文字
背景
行間
園の様子
運動会に向けて!(きりん2組)
いよいよ明日は運動会
子ども達は運動会に向けて、毎日意欲的に活動しています
運動会の種目で使う小道具も自分たちで作り、準備を進めてきました
今年開催された東京オリンピック
子ども達も熱い声援を送り、頑張っている選手の姿を見て感動や勇気をもらいました
運動会にもオリンピックを取り入れようと子ども達から話があり
さっそく五輪マーク作りが始まりました
カラーポリで花を作り、マークの形に貼っていきます
何色の花を貼るのか担当を決めて、子ども達で作り進めていました
競技で使う火の玉作り
新聞紙や折り紙を使い、夢中になって作っていました
「力をいれてぎゅ~って丸めるんだよ!」と子ども同士でアドバイスをしながら
取り組む姿が見られました
明日の運動会ではこの火の玉がどのような形で使われるのか楽しみにしていてください
運動会では友達の応援も大切です
ということで応援に使えるマラカス作りもしました
自由に飾り付けをして豪華なマラカスが完成しました
これで応援もバッチリですね
入場門はオリンピックの聖火台をイメージして作りました
今年の運動会では入場門としてだけではなく競技でも活躍します
きりん2組のクラス旗作り
きりん2組の目標「ちからをあわせてがんばる!!」を大きな字で書き、
絵を描いたり、キラキラテープで装飾して旗を作りました
子ども達みんなの思いが詰まった豪華な旗が完成しました
運動会では旗を持って入場し、会場にクラスの旗を掲げようと思います
前日が台風と言うこともあり、子ども達は天気を心配していました
明日がいい天気になるようにと、てるてる坊主作りが始まりました
思いを込めて丁寧に顔を描き入れています
パンパンッ!「明日、いいお天気になりますように」
みんなの思いが届きますように
明日は運動会!【きりん1組】
いよいよ明日は子どもたちが楽しみにしている運動会です
今日は台風の影響で雨が降り・・・
「明日は運動会出来るかな?」と心配していた子どもたち
「てるてる坊主を作ろう!」
早速てるてる坊主を作り、園庭が見える窓に貼っていました
明日は晴れると良いね
今日は遊戯室で体操や遊戯の確認をしました
「どうやったらかっこよく見えるかな・・」
「〇〇ちゃん、動きが大きくてかっこいいよね」
明日に向けて準備万端です
お部屋では運動会シールを貼ったり、プログラムを見ながら運動会の流れを確認したりして過ごしました
「明日の運動会、ハリケンジャーぜったい勝ちたいね」
「みんなで心を1つにすればリレーも勝てるよね」
意欲的な子どもたちです
運動会に向けての取り組みをご紹介します
きりん組は運動会で使う物や入場門などを自分で作りました
オリンピックをイメージして・・・
応援旗作りでは、キラキラテープを使って作っていました
きりん1組の目標、「最後まであきらめない!」
素敵なクラス旗が完成しました
入場門は、オリンピックの聖火台をイメージして作りました
きりん組の運動遊びでも使う予定です
子どもたちは自分たちでアイディアを出し合い、友だちと協力しながら運動会に向けての活動を進めていく楽しさや難しさを感じていました明日の運動会では、自分の力を十分に発揮して、最後まであきらめずに運動会を楽しんで欲しいと思います
運動会まで、あと3日(うさぎ組)
9月29日(水)
子ども達が楽しみにしている運動会いよいよ3日前となりました。
「いっとうしょうになるんだ!!」
「お家の人にかっこいいところ、見てもらう」
「金メダルもらうんだ」
と、張り切っており、走る姿や踊る表情にも気合いが見られるようになりました
きりん組さんの練習する姿を目の前にしながら、最初は、砂遊びに夢中だった子ども達
次第に同じことをやってみようとして、うまくできずに
「やっぱり、きりんさんってすごいね」と、話をしたり、
一生懸命走っている姿を見て、「かっこいい」と、憧れの思いが出てきたり…
運動会の練習を通して、子ども達の思いにも、成長が見られ、嬉しく思いました。
運動会に向けて、自分たちで、飾りを作ったり、応援グッズを用意したりもしています
当日は、緊張してしまうかもしれませんが、笑顔で楽しんで参加してもらえたらと思います
お家の方の笑顔が一番の力となることでしょう 皆様からの応援も、よろしくお願いいたします
えいごで遊ぼ!(きりん組)
9月15日(水)ALT(外国語教室)に参加しました
まずは英語で「おはよう」の歌をうたって楽しく挨拶
「グッドモーニンググッドモーニング」
「アップダウン」
「ポイント」
全身を使った歌と踊りはとても楽しくて
子ども達はノリノリで踊って歌っていました
楽しい歌の後は 新しい先生の
名前 出身の国 好きな食べ物を英語で教えていただきました
先生の出身国のクイズでは
「オーストラリア」「アメリカ」「インドネシア」と
子ども達は知っている国をどんどん言っていましたが、なかなか当たらず
正解は“香港”・・・ 写真とともに教えていただきました
見せていただいた香港の写真はとても綺麗な景色で、「行ってみたいな~」と話す子も見られました
続いて、動物の名前クイズ
身近な動物を英語でいえるかな
「キャット!」「ドッグ!」元気よく答える子ども達
きりんは‥‥「ジラフ!」自分たちのクラスの動物です覚えられましたね
果物の名前クイズ
「アップル!」「オレンジ!」と自信を持って答える子ども達
梨は‥‥「ペアー!!」と覚えている子もいました
二人組になってゲームも行いました
指示された果物を王様に届けるゲームチームワークが試されます
「あっちじゃない!こっちだ!!」
「見つけた!!」どのペアも友達と協力して、果物を王様に届けることができました
最後は絵本「オレンジベア アップルベア」
を通して今日覚えた果物の名前を振り返りました
絵本に出てくる果物の名前を答えながら楽しく見聞きしていました
外国語教室を通して、子ども達は英語に親しみを持つことができました
歯科巡回指導が行われました【きりん組】
9月6日(月)
年長児を対象とした歯科巡回指導が行われました
保健師さんと指導員の方から歯の健康についてお話を聞きました
歯の模型を観ながら・・・
「子どもの歯は20本あります大人になると28本に増えるんですよ」
「え~すご~い」子どもたちも驚いたようすでした
奥の歯の生えていないところに、6歳ぐらいになると”6歳臼歯”という歯が生えてくることや、歯の磨き方についても教えて頂きました
歯ブラシの握り方は・・・えんぴつ握り
ゴシゴシ・・・ではなく、シャカシャカ磨く
力の入れ方も手の甲を使って再現してくれました
自分で歯磨きをした後におうちの人に仕上げ磨きをしてもらうこと
ガラガラじゃなくグジュグジュと口の中をゆすぐこと
など教えて頂きました
早速・・・
給食を食べた後、鏡を見ながら丁寧に歯磨きをしていました
おうちでも、歯磨きの仕方を子どもたちに聞いてみてくださいね
・インフルエンザ受診報告書(乳幼児用)→infuruenzazyusinhoukokusyo20191001.pdf
・登園証明書(インフルエンザ以外の感染症)→touensyoumeisyo20191001.pdf
那珂川町立わかあゆ認定こども園
〒324-0501
栃木県那須郡那珂川町小川869
Tel:0287-96-5221
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。