学校の様子
校内なわとび記録会(その3)【5・6年生の部】
続いて5・6年生の部が始まりました。
二重跳びに挑戦! 回す縄の速さがうかがえます。
こちらは”あや二重跳び”に挑戦! さすが6年生ですね。
自己記録を出した佑亮さん。「やったあ。」と満足そうな表情が印象的でした。
川末ツインズの跳びです。
髪の毛をみてください。ジャンプのすごさがわかります。
上級になると、「かえしとび」「2重とび」「2重跳び(後ろ)」「交差2重とび」「交差とび(後ろ)」「側回せんとび」「あや2重とび」「3重とび」などが出てきます。
ステージで応援していた下級生は、5・6年生のすばらしい技に釘付けでした。日頃、たてわりグループで一緒に遊んでもらっているお兄さんやお姉さんを応援する子もいました。1・2年生も大きくなったら、お兄さん達のように跳べるようになりたいですね。
短なわの結果
【5年生】
1位 武井由梨愛 さん
2位 山下流星 さん
3位 矢口彩瞳 さん
【6年生】
1位 坂田 來心さん
2位 梅澤梨沙 さん
3位 髙木涼央 さん
どの子も自分の目標に向かって練習せいた成果を発揮することができました。
二重跳びに挑戦! 回す縄の速さがうかがえます。
こちらは”あや二重跳び”に挑戦! さすが6年生ですね。
自己記録を出した佑亮さん。「やったあ。」と満足そうな表情が印象的でした。
川末ツインズの跳びです。
髪の毛をみてください。ジャンプのすごさがわかります。
上級になると、「かえしとび」「2重とび」「2重跳び(後ろ)」「交差2重とび」「交差とび(後ろ)」「側回せんとび」「あや2重とび」「3重とび」などが出てきます。
ステージで応援していた下級生は、5・6年生のすばらしい技に釘付けでした。日頃、たてわりグループで一緒に遊んでもらっているお兄さんやお姉さんを応援する子もいました。1・2年生も大きくなったら、お兄さん達のように跳べるようになりたいですね。
短なわの結果
【5年生】
1位 武井由梨愛 さん
2位 山下流星 さん
3位 矢口彩瞳 さん
【6年生】
1位 坂田 來心さん
2位 梅澤梨沙 さん
3位 髙木涼央 さん
どの子も自分の目標に向かって練習せいた成果を発揮することができました。
校内なわとび記録会(その2)【3・4年生の部】
続いて3・4年生の部が始まりました。
難しい技にも果敢に挑戦しています。
短縄の部の結果
【3年生】
1位 遠藤大輝 さん
2位 金剛寺海 さん
3位 佐藤帆名弥 さん
【4年生】
1位 山﨑ひより さん
2位 秋山葵羽 さん
3位 平井彩加 さん
難しい技にも果敢に挑戦しています。
短縄の部の結果
【3年生】
1位 遠藤大輝 さん
2位 金剛寺海 さん
3位 佐藤帆名弥 さん
【4年生】
1位 山﨑ひより さん
2位 秋山葵羽 さん
3位 平井彩加 さん
校内なわとび記録会(その1)【1・2年生の部】
2月18日(木)、校内なわとび記録会を行いました。
記録会に先立ち、実行委員会の号令にあわせて、準備運動です。準備運動が終わると、1年生・2年生から記録会が始まります。
各学年に応じて課題が設定されています。その跳び方が何回跳べるかを競います。1年生と2年生の前に座っているのは、1・2年生がが何回跳んだかを数えてくれている6年生のお兄さんお姉さんたちです。福二小の上級生たちは、下級生の面倒を本当に良く見てくれます。本校の自慢できるところです。
2年生で1位となった怜央さんです。きれいな跳び方ですね。
1年生もがんばっています。1年生で1位になったはるなさんの跳び方です。
短縄の部
【1年生】
1位 竹島はるな さん
2位 秋山まお さん
3位 糸賀まおり さん
【2年生】
1位 田口怜央 さん
2位 平井洋行 さん
3位 小林千咲 さん
練習をし始めたころと比べて、どの子も格段に跳ぶ技能が向上していました。あきらめずに何回も練習することが大切なことを感じたのではないでしょうか。今日で終わりにせず、これからも毎日少しでもいいから練習を続けましょう。来年の記録会を楽しみにしていますよ。
記録会に先立ち、実行委員会の号令にあわせて、準備運動です。準備運動が終わると、1年生・2年生から記録会が始まります。
各学年に応じて課題が設定されています。その跳び方が何回跳べるかを競います。1年生と2年生の前に座っているのは、1・2年生がが何回跳んだかを数えてくれている6年生のお兄さんお姉さんたちです。福二小の上級生たちは、下級生の面倒を本当に良く見てくれます。本校の自慢できるところです。
