は清水正光館でちいきのおまつりがありました。

 このおまつりは、おこめなどがたくさんとれたり、びょうきなどのわるいことが起きないようにねがったりするためのものです。一年に一回行われます。今年はコロナのえいきょうで3年ぶりの開催です。

 学校からは、きょうど芸能部の18名がさんかしました。

 

 地域や市役所の方、保護者など、たくさんの方がさんかしていました。

 この日のために、一生けん命練習をしてきました。本番前からやる気まんまんです。

 いよいよ、本番です。まずは、入場です。

 そして、いよいよ発表です。

  校長先生やたんとうの先生方、昨年度までいたいぬい先生もおうえんにかけつけてくれました。

 

 たくさんの方が見守る中、今までのれんしゅうのせいかをじゅうぶんにはっきすることができました。

    今日の発表は大成功でした!!

 地域の方や保護者の方は、みんなのがんばりからたくさんの力をもらったことと思います。

 今日のことにより、コロナもおさまってほしいですね。暑い中、たいへんおつかれさまでした。

~保存会のみなさま~

 これまでの温かい御指導、またこのような発表する機会をいただき、ありがとうございました。

~保護者の皆様~

 送迎等、さまざまなところで御協力をいただき、ありがとうございました。

夏休み前さいしゅう日

 ぜんこうちょうかいの前にひょうしょうがありました。市内りくじょう大会だんし1000メートルのしんきろくしょう、良い歯のひょうしょうでした。おめでとうございますお祝い

 

 さて、明日から夏休みです。42日間の夏休み、どのようにすごすとよいのか、ぜんこうちょうかいでお話がありました。校長先生からは3つのおねがいです。かんたんにしょうかいします。

①夏休みのしゅくだいや作品ぼしゅうは、これまでがくしゅうしたないようをいかしてとりくんでみましょう。

②「はやね・はやおき・あさごはん」ちょうしょくをとらないと良いことはありません。

③きけんなばしょではあそばない、こうつうルールをまもる「いのちをまもるこうどうを!」

 

 

 じどうしゅうかいでは、夏休みを楽しくすごすキーワード「まつり」のいみをじどう会のみなさんがしょうかいしてくれました。

 

ま…まいにち少しずつでもべんきょうしよう

つ…つねに生活リズムをくずさないようにしよう

り…りょうりやそうじなど、家のてつだいをしよう

です。夏休みあけにはひとまわりもふたまわりもせいちょうしたみんなに会えることを楽しみにしています。9月1日にまたあいましょう!

おおそうじ

 今日の5時間目はおおそうじでした。1時間かけて、ふだんできないところもきれいにしました。そうじをしてきれいになると、心もすっきりしますね。どのクラスも、いっしょうけんめいにがんばっていました。

 

 

 

 今日で学校のすいえいしどうがさいごでした(ラストは5年生)。さすが高学年です、ちゃくいえいで上手にうくことができていました。あいことばは「ウイテマテ」です!

 

清水八幡神社祭礼にむけて!

 きょうどげいのう部がやる気マックスです!

 ヤックス前の清水正光館で、17:30~から練習していました。

 祭礼は、7月24日(日)9:30~です。

 みんなががんばっている様子に、校長先生もニコニコです。

 いっぽうで、みんなは「しんけん」です。

 本番に向けて、がんばってください!

 

 保存会のみなさま、いつも熱心に教えていただき、ありがとうございます。

 保護者のみなさま、いつも送迎ありがとうございます。

1年生しゃぼん玉あそび

 1年生(今日は1組)がせいかつかのがくしゅうでしゃぼん玉をつくりました。どんなどうぐを使うか、またどのようにどうぐをうごかすかをくふうしていました。たくさんしゃぼん玉がとぶと、かんせいがあがっていました。

  

 

 

6年生ちゃくいえい

 今日は6年生がちゃくいえいをしました。さすが6年生です。うくことがとてもじょうずです!思いがけず、水におちてしまうときは、ゴーグルもつけていません。あわたずに、おちつて「ウイテマテ」をできるようにするには、こういったがくしゅうがたいせつですね。

 

 

6年生のがっそう

 6年生が音楽のがくしゅうで「ラバーズコンチェルト」のえんそうをはっぴょうしていました。全体のバランスを考えてつかうがっきもグループできめたそうです。「星をイメージしたので、きんぞくのがっきをえらびました」など工夫したポイントを伝えてからえんそうしました。ほかのグループのえんそうもしんけんに聞いていました。

 

 

 こんながっきをつかっていました。しっているがっきはありますか?

 

 

 

 

ちゃくいえい

 清水台小ではどの学年でも「ちゃくいえい」をおこなっています。ふくをきたじょうたいで水に入るとどうなるのか、またどうすれば自分のいのちをまもれるのかをがくしゅうします。今日は4年生がちゃくいえいをおこないました。

 

 

 ふくのまま水に入ると「体がおもい」「うごきにくい」といういけんがきかれました。まんがいちのときにいちばん大切なことは「ういてまつこと」です。今日はペットボトルをつかってうくれんしゅうをしました。また、くつもうく力があります。たいせつなことを学びましたね。