七小ブログ

児童の活動記録

令和5年7月5日(水)七小 今日のひと時

どんよりとした曇り空での一日のスタートとなりました。昨日、一昨日と暑さが厳しい2日間だったので、一段と涼しさが感じられます。今日は外での活動も気持ちよくできそうです。

ひかり学級 体育「体つくり運動」久しぶりの外での体育の活動です。遊具を使って様々な動きに挑戦していました。繰り返し行っているため、上達が伺えます。

1年1組 国語「すずめのくらし」説明文の学習です。今日は、自分の調べたい生き物を紹介する活動を行っていました。図鑑の写真や説明文から、自分で文章を作っていきます。

5年1組 学級活動「林間学校に向けて」この時間は、しおりの内容をグループで確認しました。持ち物や日程など、細かく確認していました。いよいよ来週は本番になるので、活動にも熱心に取り組んでいました。

5年2組 算数「合同」三角形の合同の図形の決まりを見つける学習に取り組んでいました。対応する辺や角などに着目し、どのようになれば「合同」といえるのか考えていました。

6年1組 道徳「白旗の少女」太平洋戦争の沖縄戦で7歳の少女が白旗を掲げ投降した話をもとに、戦争ついて考える学習です。文章を読んだり、先生の説明を聞いたりしたことから、一人一人戦争について考えるよい時間となっています。

6年2組 社会「むらからくにへ」米作りが始まり、暮らしはどのように変わったのかを学びました。邪馬台国の様子を参考にして、当時の生活について理解を深めることができました。

 3・4年生 体育「水泳」今日で6回目の水泳の学習です。今年は天候にも恵まれ、毎週2回ずつのペースで水泳学習を行うことができました。今日は最後の学習になるので、「水泳検定」を行い、自分の泳ぎの成長を検定で感じ取ることができました。

令和5年7月3日(月)七小 今日のひと時

7月の学校生活がスタートしました。今日も朝から気温が高く、日中は暑さ指数が「厳重警戒」「危険」の予報になっているので、熱中症には十分気を付けて生活させていきたいと思います。

朝自習と朝の会の時間を使って、「全校朝会」を行いました。今年度に入って2回目なので、前回よりも静かに会を進めることができました。話を聞く態度も前回より向上しています。

最初に表彰を行いました。「むし歯予防ポスター」と「市内陸上競技大会」で優秀な成績を残しました。今後も子どもたちの頑張りをたくさん表彰できるといいと考えています。

楽しく

私からは、挨拶の大切さと目標を持って生活することの大切さを話しました。「挨拶の響き渡る七光台小」になることを願いを込めて話させてもらいました。

今回は給食委員会が発表しました。給食に合わせて、食に関するクイズを出し、みんなで答えを考えました。楽しく職について学ぶことができました。

ひかり学級1組 図工「絵画」ふれあいカレンダー作品展に向けての絵を描いていました。どの作品も表現豊かに描かれてしました。出来上がりがとても楽しみです。

4年1組 国語「落語」江戸時代の中ころから伝わる「落語」について学んでいきます。今日は文章を読み、落語についてどのように学んでいくかを確認しながら活動を進めました。

5年1組 学級活動「林間学校に向けて」キャンプファイヤーで踊るダンスの練習に取り組んでいました。曲に合わせて楽しく踊っていました。当日の盛り上がりに期待しています。

1・2年生 体育「水泳」今日で5回目の水泳の学習です。回数を重ねてきたので、潜ったり、体を浮かせたりすることに抵抗がなくなり、気持ちよく学習を進められています。天気の方もよい日が続いているので、あと数回入れそうです。

令和5年6月30日(金)七小 今日のひと時

6月も今日が最終日となりました。気温は高めですが、雲が広がり日差しを遮っていいるため、昨日に比べ暑さも若干和らいでいます。雨が降らなければ、外での活動もできそうです。

1年2組 国語「すずめのくらし」説明文の学習です。今日は写真を見ながら音読をしました。その後、スズメについて知っていることをみんなの前で紹介していました。

2年1組 国語「きつねのおきゃくさま」登場人物の心情の変化について読み取る学習です。会話文の中で、繰り返し出で来る言葉に留意しながら、登場人物の気持ちを考えていました。

