日誌

二川小のできごと

アニマルハンター1,2年生 12/13

12月13日から一週間、1,2年生が「アニマルハンター」に取り組んでいます。これは、「校長先生からの挑戦状4」で、学ぶ事への関心を高めることを目的に校内オリエンテーリングとして行うものです。グループを作り、校庭に隠された11枚の動物カードを探し、全部見つけるとゴールにたどりつけるというものです。早速、業間休み、昼休みに子どもたちが活動していました。中には一日ですべてを見つけるグループもありました。期間はまだあるので、見つけていないグループもがんばりましょう。

サッカー・ミニバスケット部交流会 12/11

昨年度に引き続き、市内小学校サッカー、ミニバスケット教室は中止となりましたが、子どもたちの活躍する場として、12/11(土)に、関宿小学校との交流会を行いました。サッカー部も,ミニバスケット部も、6年生はこれが活動の総まとめとなります。当日は、晴天で暖かく、子どもたちは、それぞれ試合やミニゲームを楽しみました。一人一人の子どもたちが頑張り、笑顔があふれ、とても満足げな表情でした。大きなけがもなく、無事に終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、小学校生活もあと3ヶ月となります。残りの日々も思いでいっぱいの学校生活を送りましょう。

 

コーラスフェスタ 12/11

12/11(土)全校児童によるコーラスフェスタを行いました。「歌う」ことは、感染症リスクが高いことから、各学年で事前に発表を動画撮影し、各教室で視聴しながらの実施です。その中でも本部委員会が工夫し、まずは、劇仕立ての動画を配信してからのスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、3年生の発表「365日の紙飛行機」です。3年生らしい明るい歌声で、最後に紙飛行機を飛ばすパフォーマンスでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は2年生の「また会える日まで」です。元気いっぱいの歌声でした。手拍子がそろってリズムよく歌えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3番目は、5年生の「風になりたい」です。リズムが難しい曲ですが、ボディパーカッションを入れたり楽しい発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4番目は4年生の「この星にうまれて」です。2部合唱に取り組み、きれいな歌声を響かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5番目は、1年生で「山びこの歌」「世界中の子どもたち」です。ユーモラスに、そして元気いっぱいの発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、6年生の「スマイルアゲイン」です。2部合唱で、最高学年にふさわしいしっとり、きれいな歌声でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運営した本部役員のみなさんお疲れ様でした。最後に委員長が「本部役員らしい活動が最後の行事でできてよかった」と感想を述べました。どの学年も今日まで頑張ってきました。この頑張りを思い出にし、これからの学校生活も充実させていきたいと思います。なお、保護者の方には、2/18の学習参観の折に各学年の発表を見られる場を設定する予定です。

3年生クラブ見学 12/10

3年生が、来年度から参加するクラブの見学を行いました。二川小は、現在全部で10のクラブがあり、活動しています。班ごとに見学し、どのクラブに入るか考える際の材料にします。中には、実際に体験させてもらえるクラブもありました。

修学旅行その1 12/3

6年生の修学旅行1日目です。抜けるような青空のもと、順調に進んでいます。華厳の滝、竜頭の滝を見て、戦場ヶ原少しですが見ました。足湯に入り、今宿にいます。お土産の購入と入浴を順番にしています。今の所体調不良はいません。

2年生町探検 11/30

2年生が生活科の学習で街探検を行いました。本来なら夏休み前に行うことが多いのですが、新型コロナの影響で実施を延期しており、このたびやっと行うことができました。1,2組合同で8つの班に分かれてそれぞれの目的地に行き、考えていた質問をします。コースは「ファミリーマート」「中部幼稚園」「株式会社 協和」「ばんどう太郎」「二川郵便局」「二川公民館」「有限会社ヤタガイ」「関宿学校給食センター」です。クロームブックを持参し写真もとりました。見学したことをまとめて、次の段階で、2年生が1年生にわかりやすく説明する学習を予定しています。

校内持久走大会 11/26

抜けるような青空の下、校内持久走大会を開催しました。昨年度に引き続き、感染症対策のため学年ごとの開催です。5年生→4年生→3年生→2年生→1年生、そして、小学校最後の持久走となる6年生の順になります。業間の持久走練習は、感染症対策のため、半数づつの実施で例年の半分程度の練習量でしたが、一人一人の児童が目標を定め、今日に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目標を達成できた児童、そうでない児童といます。満足できた児童、悔しい思いを持った児童もいます。一人一人が持った想いは成長には欠かせないものです。これらの想いをこれからの学校生活等に活かせるよう、これからもがんばっていきましょう。