二川小のできごと
令和7年度入学式
本日、入学式を行いました。肌寒い日が続いておりましたが、天候にも恵まれ、新1年生の門出を祝福しているようでした。
新1年生たちは、返事や挨拶をしっかり行い、とても立派な態度で参加することができていました。今年度の二川小学校は、笑顔とあいさつがあふれる学校になると思います。
新6年生も1年生を迎えるために、準備や呼びかけ・歌、片付けなどに一生懸命取り組んでいました。その姿を見て、最高学年としての意識の芽生えを感じました。二川小学校の最上級生として1年間頑張っていきましょう。
1年生の皆さん、たくさん学び、たくさん遊び、楽しく学校生活を送ってください。
保護者の皆さま、これから6年間よろしくお願いいたします。子供たちが笑顔で登校できるよう職員一同精一杯教育活動に取り組みます。ご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。
令和7年度 着任式・始業式
令和7年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
3月に5名の先生方とお別れし、さみしい思いをしましたが、本日、7名の先生方をお迎えすることができました。二川小の子供たちのために、力を合わせて頑張っていきましょう。
辞校式
24日に辞校式を行いました。令和6年度末の定期人事異動により5名の先生方が異動となりました。
5名の先生方、二川小学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。新任地での益々のご活躍を祈念しています。
異動先の学校名につきましては、新聞や県教育委員会HPで後日発表になりますので、そちらで確認してください。
令和6年度卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式を行いました。天候にも恵まれ、6年生全員がそろって卒業証書を受け取ることもでき、新たな門出にふさわしい式となりました。
5年生も準備や片付けまで一生懸命取り組む姿が立派でした。6年生から二川小学校のバトンをしっかり受け継ぐことができました。
6年生の皆さん、中学校でも希望を胸に楽しく学校生活を送ってください。皆さんの益々のご活躍を祈念しています。
保護者の皆さま、6年間の学校教育への様々なご協力、誠にありがとうございました。
卒業式予行
昨日、卒業式の予行を行いました。コロナの影響で在校生の参加を見送っていましたが、今年は数年ぶりに在校生を代表して5年生が参加します。昨日の予行では、6年生はもちろんのこと、5年生も立派な態度で参加していました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと真剣に臨んでいました。18日の卒業式本番もきっと素晴らしい式になることと思います。
ご覧になられても結構ですし、PDFファイルになっていますのでダウンロードしてのご活用もできます。
(資料)家庭学習啓蒙用09.pdf
(資料)携帯利用について06.pdf
(資料)食育について07.pdf
野田市立二川小学校いじめ防止基本方針