二川小のできごと
運動部 活動再開
運動部は夏の暑い時期(7~9月)の活動をお休みしていましたが、10月から活動を再開しました。
11月17日(日)に行われる野田市民駅伝競走大会に向けて練習に取り組んでいます。駅伝大会に出場しない人も校内持久走記録会に向けて練習しています。
3年生 警察署・消防署見学
3年生が、警察署と消防署に見学に行ってきました。警察署では、各課の仕事の説明を聞きました。また、本物の警棒や手錠を触らせてもらったり、防刃チョッキを着させてもらったりしました。消防署では、ポンプ車やレスキュー車、消防車を見せてもらいました。見学している最中に、救急の指令が入り、急いで出動していく場面も見ることができました。
あいにくの雨で、はしご車に乗せてもらうことや白バイにまたがらせてもらうことはできませんでしたが、十分楽しかったようです。
二川中職場体験
昨日今日の2日間、二川中学校の職場体験で生徒3名が来ていました。一昨年まで二川小に通っていた卒業生です。通い慣れた二川小学校ですが、児童の時とは違い今回は働く側ですので、見え方も違ってくることでしょう。2日間で全部のクラスに入って体験してもらいました。将来、先生を目指すきっかけになってくれたら私たちもうれしいです。
二小まつり模擬店メニューについて
11月9日(土)に開催される二小まつりについてのお手紙を本日配布しました。カラーのポスターをここに掲示しますので、ご覧ください。
模擬店は、当日の現金売りも多少ありますが、数に限りがありますので、なるべく事前販売でお願いします。本日配布した封筒にて申し込んでください。
フレンドタイム
今日の昼休みは、全校でフレンドタイムでした。1年生から6年生までの縦割りグループを12こ作り、それぞれのグループで集まって活動しました。6年生がリーダーになり、鬼ごっこ、椅子取りゲーム、フルーツバスケットなどで楽しく活動していました。上級生が下級生に優しく声をかける姿が随所に見られました。
秋らしくなってきました
先週までは暑さ指数(WBGT)が高く、「運動は原則中止」という日が続いていて、子供たちの欲求不満が高まっていました。今週からやっと涼しくなり、昼休みには子供たちが元気に校庭を走り回っていました。4年生は、「エンドレスリレー」といって延々と続くリレーで大盛り上がりでした。子供たちの体力はすごいです。
、
道徳授業研究会
初任者研修の一環で道徳授業研究会を行いました。初任者を含めた若手の先生に先輩の授業から学んでもらいました。今回は、5年1組の授業を見せてもらいました。5年1組の児童が真剣に考え、活発に意見交換をしていました。この授業を通して、たくさん参考になることがあったことと思います。国語や算数などの学力の向上も大切ですが、道徳教育にも力を入れ、心も育てていきたいと思います。
ブランコ
夏休み中に新しいブランコが完成し、子供たちに大人気です。長い間、ブランコが使用禁止になっていたので、嬉しくて昇降口からダッシュで走っていきます。初めの頃は、誰よりも先に乗りたくて靴も履かず(手に持ったまま)走っていく子が多くいました。また、「ずっと乗っていて譲ってくれない。」などの苦情も出はじめました。「ルールを決めなければならないね。」と先生方で話し合っていましたが、最近は、子供たちで「20回漕いだら交代」とルールを決めて、きちんと並んで譲り合って乗っていました。子供たちってすごいな。と思うことがたくさんあります。二川小の子は優しい子が多いです。
1年 防犯教室
児童の安全を守るために、青パトでパトロールに回ってくださっている方による防犯教室を行いました。
怪しい人が近づいてきたり声をかけたりしてきた時には、「お店」や「こども110番の家」に逃げ込んで助けを求めるようにお話がありました。印象に残ったのは、「怪しい人=サングラスやマスク ではなく、一見優しそうに見える人でも怖い人はいるので、見た目だけで判断しないようにしましょう。」ということでした。知らない人で、必要以上に近づいてくる人(1.2メートル以内)には距離を取って用心することが大切です。何かあったら大きな声で大人の人に助けを求めましょう。
6年 租税教室
本日、柏税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。税金というと消費税などで取られるものというイメージですが、私たちが暮らしていくために必要なものということがよく分かったと思います。最後に1億円の見本を持たせてもらいました。重さを実感していました。