2年生で1位となった怜央さんです。きれいな跳び方ですね。
1年生もがんばっています。1年生で1位になったはるなさんの跳び方です。
短縄の部
【1年生】
1位 竹島はるな さん
2位 秋山まお さん
3位 糸賀まおり さん
【2年生】
1位 田口怜央 さん
2位 平井洋行 さん
3位 小林千咲 さん
練習をし始めたころと比べて、どの子も格段に跳ぶ技能が向上していました。あきらめずに何回も練習することが大切なことを感じたのではないでしょうか。今日で終わりにせず、これからも毎日少しでもいいから練習を続けましょう。来年の記録会を楽しみにしていますよ。
応援ありがとうございました【少年サッカーフェスティバル】
2月14日(日)の青少年相談員CUPドッジボール大会に続き、昨日21日(日)は少年サッカーフェスティバル チャレンジカップが開催されました。会場は、野田市利根河川敷スポーツ公園です。野田市内全小学校20校が参加し、A~Dの4つのグループに分かれて実施されました。試合は11人制のチームで、5年生以下の児童が対象となります。
8時30分、前日の荒天とはうって変わって日ざしもあり、例年になく暖かく感じられる中、開会式が始まりました。
しかし、第1試合が終わるころには、空が曇り冷たい風が吹き始め、持ってきた上着をもう一枚羽織りたくなるくらいの気温になりました。(いくら天気予報で暖かいといっていても、やっぱり河川敷ならではの寒さ。風をあまくみてはいけませんね。)そんな冷たい風の中を、精一杯走る子どもたちの姿を見て感動しました。応援の声にも力が入ります。
試合開始前、「がんばるぞー」と気合いを入れています
第1試合は川間小学校、第2試合は宮崎小学校、第3試合は二ツ塚小学校、第4試合は関宿中央小学校と対戦しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、どの試合も、それぞれの選手のいいところが発揮されていました。
本校の5年生は6名しかいないため、4年生・3年生も立派な選手です。小さいながらも他校の5年生に負けないくらい、活躍しました。来年が楽しみです。
会場には、保護者のみなさんだけでなく、6年生や卒業生、本校の元・現職員など、たくさんの方々が応援にきてくださいました。耳がいたくなるような冷たい風の中でふるえながらもみんなで声援をおくってくださいました。これが福二小のいいところですね。
みなさん応援ありがとうございました。
8時30分、前日の荒天とはうって変わって日ざしもあり、例年になく暖かく感じられる中、開会式が始まりました。
しかし、第1試合が終わるころには、空が曇り冷たい風が吹き始め、持ってきた上着をもう一枚羽織りたくなるくらいの気温になりました。(いくら天気予報で暖かいといっていても、やっぱり河川敷ならではの寒さ。風をあまくみてはいけませんね。)そんな冷たい風の中を、精一杯走る子どもたちの姿を見て感動しました。応援の声にも力が入ります。
試合開始前、「がんばるぞー」と気合いを入れています
第1試合は川間小学校、第2試合は宮崎小学校、第3試合は二ツ塚小学校、第4試合は関宿中央小学校と対戦しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、どの試合も、それぞれの選手のいいところが発揮されていました。
本校の5年生は6名しかいないため、4年生・3年生も立派な選手です。小さいながらも他校の5年生に負けないくらい、活躍しました。来年が楽しみです。
会場には、保護者のみなさんだけでなく、6年生や卒業生、本校の元・現職員など、たくさんの方々が応援にきてくださいました。耳がいたくなるような冷たい風の中でふるえながらもみんなで声援をおくってくださいました。これが福二小のいいところですね。
みなさん応援ありがとうございました。
応援ありがとうございました【ドッジボール大会】
2月14日(日)、野田市関宿総合公園体育館で「第11回野田市青少年相談員CUPドッジボール大会」が開催されました。本校からは6年生が出場しました。
第1試合は「みずき小学校」、 第2試合は「川間小学校」、第3試合は「二ツ塚小学校」、第4試合は「尾崎小学校」とあたりました。この日をめざして、毎日昼休みに練習をしてきました。残念ながら大会では負けてしまいましたが、どの試合もみんな力を合わせてがんばりました。それぞれの心の中に小学校生活のいい思い出の一つとして残ってくれたらいいと思います。
応援ありがとうございました。