2023年11月の記事一覧
明日の持久走大会に向けて
明日11月25日(土)の校内持久走大会に向けて、10月より取り組んできた持久走練習が本日で最終日を迎えました。
朝イチ学習の時間を使って、週2回ほど持久走練習に取り組んできました。
また、体育の時間の冒頭で5分間走を行うなど、持久力を高めてきました。
本日は、2,3,5年生が持久走練習に取り組んでいます。
はじめの頃より、ペースを上げて長い時間走れるようになってきました。
一定のペースで走り切ることができるようになりました。
校庭のイチョウもきれいに色づいてきました。
放課後に先生方で持久走大会の準備を行いました。
コースも整備し、走りやすい環境となりました。
練習してきた成果を発揮し、試走よりもよいタイムで走れるよう頑張ってください。
保護者の皆様も、子ども達のがんばりをぜひご覧ください。
花いっぱい運動
中央小学校では、昨年度に引き続き今年度も「中央小花いっぱい運動」に取り組んでいます。
各学級からは数名の「花いっぱい係」を任命し、草花のお世話をしています。
今週の昼休みには、栽培委員会や花いっぱい係さんが集まり、職員室前の花壇の整理を行いました。
パンジーやノースポールの苗を花壇に移植しています。
やさしくポットから苗を取り出し、花壇の土に植えていました。
作業後には、「明日も見に来よう!」、「お花の水やりもやります!」とお花に愛着を持ち、お世話にも積極的な様子がうかがえました。
その後の様子を見ると、実際に休み時間に花壇の花の様子を見に来たり、世話をしたりしている児童もおり、自然に興味をもつよいきっかけになったように感じます。
これからもお世話をお願いします。
また、昨年に引き続き葉ボタンの栽培にも取り組んでいます。
大きく成長し、色もついてきました。
今年度も、野田幼稚園さん等の近隣施設にプレゼントする予定です。
野田の恵みを味わう給食の日
令和5年11月21日(火)は、野田の恵みを味わう給食の日でした。
本日の献立は、市内の懐石料理「かんざ」の料理長さんが考えてくださいました。
給食前には各教室で、給食センターの栄養士さんが作ってくれたスライドを視聴しました。
視聴すると、日本の文化の和食に触れてもらいたい思いで、料理長さんが本日の献立を考えられたことがわかりました。
実際お店に出しているメニューの一部を給食用にアレンジして作ってくださったとのことです。
また、野田の野菜をたくさん使ったメニューであり、地物の小松菜は味も濃くてすごくおいしいと話してくれました。
本日の献立「発芽玄米、秋の味覚焼き、小松菜と油揚げの煮びたし、だし香る白菜のすまし汁」には、地元野田の食材がたくさん入っています。
「秋の味覚焼き」に入っている野田の恵みは「にんじん」です。
「小松菜と油揚げの煮びたし」に入っている野田の恵みは「小松菜」と「にんじん」です。
「だし香る白菜のすまし汁」に入っている野田の恵みは「にんじん」「ほうれんそう」「はくさい」「ねぎ」です。
野田の恵みたっぷりの給食を味わって、おいしくいただきました。
避難訓練(火災)
令和5年11月21日(火)、2校時に火災を想定した避難訓練を行いました。
今回は、第一家庭科室から出火したことを想定し、裏校庭へ素早く避難します。
各学級では、放送をよく聞き、出火場所である第一家庭科室を避けて避難しました。
「お・か・し・も」の約束を守り、真剣に訓練に参加しています。
実際に火災が起きた時には、先生が近くにいるとは限りません。
自分の判断で出火場所を避けて避難できなければなりません。
訓練後、安全主任の松田先生と校長先生から話がありました。
火災の時は、火だけでなく煙にも注意し、ハンカチ等で口を覆いながら避難することや煙は上にたまるので、なるべく低い姿勢で避難することが大切です。
また、火の勢いはとても強く、あっという間に燃え広がります。
素早く安全に避難することが大切になります。
本日の避難訓練を経て、火災の際には、落ち着いて行動できるようにしてほしいと思います。
2年生生活科おもちゃ作り
令和5年11月20日(月)、2年生が生活科でおもちゃ作りをしていました。
「ぴょんぴょんかえる」や「紙とんぼ」、「ジェットカー」など、8種類のおもちゃに分かれて作成しています。
今日は、本校の草刈校長先生や髙橋先生、小林先生、山手先生も加わり、どうすればよく動くのか等、先生に相談しながら作成していました。
作り方について、いろいろと試していると、新しく発見することも多かったようです。
「ゴムロケット」作りの様子です。
「紙とんぼ」作りの様子です。
「糸でんわ」作りの様子です。
「ぴょんぴょんかえる」作りの様子です。
「缶笛」作りの様子です。
「ジェットカー」作りの様子です。
「怪獣スピーカー」作りの様子です。
「おどるヘビ」作りの様子です。
今後は、1年生におもちゃを紹介したり、一緒に遊んだりする活動も予定しています。
より楽しいおもちゃとなるように、今日学んだことや発見したことを整理して、さらに改良していってください。