ひかり学級 国語の学習で、繰り返し使われる言葉を使った詩を用いて、音読を楽しみました。一人で読んだり、友達と読んだりして楽しく学習を進めていました。

3年1組 外国語活動「英語」今日は好きな色を訪ねたり、答えたりする学習に取り組みました。ALTの先生に英語での話し方を習い、実際に声に出して発音の仕方を学びました。

5年1組 家庭科「ソーイング」針に糸を通し、布を縫い、最後に玉止めをする学習に取り組みました。繰り返し練習してきたので、動作もスムーズになっています。動画を録画し、後で自分の動きを確認していました。

国語「短歌の世界」日本に古くから伝わる短歌について学習しています。今日は短歌を書き、その情景を想像し、絵ででも表していました。

6年生 「卒業アルバム写真撮影」卒業アルバムや文集に載せる写真の撮影を行いました。個人写真を撮った後に、クラスでの学習の様子や、学年の集団の写真などを撮影していきます。午後は委員会活動の写真を撮っていきます。

令和5年6月29日(木)七小 今日のひと時

朝から青空が広がり、強い日差しが差し込み暑さが一段と感じられる一日のスタートなりました。日中は暑さ指数も「厳重警戒」まで上がる予報が出ているため、外での活動は十分に気を付けていきたいと思います。

1・2年生 体育「水泳」今日で4回目の学習となります。水にもずいぶん慣れ、顔を水につけたり、バタ足で泳いだりして技術の向上が見られます。気温・水温とも高いので、子どもたちは気持ちよく学習に取り組んでいます。

ひかり学級3組 社会「昔の人の暮らし」弥生時代の暮らしを縄文時代の暮らしと比べる学習です。資料集の絵から違いを見つけ、友達に紹介しながら学習を進めていました。

3年1組 音楽「風のメロディ」6拍子を感じながら歌う学習です。音符の配置に気を付けながら、どのようなリズムに表現されているか、音楽ノートで確認して、実際に歌で表現していました。

4年1組 算数「小さな数の表し方」0.01より小さい数はどのように表すかを学びました。数直線を使って、数の大きさを把握し、1を等分した数の表し方を理解しました。

5年1組 図工「糸鋸を使って」糸鋸を使って切り取ったものを色を塗ったり、組み立てたりして、楽しみながら学習に取り組んでいました。個々によってそれぞれ工夫した作品を作っています。

 6年2組 国語「地域の防災について話し合おう」災害発生時にどのようなことをしなければならないか、パネルディスカッション形式で話し合う学習です。今日は、近くの友達と意見交換をする活動を行いました。

令和5年6月28日(水)七小 今日のひと時

朝から蒸し暑さが一段と感じられる一日のスタートとなりました。気温も日中は30℃近くまで上がり、湿度も高くなるため、熱中症には十分留意して活動させたいと思います。今週は雲は多めですが、気温が高いため、絶好のプール日和となっています。この期間で水泳の学習を進めていきたいと考えています。

1年生教室のテラスでは、1年生が育てている「アサガオ」が開花を迎えました。青や赤色の花が、少しずつついています。毎日「水やり」をしてきた1年生、世話をする大切さを学びました。

2年1組 国語「きつねのおきゃくさま」あまんきみこ作の物語文の学習です。今日は1段落の要約を学習しました。会話文をもとに、登場人物の心情の変化を考えていました。

5年2組 社会「暖かな地方の暮らし」沖縄県の暮らしを調べることで、暖かな地方の暮らしと、自分の地域の暮らしを比べていきます。沖縄の住居の様子から、発見したことをノートに書いていました。

6年2組 家庭科「涼しく快適に過ごす住まい方」夏の暑さを防ぎ、涼しく生活を防ぐためにはどのようにしたらよいかを学ぶ学習です。日常の生活において、涼しくしている工夫など見つけていました。

6年1組 外国語活動「英語」数字を英語で言い表す学習に取り組んでいました。先生が指した数字を手拍子と発音で表しながら学習を進めていました。

3・4年生 体育「水泳」気温・水温とも高めなので、体の方もよく対応でき、短い時間で泳力が高まっています。最後に皆で「流れるプール」を作り、楽しく泳いでいました。