関宿小ブログ
運動会予行練習の反省をいかして
昨日の反省をいかして練習が行われています。係の動きや競技上のルールなど全体で確認しながら進めています。より良い運動会にするために、みんな真剣に取り組んでいますね!
運動会予行練習
今日は小中学校合同運動会予行練習が行われました。暑さ対策のため、テントの日陰に入ったり、休憩時間を多く確保したりするなどの工夫をしながら行いました。本番はさらに良い運動会になるでしょう!ここでたくさんの写真をお見せしたいですが、本番にとっておきます。お楽しみに!
4年生道徳の授業
4年生の道徳では「相手と分かりあえないときにどうすればよいのか」をみんなで考えました。子どもたちのつぶやきから授業が広がっていき、たくさん学びを深めることができました。
2年生
2年生は生活科で植物の観察をしています。一人一台端末を使って撮影して様子をスケッチしています。これなら天気が悪くても観察できますね。
今日の給食は、「ごはん 牛乳 どさんこじる いわしのみりん干し 高野豆腐の卵とじ 海苔の佃煮」です。2年生の配膳の様子です!
6年生校外学習⑤
6年生は国会議事堂体験プログラムと見学を行いました。