文字
背景
行間
2020年9月の記事一覧
大玉ころがし!!【きりん組】
てるてる坊主を作り、みんなで楽しみにしていた運動会でしたが・・・当日は、あいにくの天気。
それでも、みんなのパワーで楽しい運動会にすることができました
さて、今日も、昨日に引き続き、みんなで運動会ごっこを楽しみます。
きりん組が運動会で使った大玉。
はじめは、一緒に棒で挟んでいましたが・・・
小さいクラスのお友達と一緒に遊ぶにはどうしたら良いだろう
みんなで考えて・・・
棒で挟まずに・・・・『大玉転がし』として遊ぶことに決めました
チームに分かれて
『がんばれー、もうすこし!!』
『やったー!ゴール!!』
これからも、きりん組のおにいさん、おねえさんとして、年下のお友達をリードしていこうね
真剣勝負!!【うさぎ組】
9月26日(土)運動会が行われました
前日てるてる坊主を飾って準備万端でした・・・
天気に悩まされた運動会になりましたが、子どもたちの楽しそうな笑顔にあふれた運動会になりました
28日(月)
元気に登園してくると、運動会で楽しかった事やおうちの人にたくさん褒めてもらった事など、たくさんの話で盛り上がっていました
そして・・・
「今日も運動会しようよ!!」
運動会ごっこが始まりました
小さなお友だちと一緒にまり入れ
「きりんさんの踊り教えてね」
「ぼくたちの踊りも踊らない?」
教え合って楽しんでいました
そして今日1番の盛り上がりが見られたのは・・・
綱引きです!
先生vsお友だち
園長先生も一緒に
あれれれれ・・・?
引きずられてる?
あっけなく負けてしまいました
急遽先生たちが助っ人に!
「今度こそ負けないぞ!」
気合いの入り方も違います(笑)
まさに真剣勝負!!
「やった!!」
先生たちも大喜び
こんな勝負も!
「T先生がんばれ~」
「M先生負けないで~」
自分たちの担任を応援しています
どっちが勝ったかな?
保育者も運動会ごっこを全力で楽しんでいます
みんなが集まってきて
「オーエス!オーエス!」
青空の下、思い切り体を動かすのは気持ちいいですね
運動会ごっこ遊びはまだまだ続きそうです
うんどうかいごっこ♪【みかん組】
今年度は、運動会に参加することができなかった乳児組さん。
ちょっぴり残念でしたが、遊びの中では運動会の雰囲気を味わいながら、
お兄さんお姉さんの真似をして、うんどうかいごっこを楽しみました
かけっこでは、初めは「よーい、どん」の合図が待てずバラバラに走っていましたが、
繰り返し何度も楽しむうちに、保育者の顔を見ながらニコニコで合図が待てるようになり、
「よーい、どん」で、ゴールに向かって一生懸命走る姿が見られるようになりました
運動会前日には、みかん組みんなでミニうんどうかいをしました
大喜びで走った子どもたち
元気いっぱい走ったみんなに、園長先生がメダルをかけてくれました
「キラキラ~」「かわいいね」と、嬉しそうにメダルを見ていました
幼児組の運動会が終わった後も、うんどうかいごっこに混ぜてもらって
体操やお遊戯を踊ったり、
玉入れの真似をして玉を投げようとしたり…
かごに入れてみたくて、「せんせい、だっこ~」
玉が入ると大喜びで、「もっかい(もう一回)!!」
何度も何度も玉を入れていました
こうして運動会の雰囲気を楽しんだ子どもたち
来年は運動会に参加できたらいいね
運動会がんばるよ!! (りす組)
りす組の運動会練習の様子を紹介します
きりん組さんをお手本にみんなで体操をします
遊戯・・
歌をうたいながら友達や保育者と踊ることを楽しんでいます
「 今日もかけっこやるのー」と
毎日張り切って練習する子どもたち♪
かけっこが速くなりました
毎日楽しみながら行っています
手作りの旗を作って友達の応援もしました♫
「あと何回こども園に来たら運動会?」
おうちの人に見てもらうことを楽しみにしてます
運動会当日も、おもいきり楽しみたいと思います(^o^)
いよいよ運動会!!
今週末は、運動会
『みんなで力を合わせて頑張る』『お家の人にかっこいい姿を見てもらいたい』と、毎日練習してきました。
日に日に思いも変わってきて、「どうしたら勝てるかな?」「こうしよう!!」と、話し合う姿も少しずつ見られるようになりました。
今日は、かけっこで、先生達に挑戦状を出しました!!
「園長先生、お願いします!」
一緒に走りたい先生を呼んで…「いちについて よ~い ドン!!」
「ゴ~ル!!」「やっぱり、先生ってすごいね」
先生から、ちょっとハンデをもらって…
「かった~!!!」
「きりん組さんと走りたい」
「いいよ~」
「少しハンデつけよう。うさぎさんは少し前でいいよね」
「いちについて よ~い ドン!!」
さすが、きりんさん!!勝ちました。
負けたくない思いも強くなってきて、子ども達の表情にも力が入っていました。
運動会当日は、緊張もしてしまうかもしれませんが、様々な思いを経験したこの1ヶ月の集大成を見ていただけたらと思います。
子ども達の様々な表情をお楽しみに
追記
遅くなってしまいましたが…m(_ _)m
みんなで育てたトウモロコシとスイカ
トウモロコシは、虫がついてしまった物がありましたが、うどんの中に入れてもらい食べることができました
トウモロコシについた虫の観察中
「どれ?」「いた!!」「すご~い!!」
初めて見た子は、びっくりしていました。
スイカ
小さな実がついたところを、次から次へと食べてしまうものが…
「アリかな?虫かな?」「鳥かな?」「カメラで撮ってみようよ!!」
子ども達は、犯人捜し!!
足跡を見つけたり、食べ方を調べたりしました。
絶対これだけは食べられないようにしよう!!
と、毎日カバーを付けて大きくし…収穫できました
とっても甘くて、おいしかったです
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。