学校の様子

応援ありがとうございました【少年サッカーフェスティバル】

 2月14日(日)の青少年相談員CUPドッジボール大会に続き、昨日21日(日)は少年サッカーフェスティバル チャレンジカップが開催されました。会場は、野田市利根河川敷スポーツ公園です。野田市内全小学校20校が参加し、A~Dの4つのグループに分かれて実施されました。試合は11人制のチームで、5年生以下の児童が対象となります。

 
 8時30分、前日の荒天とはうって変わって日ざしもあり、例年になく暖かく感じられる中、開会式が始まりました。
 しかし、第1試合が終わるころには、空が曇り冷たい風が吹き始め、持ってきた上着をもう一枚羽織りたくなるくらいの気温になりました。(いくら天気予報で暖かいといっていても、やっぱり河川敷ならではの寒さ。風をあまくみてはいけませんね。)そんな冷たい風の中を、精一杯走る子どもたちの姿を見て感動しました。応援の声にも力が入ります。


 
試合開始前、「がんばるぞー」と気合いを入れています

 第1試合は川間小学校、第2試合は宮崎小学校、第3試合は二ツ塚小学校、第4試合は関宿中央小学校と対戦しました。残念ながら勝つことはできませんでしたが、どの試合も、それぞれの選手のいいところが発揮されていました。






  


 本校の5年生は6名しかいないため、4年生・3年生も立派な選手です。小さいながらも他校の5年生に負けないくらい、活躍しました。来年が楽しみです。

 会場には、保護者のみなさんだけでなく、6年生や卒業生、本校の元・現職員など、たくさんの方々が応援にきてくださいました。耳がいたくなるような冷たい風の中でふるえながらもみんなで声援をおくってくださいました。これが福二小のいいところですね。

 みなさん応援ありがとうございました。