今日の給食

今日の給食

♪R3.1.20(水)の給食です



【献立】
むぎごはん  ぎゅうにゅう
お豆のサラダ 福二カレー
ぽんかん

 今日は、福二っ子が大好きな「福二カレー」です。今日の福二カレーには、うずらのたまごとブロッコリーを入れました。ルーは、小麦粉をベースにした手作りです。麦には、白米の20倍の食物繊維が含まれていますので、麦ごはんは栄養満点です。サラダは、切り干し大根と大豆を入れた噛み噛み献立です。じゃが芋と玉ねぎは隣の畑産、小松菜は東部地区産です。

♪R3.1.19(火)の給食です



【献立】
えびピラフ  ぎゅうにゅう
カシューナッツあえ
かぶとベーコンの豆乳スープ
すりおろしりんごゼリー

 「かぶとベーコンの豆乳スープ」には、今が旬のかぶと白菜を入れて煮込こみ、豆乳仕立てに仕上げました。ほうれん草ともやしの和え物には、栄養価の高いカシューナッツを入れ彩にコーンを加えました。デザートは、すりおろしたりんごの手作りゼリーです。玉ねぎ白菜は隣の畑産、ほうれん草は東部地区産、かぶは千葉産です。

♪R3.1.15(金)の給食です



【献立】
ひじきごはん ぎゅうにゅう
焼きししゃも 田舎汁
れんこんのきんぴら
きなこもち

 今日の主食は、ひじきごはんです。ひじき、人参、こんにゃく、鶏肉が入った栄養満点のご飯です。焼き魚ときんぴらは、和食の定番です。きんぴらは、食感を楽しむことができる蓮根きんぴらです。ゴマを入れ風味をつけました。和風デザートの定番のきなこもちを添えました。

♪R3.1.14(木)の給食です


【献立】

とりにら丼  ぎゅうにゅう
千草和え 小松菜と卵のスープ
スイートスプリング

 とりにら丼は、揚げた鶏肉とにらと大豆を入れ甘辛の味付けの具をのせた、噛み噛みメニューです。はるさめとハムを入れ、ゆでたキャベツとほうれん草を入れた千草和えは、甘酢で和えてさっぱりした味付けにしました。デザートのスイートスプリングは、「上田上州」と「ハッサク」を交配し育成したミカンです。小松菜は、東部地区産、ほうれん草と玉ねぎは隣の畑産です。


♪R3.1.13(水)の給食です

♪R3.1.13(水)の給食です

【献立】
 げんまいごはん ぎゅうにゅう
 さわらのマヨコーンやき ほうれんそうのゆずあえ
 のだけんちんじる りんご

 「のだけんちんじる」は、とりにく、とうふ、さつまいも、ほうれんそう、にんじん、など具だくさんで、さっぱりとした味付けに仕上がっていた。
 さつまいもや大根は、千葉県産、小松菜やほうれん草は、野田市産です。

♪R3.1.12(火)の給食です



【献立】
むぎごはん ぎゅうにゅう
松風焼き お酢あい
実だくさん味噌汁

 麦ごはんは、歯ごたえがあり栄養満点のご飯です。松風焼きには、白ごまと黒ごまをふりかけアクセントにしました。お酢あいは、大根、人参、ひじき、甘醤油で味付けした油揚げを入れて甘酢で和えて作りました。実だくさん味噌汁には、かぶ、人参、カボチャ、じゃがいも、ほうれん草を入れ、具だくさんの味噌汁に仕上げました。じゃが芋と小松菜は東部地区産、かぶは千葉産です。

♪R3.1.8(金)の給食です



【献立】
年明け七草うどん ぎゅうにゅう
切り干し大根のサラダ
手作り大納言ケーキ
小魚ごまアーモンド

 年明け七草うどんは、人参、大根、ウズラ卵、鶏肉、麩を入れ、お雑煮風の味付けにしました。大納言ケーキは、抹茶で色付けをして、甘い小豆を入れました。給食室で蒸した手作りケーキです。大根・ウズラ卵は千葉産です。




 

♪R2.12.22(火)の給食です


【献立】
★クリスマス献立★
カレーごはん ぎゅうにゅう
フライドチキン 
ブロッコリーのおかかあえ
ミネストローネスープ
クリスマスリースケーキ
 今日は、今年最後の給食でした。ほんのりカレー味のごはんとニンニクで下味をつけたフライドチキン、鰹節と醤油で味付けした和風のブロッコリー、小さく切った野菜とウインナーと大豆と星形のマカロニを入れたミネストローネスープ、ドーナツにチョコレートとカラフルシュガーをちらしたクリスマスリースケーキのクリスマスバージョン献立でした。玉ねぎ、じゃが芋は隣の畑産です。人参は千葉産です。

♪R2.12.21(月)の給食です



【献立】
むぎごはん  ぎゅうにゅう
マーボー豆腐 いそかあえ
オレンジ

 いそか和えは、細く切ったキャベツやほうれん草や人参を入れたあえ物です。細かく切った刻みのりを加えることで、磯の匂いがほんのり香るように工夫しました。マーボー豆腐には、豚ひき肉と刻んだ大豆、たけのこ、しいたけなどを入れました。食欲が増すようにニンニクやショウガを入れました。ほうれん草は隣の畑産です。人参、ネギは千葉産です。

♪R2.12.18(金)の給食です

【献立】
コーンラーメン  ぎゅうにゅう
アーモンド和え  手作り肉まん

 コーンラーメンには、味付けメンマ、もやし、ねぎ、なるとまきなどたくさんの具材を入れました。コーンを最後に入れ、シャキシャキ感を出しました。手作り肉まんには、ひき肉とたけのこ、しいたけ、玉ねぎなどの具材とニンニク、ショウガを入れ、給食室で一つ一つ手作りしました。ほうれん草、玉ねぎは隣の畑産、小松菜は東部地区産、人参、ネギは千葉産です。