七小ブログ

児童の活動記録

令和6年4月9日(火)七小 今日のひと時

令和6年度の2日目となります。今日も七小っ子は雨の中ですが、元気に登校してきました。午前中授業であいにくの雨模様となりますが、校舎内で落ち着いて生活してほしいものです。校庭の桜の花も、雨の影響のため散り始めてきました。何とか明日の入学式まで持ちこたえてくれることを願うばかりです。

ひかり学級 年度のはじめの活動に向け、一つ一つ確認しながら学習を進めていました。掃除に使うぞうきんをかける場所を確認したり、掃除の担当場所や進め方等を教わったりしていました。

 2年生 配付されるお手紙を1枚1枚確認しながら連絡袋にしまっていました。給食の献立表を見て、木曜日から始まる給食を楽しみにしている子もいました。

 5年生 自己紹介タイムです。自分の好きなことやもの、学習等を入れながら発表していました。共通の話題に対して、子ども達もうなずいたり、手を挙げてたりして楽しいひと時を過ごしていました。

 4年生 提出物の確認をした後、これから教室の生活に必要な「ネームプレート」を作成していました。1年間使うものなので、丁寧に名前を書いたり色を付けたりしていました。

 3年生 自己紹介カードを作成していました。好きなことや、これから頑張りたいことを記入していきます。今日記入した目標を達成するために、今後の学習や運動に一生懸命取り組んてほしいものです。

 6年2組 ビンゴ表を使って自己紹介をしてました。自分の好きなものや食べ物、運動などを記入し、自己紹介しながら、共通のものに色を付けていきます。共通点があることで、友達の輪を広げていきます。 

 

七小 令和6年度着任式・始業式

七小の子ども達の元気な姿が学校に戻り、令和6年度の学校生活がスタートしました。どの児童からも新しい学年に進級した喜びと、新しいお友達、先生方の出会いに期待にあふれていました。校庭の桜の花も満開を迎え、子ども達を温かく迎えてくれました。

令和6年度着任式

着任式では新しい先生方を10名お迎えしました。早く子ども達の名前を覚えるとともに、子どもに名前を憶えられてもらい、楽しい学校生活にしたいと思います。

児童会の役員のお友達から転入職員へ、歓迎の言葉を伝えました。堂々と話す姿に、七小っ子のリーダーとしての姿を感じさせられました。その後、転入職員一人一人から言葉をいただきました。

間中 恵美 教頭先生              髙橋 直子先生

立石 静香先生(5年1組担任)         馬場 千夏先生(4年2組担任)

佐藤 一広先生(にじいろ学級担任)       鈴木 学先生(音楽専科)

 辻浦 規高先生(ひかり学級2組担任)      指田 泰志先生(事務職員)

原 奈緒先生(ひかり学級支援員)        所 恵美子(ひかり学級支援員)

令和5年度始業式

校長挨拶で、七小っ子に「熱中」「集中」「夢中」の3つの言葉を大切にして生活や学習を送ってほしいことを話しました。何事にも「熱中」「集中」「夢中」になって取り組み、七光台小学校の生活が大好な七小っ子になることを期待したいと思います。

七小っ子に新たらしいお友達が3人増えました。早く学校になれ、お友達をたくさん作ってほしいものです。

新しい学級に入り、新年度の1日目の生活です。今日は、雑巾やランドセルなどの荷物の置き場所や、座席や下駄箱の確認、新しい教科書ももらいました。

今年度もホームページはできる限り毎日更新していきます。子ども達の活動の様子を多くの方に見てほしいと思います。閲覧をお待ちしています。

令和6年3月22日(金)七小 修了式・辞校式

澄み切った青空の下、令和5年度の最終日を迎えました。今日は1年間の終わりの式「修了式」と今年度末でお別れする先生との式「辞校式」を行いました。

最初に「修了式」を行いました。私から「修了書」を学年の代表児童に手渡しました。その後、代表児童から1年間で頑張ったことを発表してもらいました。皆、立派な態度ではっきりと言葉を伝えることができました。

私からは1年間で頑張ったことで成長したことや春休みに守ってほしいことを話しました。是非安全に気をつけ楽しい冬休みを過ごし、4月8日の始業式に元気な顔を見せてほしいと思います。

生徒指導の先生からは、今後の生活について、筆箱や水筒、上着等で気をつけることを話しました。ルールを確認し守っていくことが、楽しい学校生活を送ることにつながることを確認しました。

 「修了式」後に「辞校式」を行いました。卒業した6年生も多くの人が参加してくれました。卒業式から数日しかたっていませんが、少し成長したように感じました。

3月31日をもって9名の先生方が七光台小学校とお別れします。次に行く学校の名前については、春休み中に新聞の掲載や県の教育委員会ホームページなどで確認してください。

 

石垣 幸子教頭先生。七光台小で2年間お勤めになりました。教頭先生は七小っ子のみんなが楽しく安全に学校生活が送れるように、一生懸命働いてくれました。また、今年は3・4年生の書写の先生として、一人ひとりの子どもが正しく字が書けるようにわかりやすく授業を行っていただきました。来年度からは野田市内の学校で校長先生として勤務します。

木村亜紀子先。七光台小で3年間お勤めになりました。今年は3年1組の担任として、学習面・生活面ともにしっかりと身についたクラスになるように指導していただきました。また、七小の先生方がより学習の教え方が上手になるように勉強会の計画を立てたり、アドバイスをしてくれたりしていただきました。来年度からは野田市内の小学校で勤務をします。

小倉 広輝先生。小倉先生は、今年度で先生をお辞めになります。今年度はひかり学級の担任として、楽しい中でもけじめのある学級を作っていただきました。いつ、授業を見に行っても、子どもたちが、一生懸命に学習に取り組んでいる姿や、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。来年度からは学校ではありませんが、子どもに携わる仕事をしていくそうです。

