ブログ

園の様子

枝豆の収穫をしました!【きりん1組】

7月27日(火)

枝豆の収穫を楽しみましたにっこり

 きりん組に進級し子どもたちとの話の中で「鬼退治の豆を作りたい!」との話が出ました。昨年の節分の際、こわ~いオニから逃げてしまったことで保育者がオニに連れて行かれてしまったことがあり・・・今年は大豆を育てて豆まきをしようとなりました!

 

5月にスイカと枝豆の種を蒔きました!

実は・・・

大豆の途中で収穫するのが枝豆だと思っていたのですが・・・苦笑い

違うことを知り、大豆は後日蒔きましたにっこり

 

枝豆の生長は早く・・・

 

「白い花が咲いた!」

喜んでいたら可愛いお豆が出来ていましたキラキラ

 

「もういいかな?」

「もうちょっとかな?」

子どもたちは毎日楽しみにしていましたにっこり

「試しにむいてみようか?」

「あっ!できてるね!」

早速収穫をしました音楽

 

「園長先生!枝豆できたよ」

と報告していました音楽

 

給食の先生にも・・・

「塩でゆでてください」

お願いしていましたにっこりお辞儀

 

たくさん出来たので、りすさんやうさぎさんにもおすそ分け音楽

「ちょっと甘いね!

「初めて食べたよキラキラ

「ぼくの4つ入っていたよ!

友だちと会話を楽しみながら食べていました音楽

肝心の大豆もまだお豆は見えませんが、大きく生長しています花丸

 

1学期終業式が行われました!

7月20日(火)こども園では1学期の終業式が行われました笑う

 「1学期は、4月、5月、6月、7月のことです・・・。」


園長先生から、夏の生活の仕方や約束を聞きました!

 

 

 

星暑い夏を楽しく過ごすために

 【たくさん食べること!】

 【水分補給をしながら、たくさん遊ぶこと!】

 【早寝早起きをすること。たくさん眠ること!】

 終業式の後、クラスに帰ってもう一度担任の先生と夏の過ごし方を確認しました。

 

1号認定児のお子さんは、明日から夏休みに入ります。怪我や事故には十分に気をつけて、楽しく過ごしてください喜ぶ・デレ

2学期がはじまったら、楽しい思い出話をたくさん聞かせてね音楽

遊びの様子☆(みかん組)

入園、進級から3ヶ月が経ちました。

子どもたちは、今日も楽しく好きな遊びを見つけて楽しんでいますキラキラ

 

 

手形スタンプをしている様子です。

もっとやりたい・・・!と、何度もスタンプ台の前に集まっていました喜ぶ・デレ

手のひらに付いた色を「見てーキラキラ」と言って見せてくれる子もいました笑う

 

 

シール貼りを楽しんでいます。

上手にはがせる子は、好きな場所にどんどんシールを貼っていきますキラキラ

はがすのが難しい子は、保育者と一緒に、はがしたり貼ったりすることを楽しんでいました音楽

 

 

小麦粉粘土で遊んでいる様子です。

初めての感触に驚いたり、喜んだりする姿が見られました興奮・ヤッター!

 

 

小麦粉粘土を子どもたちの腕に巻いてあげると、「見て~興奮・ヤッター!」と見せてくれたり、指でつついたりして遊ぶ姿が見られました喜ぶ・デレ

 

雨の日や暑い日が続きますが、これからも感触を楽しめる遊びや、水遊びなどを一緒に楽しんでいこうと思います笑う

七夕に向けて・・・【きりん1組】

夜7月7日、昨日は七夕でしたね星

残念ながら天の川は観ることは出来ませんでしたが汗・焦る

子どもたちの願いが届いたことを信じて3ツ星

 

七夕に向けて、きりん1組でも飾りや短冊作りを楽しみました!

昨年までの取り組みを覚えていて、輪つなぎや吹き流しなど作っていましたにっこり

半紙に絵の具で色をのせ・・・

 

スプレーで水をかけてにじみ絵を楽しみ、吹き流しを作りました期待・ワクワク

また、「たなばた」の歌から・・・

音楽五色の短冊~音楽

五色って5つの色であることを知り3ツ星

早速子どもたちに宿題を出してみました!

5色は何色かな?

次の日・・・

「赤」「白」「青」「黄色」「黒」(黒だと願い事が書けないので紫に・・・)

おうちの人に協力して頂き、答えが返ってきました!

更に・・・

色には意味があることを伝えると・・・

早速、答えが!!!

みんなの前で発表してくれましたにっこりピース

短冊には折り紙で「彦星」と「織り姫」を作りいっしょに飾っていましたハート

難しいひらがなは、ポケモンあいうえお表を見ながら一生懸命書いていました 鉛筆

可愛い願い事を見付けました!

叶うと良いね星

 因みに・・・

七夕誕生会では保育教諭による、七夕の由来の話を劇で楽しみましたにっこり

ちょっぴり笑いありの・・・

素敵なお話でした3ツ星

 

 

お楽しみ会☆(うさぎ組)

ハート

・7月1日は待ちに待った園外保育・・・!の予定でしたが、

天気は雨雨

  しかし、子どもたちは

「お弁当もってきたよー!

「お菓子買いに行ったよ興奮・ヤッター!」と、

朝から元気いっぱいでした(*^O^*)

 

園外保育から、お楽しみ会に変更となり、

リュックを持って遊戯室に出発急ぎキラキラ

 

 お楽しみ会が始まる前に園長先生のお話を聞きました。

 

お楽しみ会では3つのゲームをしました(*^O^*)

 

◎まずは輪投げです◎

  

的を狙う姿がとっても真剣でした!!

 そして、「1個入ったよ!」「2個入ったよ!」と

とっても嬉しそうに教えてくれましたニヒヒピース

 

にっこり次はカメ釣りですにっこり

 

カメは、前日に子どもたちが作ったものです☆

「〇〇が作ったカメだよピース」と言って、

自分で作ったカメに狙いを定めて釣っていました急ぎ 

普段は、磁石を使った釣りを楽しんでいるのですが

カメ釣りでは、磁石ではなくフックを使った釣りにしました(*^O^*)

苦戦しつつも、上手に釣っていました ピースキラキラ

さすが、うさぎ組です!!

 

 星  最後は、ボール集めゲームです星

紙に書いてある色と数を間違えずに、集められるでしょうか・・・?

「緑が2個だ!」

「赤が5個だ!」

ひとりひとりがよく考えながら、ボールを集めていましたキラキラ

 

「黄色が4個です!」 

大きな声で先生に言えていました了解キラキラ

 

みんな大正解でしたよピース興奮・ヤッター!

 

 ↑ゲームをクリアしたときに、カードにシールを貼りました音楽 

 そして、、、

 

ハートお弁当タイムですハート 

 好きなところにシートを敷いて、早速お弁当を開け・・・

「先生、見て!ハートキラキラ」と言って、

嬉しそうにお弁当を見せてくれました喜ぶ・デレ

 

 

 どのお弁当も美味しそうで、

子どもたちも喜んで食べていました急ぎ音楽

ステキなお弁当、ありがとうございました笑うハート

 

 雨が降る日が続いているため、なかなか外で遊べませんが

その分室内遊びを楽しんでいきたいと思います音楽