ブログ

園の様子

小学校に行ってきました♪【きりん組】

12月19日(木)晴れ

 

小学校まで散歩に出かけました音楽

いつもと違う散歩コース!

交通ルールを再確認して、気をつけて歩きます花丸

 

学校につくと、校庭が広くてビックリしたようです。

 

 

小学生は、長い休み時間で戸外に出てくると、

「おはようございます!」

と、元気に声をかけてくれましたキラキラ

きりん組の子どもたちにも優しく声をかけてくれて、一緒に遊んでくれました期待・ワクワク音楽

 

こども園と同じ遊具でも、全てが大きくてビックリ!!

 

実際に遊具でも遊ばせてもらい、とても楽しそうな子どもたちでした興奮・ヤッター!ピース

 

チャイムがなると…

小学生は走って去っていきました驚く・ビックリ!

子どもたちはその姿を見てビックリ!

チャイムの意味を知ることができましたにっこりひらめき

 

駐車場には送迎バスが停まっていて、

「これにのって学校に行くんだね~笑う

と、興味津々でした了解

 

「早く小学生になりたいなニヒヒ

「明日からでも学校行きたい!」

と、小学生になることに期待を膨らませる子どもたちでしたハート

学校の雰囲気を感じることができ、良い経験ができましたキラキラ

 

小学校のみなさん、ありがとうございましたにっこりお辞儀イベント

クリスマスツリー点灯!☆【幼児組】

先日は、発表会ありがとうございましたキラキラ

それぞれの子どもたちの成長が、感じられたのではないでしょうか?うれし泣きハート

 

こども園では、少しずつクリスマスムードに・・・ほくそ笑む・ニヤリ

12月10日に、幼児組でクリスマスツリーの飾り付けをしましたピースキラキラ

 

りす組さんから順番に・・・

「どれにしようかな~興奮・ヤッター!

 

たくさんあって、なかなか決まらない子も興奮・ヤッター!

 

りす組さんは先生と一緒に、うさぎ組さんは友だちと一緒に、

きりん組さんは友だちと相談しながら、飾り付けをしましたピース星

 

 

3ツ星飾り付けの様子3ツ星

 

3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星

 

飾り付けが終わり、いよいよ・・・

 

『3・2・1!!!』

 

みんなの掛け声でツリーが点灯!!!

『わ~~~~!!!きれ~~~!!!興奮・ヤッター!

『キラキラしてる!!!!キラキラ

 

子どもたちの表情も、同じくらいキラキラしてました期待・ワクワクキラキラ

 

 

クリスマスが待ち遠しい子どもたち。

サンタさん、みんなで待ってま~す。期待・ワクワクハート

【りんご1組】遊び方が変わってきました(^^)!

12月になりましたが、日中はまだ暖かい日もありますね喜ぶ・デレ
園児の遊びの様子も、少しずつ変わってきています♪

今、クラスで盛り上がっている製作遊びのコーナー。

素材の色や形からイメージを湧かせられるようになり、セロハンテープを上手に使って製作を楽しんでいますひらめき

完成した物がコチラ!この時期になると、テープと廃材があるだけでここまで作れるようになったのですね。セロハンテープも当初の頃は適切な長さで切ることが難しかったのですが、今ではちょうどよい長さでテープを切って使えるようになりました了解

戸外遊びでは・・・
クラスの友達と遊具でやりとりをしていますニヒヒ

こちらでは手をつないでブランコに向かっています。

「バスケットやりたい!」・・・バスケットごっこは数人が集まってボールを貸し借りしながら遊んでいます笑う

クラスの友達と関わって遊ぶ姿がたくさん見られるようになってきました!

このような室内や戸外での遊びの姿から、イメージを湧かせて自分なりに実現させる楽しさや、クラスの友達と関わって遊ぶ楽しさを感じて遊んでいることが分かります。それぞれの育ちが年少組への進級に向かっていることが感じられますね興奮・ヤッター!キラキラ

 

11月の様子《みかん組》

 

11月のみかん組の様子をお伝えします花丸


11月は、お隣の共生館の方へ、たくさんお散歩に行きました笑う


坂道を歩きましたキラキラ

 

 子どもたちには、意外にきついこの坂道急ぎ


よいしょよいしょ音楽


体力もたくさんついて、いっぱい歩けるようになってきましたキラキラ

 

散歩の途中で、カタツムリさんを見つけましたハート
「いた」と大喜びの子どもたちでした興奮・ヤッター!

 

川にむかって、「おーい」とみんなで叫びました興奮・ヤッター!
うしろ姿が何とも可愛いですハート

 

階段にもチャレンジ!

手すりにつかまり、上手に階段を降りることが出来ました花丸

 

みかん組さん、初めてのチャレンジだったのに、とても上手にできましたお祝い
何でも出来るようになってすごい!キラキラ

 

芝生をよーいドンして走り回ったり、
どんぐりを見つけたり、
落ち葉の上を歩いてみたり、パラパラしたり、
残り少ない秋の自然を楽しんできました興奮・ヤッター!

 

園庭では、赤く染まったもみじの葉を見つけ、
「きれいね~」「あか~」
葉っぱを集めては、パラパラ~として、わーいと喜んでいますハート

 

お兄さんお姉さんの遊んでいる姿をみて、フラフープにも挑戦花丸
コロコロ~と転がすと、「まて待て~」と追いかけたり、くるくる回す様を真似してみたり

園内を走りまわり、たくさん体を動かして楽しんでいます笑う

 

12月、これからどんどん寒くなりますが、寒さに負けずに、たくさん体を動かして遊んでいきたいと思いますイベント

乳児組 11月の誕生会がありました

 11月生まれのお友だちは1名でしたが、10月生まれのお友だちも一緒にお祝いしましたお祝い

先生から冠とプレゼントを、みんなからは歌のプレゼントを受け取ると、少し照れながらも「ありがとう」と言えました王冠

 

先生からの出し物は、エプロンシアター「おおきなかぶ」でした音楽

先生と一緒に誕生日の二人もかぶを引っ張るお手伝いをしてくれましたピース

見ていたお友だちも「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きな声でかけ声をかけてくれ、無事に大きなかぶが・・・!?

抜けたのはかぶではなく、プレゼントでしたキラキラ

二人にプレゼントを渡し、ニコニコで誕生会が終了しました興奮・ヤッター!

お誕生日おめでとうございます記念日

これからの成長を楽しみにしています笑う