文字
背景
行間
園の様子
サンタさん来たよ!【幼児組】
冬休みはいかがでしたか?
子どもたちから、いろいろなお話を聞けるのを楽しみにしています
ホームページ、遅くなり申し訳ありませんでした
去年の12月25日、子どもたちが心待ちにしていた・・・
サンタさんがこども園に来てくれました!!!
どこからか鈴の音がして・・・
サンタさん登場に子どもたち大興奮!!!
りすさんから順番に、プレゼントをもらい記念撮影をしました!!
もらっている様子
サンタさんからプレゼントをもらって、
とっても嬉しそうなこどもたち
サンタさん来てくれてよかったね
そしてまた、一年が始まりましたね
子どもたちと楽しく過ごしていければと思っています
今年もよろしくお願いします
乳児組 誕生会
12月の誕生会がありました
冠やプレゼントをもらうと嬉しそうでした
先生からの出し物は、クリスマスにちなんだ出し物でした
サンタさんがプレゼントを用意してくれたのですが・・・
袋だけで中身はお部屋の中に落としてしまったようです
あわてんぼうですね
いちご組はアンパンマン
みかん組はばいきんまんとドキンちゃん
りんご組はしょくぱんまんとメロンパンナちゃん、ホラーマン、カビるんるん
それぞれキャラクターの顔が貼られたプレゼントをお部屋の中から探しました
「あっ!あった!」
「こっちにもあった!」
ロッカーの上や、中、本棚の近くなど、お部屋の端から端までを、
お友だちや先生と一緒に探す子どもたち
「あそこにあったんだよ!」
「ばいきんまんいた!」と、目を輝かせながら発見したプレゼントを見せてくれました
サンタさんのプレゼント探しは大成功でした
12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます
お散歩にいってきたよ【いちご組】
天気のよい日に園の近くにある共生感付近をお散歩しました。
みんなでカートに乗って出発初めてのお散歩にワクワク・ドキドキの子どもたち
広いはらっぱを先生と手をつないで・・・
「いちにいちに」
何かを見つけた様子
うれしくて目がキラキラになりました
歩いてお散歩
いっぱい歩くぞ
影を見つけて「これはなーに」とにらめっこ
枯れ葉の上を歩くといい音が
園庭とは違った感じに子どもたちのわくわくがいっぱい
しゃぼん玉遊び
しゃぼん玉を追いかけていっぱい走りました
なかなかつかまえることができずに悲しい表情の子も
初めてのお散歩でいろいろなものにふれ、子どもたちは園内では味わえない楽しさや喜びを経験してきました。
暖かくなったらまた、お散歩に行ってたくさんの楽しいを感じたいと思います。
クリスマスお楽しみ会のようす♪
乳児組のクリスマスお楽しみ会がありました
担当からの挨拶のあと
クリスマスの楽しい音楽を聴きながら
クリスマス会スタート
<楽器作りコーナー>
まずは好きな入れ物を選んで
鈴やキラキラパーツ、ビーズなどを入れて
周りにシールを貼ったり
絵を描いたり,それぞれ思いのままに作りました
それぞれに素敵な楽器ができました
<リース作りコーナー>
リースの土台にサンタさんやベル、リボンなどや
シールなどで飾り付け
『ここに貼ろう』
『これも貼る~』など
親子の会話もたくさん聞かれました
<作った楽器で遊んでみよう>
あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて
楽器遊びをしました
すると・・・素敵な演奏を聞きつけて・・・
サンタさんが来てくれました
みんな大喜び~
サンタさんからプレゼントをもらいました
クリスマスの雰囲気を味わいながら
親子で楽しいひとときを過ごすことができました
急な内容変更等がありましたが、
ご理解ご参加くださりありがとうございました
メリークリスマス
小学校に行ってきました♪【きりん組】
12月19日(木)
小学校まで散歩に出かけました
いつもと違う散歩コース
交通ルールを再確認して、気をつけて歩きます
学校につくと、校庭が広くてビックリしたようです。
小学生は、長い休み時間で戸外に出てくると、
「おはようございます!」
と、元気に声をかけてくれました
きりん組の子どもたちにも優しく声をかけてくれて、一緒に遊んでくれました
こども園と同じ遊具でも、全てが大きくてビックリ!!
実際に遊具でも遊ばせてもらい、とても楽しそうな子どもたちでした
チャイムがなると…
小学生は走って去っていきました
子どもたちはその姿を見てビックリ!
チャイムの意味を知ることができました
駐車場には送迎バスが停まっていて、
「これにのって学校に行くんだね~」
と、興味津々でした
「早く小学生になりたいな」
「明日からでも学校行きたい!」
と、小学生になることに期待を膨らませる子どもたちでした
学校の雰囲気を感じることができ、良い経験ができました
小学校のみなさん、ありがとうございました
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。