関宿小の様子

関宿小ブログ

4年生 「関小パラリンピック」開催!

 4年生は総合的な学習の時間に「福祉の学習」をしました。一人一人、テーマを決めて障害のある方が生活する上で不自由だと感じていることや社会の中でサポートする設備や仕組みなどを調べました。その学習のまとめとして3月7日から11日まで「関小パラリンピック」を開催します。他学年の児童を招待して、いろいろな体験をしてもらいます。

学力テスト

2月10日(木)、外は雪が降っています。教室では、子どもたちは学力テストに一生懸命取り組みました。1年間学習がどのくらい身についたのか力試しです。

4年生 福祉教育

総合的な学習の時間で4年生は「福祉」について学習しています。今日は、目の不自由な方の体験をしようと学校にある点字ブロックの上を目隠しをして白杖をつきながら歩きました。子どもたちは「実際に体験をしてみるとすごく怖かった。」「一人だったら不安だと思う。」「足だけの感覚で判断するなんてすごい。」という感想を持ちました。

節分

2月3日は節分です。「福は内、オニは外!」と1,2年生とあおぞら学級の子どもたちが自分の「○○オニ」をやっつけたいと豆まきをしました。暦の上では明日から春です。これで、いい春がやってきそうですね!

長縄練習

1月20日(木)業間の時間に長縄練習が始まりました。体育の時間にも学級で練習をしています。新記録を目指して取り組んでいます。

業間縄跳び練習

1月18日(火)、業間の時間に縄跳びの練習が始まりました。火曜日は短縄跳びで木曜日はクラスで長縄練習を行います。今日は音楽に合わせて準備運動をしたり軽く縄跳びの練習をしたりしました。北風が少し強い日でしたが、みんな元気に活動しました。次回から音楽に合わせて跳ぶリズム縄跳びに挑戦します。

雪の学校再開

冬休みが終わり、1月7日(金)学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。大きな事故やけがなどもなく、みんな楽しい冬休みを過ごせたようです。昨日の大雪で登校は大変でしたが、校庭はきれいな雪原となりました。雪遊びを楽しむ子どもたちです。

書き初め講習会

12月22日(水)坪谷優先生を講師にお迎えして、書き初め講習会を行いました。一人一人真剣に作品に向き合う姿が素晴らしかったです。冬休みに家庭でも練習を積み重ねてください。1月8日(土)に席書会を行います。1月11日(火)から13日(木)まで校内書き初め展がありますので、子どもたちの作品をぜひご覧ください。

 

6年生 キャリアシンポジウム

12月17日(金) キャリア教育の学習で6年生が「キャリアシンポジウム」を行いました。地域の方から、仕事の内容のことや仕事をしていく中でのうれしいことや大変なことを学びました。また、仕事のことだけでなくこれから生きていく中で大切にしていくことなどお話していただきました。とても有意義な学習となりました。

持久走記録会

12月11日(土)持久走記録会がありました。今まで、業間や体育の時間に一生懸命練習してきました。本番では、自分の目標に向かってみんな頑張りました。おうちの人や友達の応援を受けて、記録を更新できた子もたくさんいました。素晴らしい記録会になりました。ありがとうございました。

音楽部コンサート

12月8日(水)音楽部のミニコンサートがありました。パーカッションやアコーディオンなどで「ミッキーマウスマーチ」や「ジングルベル」など全5曲を演奏しました。ハンドベルのキラキラ星はとても美しい音色でした。どの曲もとても上手に演奏できました。音楽部の保護者の方や全校児童がコンサートに参加し、楽しいひとときとなりました。

3,4年生 人権教室

12月7日(火)、3,4年生が人権擁護委員の方を講師にお招きして人権教室を行いました。「プレゼント」というお話のビデオを見て登場人物の気持ちを考えながら人権について考えました。「友達にやさしくしたい。」「いじめはいけない。見ているだけでもいじめになる。」など感想を持ちました。とても大切なことを学ぶ1時間となりました。

あおいそら運動40周年記念行事

11月22日(月)関宿小中学校合同であおいそら運動40周年記念行事を行いました。今年のあおいそら善行賞で児童会の「挨拶運動」が選ばれました。挨拶を通して友達や地域の方とつながれるようこれからも実践していきます。作曲音楽家の弓削田健介さんを招いての記念コンサートは、美しい歌声と楽しいお話、そして命や人と人のつながりの大切さを感じられる感動のステージでした。

関小スポーツフェスティバル

11月13日(土)秋晴れの下、スポーツフェスティバルを行いました。体育の時間に一生懸命練習してきた、演技や競技を頑張りました。「関小2021 輝け!心を一つに金メダル」のスローガンのように一人一人の活躍は金メダル級でした。

バレエ鑑賞会

11月9日(火)令和3年度文化芸術による子供育成総合事業として牧阿佐美バレエ団を迎えてバレエ「ドン・キホーテ」鑑賞会を行いました。5,6年生の代表児童も舞台に立ち活躍しました。目の前で本格的なバレエに圧倒された1時間30分でした。音楽に合わせた身体表現の美しさやダンサーの方の指先までピンと伸びた姿勢の美しさも素晴らしかったです。バレエに興味を持った子どもたちもたくさんいました。