上園 雄太先生。七光台小で8年間お勤めになりました。七光台小で一番長く勤めている先生なので、七光台小のことなら何でも知っている先生で、子ども達もよく知っている先生だと思います。今年は、千葉県の長期研修生として、大学でICTの活用について学び、5年生の学習に生かしたり、先生方にICTについて教えてくれたりしていただきました。来年度からは野田市内の小学校で勤務をします。

椎名 直美先生。椎名先生は七光台小で5年間お勤めになりました。今年は、1年1組の担任として、明るく楽しい学級になるように、困っている子に声をかけたり、相談にのったりして、少しでもよい学級になるように頑張っていただきました。来年度からは野田市内の小学校で勤務をします。

菅原 詩織先生。七光台小で1年間お勤めになりました。3年2組の担任として、楽しい中でもけじめのある学級を作っていただきました。いつ授業を見に行っても、子どもたちの楽しそうな笑顔が多く見られたクラスでした。来年度は野田市内の小学校で勤務をすることになっています。

関 由美先生。七光台小で1年間お勤めになりました。今年は音楽の先生として、一人ひとりの子ども達が楽しく音楽を学べるように頑張っていただきました。音楽部の担当としても、音楽部の皆さんが楽しみながら演奏の技術が向上するように力を発揮していただきました。来年度からは野田市内の小学校で勤務することになっています。

石倉 龍先生。七光台小で1年間お勤めになりました。今年は4年2組の担任として、4年2組のみんながいつも仲良く学校生活が送れるように、悩みや相談ごとをよく聞き、アドバイスをしてクラスをまとめていただきました。環境委員会の担当として七光台小が少しでもきれいな学校になるように、いつも気を配っていただきました。来年度からは野田市の小学校で勤務をします。

永井 純先生。七光台小学校で7年間お勤めになりました。先生方が働きやすいように事務の仕事をしたり、七小っ子が困っている時に、声をかけたりして、七小っ子や先生方がよりよい学校生活を送れるようにしていただきました。来年度からは、野田市内の小学校で勤務をします。

 校歌を全員で心から心をこめて歌いました。転退職される先生方にも心に響く歌声となりました。

 児童会役員から送別の言葉と花束贈呈を行いました。言葉の一つ一つに、子ども達一人一人のそれぞれの想いを感じました。先生方にも想いは伝わったと思います。

 どの先生方も、七光台小や七小っ子のための一生けん命に頑張ってくださいました。新たな学校や新天地での活躍を心から願っています。

令和6年3月21日(木)七小 今日のひと時

爽やかな青空が広がっていますが、風も冷たく寒さが一段と厳しく感じられる一日のスタートとンりました。いよいよ令和5年度の学校生活も残り2日間となりました。学習・生活面ともやり残したことがないよう、しっかりとまとめをして進級してほしいものです。

 1年1組 国語「メッセージカード」今までお世話になったり、一緒に過ごしたりした人や友達に「メッセージカード」を作成していました。もらった人が喜んでもらえるように、文章を考えたり、色を付けたりして工夫しながらカードを作成していました。

 3年1組2組 算数「そろばん」そろばんを使っての学習です。今は電卓が支流となっていますが、50年ほど前までは、そろばんを使って計算をしていました。今日はそろばんの歴史や使い方について学ぶ学よい機会となりました。子ども達は玉をはじく感覚を楽しみながら学習に取り組んでいました。

 5年1組2組 1組は社会科のまとめの学習を、2組は春休みの生活についての授業を行っていました。それぞれ、残りも少なくなり、短い時間ですがしっかりとまとめをして最高学年に進級してほしいと思います。

 4年1組 総合的な学習「お店屋さんごっこ」お楽しみ会の意味も含めて、お店屋さんごっこをして楽しんで活動していました。射的やスーパーボールすくい等たくさんのお店があり、どのお店も大繁盛でした。収支等、お金の取り扱いも学ぶ良い機会とまりました。

 ひかり学級 体育「体つくり運動」今年度最後の体育の学習です。授業の最後に「しっぽ取りゲーム」をして楽しいひと時を過ごしました。毎日体を動かすことで、体も心も一年間で大きく成長しました。

 

令和6年3月19日(火)七小 今日のひと時

あいにくの曇り空での一日のスタートとなりました。昨日のような強風は収まりましたが、気温が低いため一段と寒さも感じられます。修了式まであと3日間となりました。一年間のまとめをしっかりとして進級してほしいと思います。

ひかり学級 体育「体つくり運動」校庭で遊具を使った運動やタグラクビーをして楽しく体を動かしていました。一年間で体も丈夫になりました。

 1年1組2組 どちらの学級も1年間に習った漢字の振り返りをしていました。わからない漢字は漢字ドリルで調べて身につけていました。是非、多くの漢字を覚えて2年生に進級してほしいものです。

 2年1組 学級活動「1年間の振り返り」2年生で頑張ったことや、3年生に挑戦したいことをワークシートに記入していました。1年間で多くのことができるようになりました。3年生でのさらなる成長が楽しみです。

 3年1組 学級活動「お楽しみ会」21日に行うドッジボール大会の打ち合わせをしていました。楽しく行うためには、チームをどのように分けたらよいか考えていました。是非、楽しい会にしてほしいものです。

 5年2組 学級活動「春休みの生活」春休みの生活についてしおりを使って確認を行っていました。卒業式では立派な態度で行った5年生。今日から七小の最高学年となり、更なる成長が期待されます。

 4年2組 国語「漢字」1年間のまとめの学習です。ほとんどの児童が多くの漢字を書くことができていました。やり残しの無いように、しっかりと覚えて5年生に進級してほしいと思います。