2023年11月の記事一覧
11月21日(火)
「ごはん、豚肉と野菜のみそいため、豆腐団子汁、牛乳」
今日は「豆腐団子汁」です。豆腐が入った団子を手作りしました。つぶした豆腐に、白玉粉、小麦粉、水を入れてよく練り、棒状にして1個5g位に切ります。団子がくっつかないように、天板に並べておきます。沸騰した湯の中に入れて、浮かんできたら中心温度を確認してザルに上げます。だし汁で肉や野菜を煮て味付けしたところに入れ、流山産小松菜を入れて仕上げました。豆腐や白玉粉を入れることで、やわらかく、ツルンとした団子で、子どもたちもよく食べていました。1年生に「今日のお団子は、調理員さんが手作りしてくれたんだよ」と話すと、「おいし~い!休み時間にお団子作ってるところが見えたよ~」と声をかけてくれました。
「豚肉と野菜のみそ炒め」は、豚肉、野菜、厚揚げを炒め、みそやテンメンジャンなどの調味料で、ごはんに合う味付けにしました。
11月20日(月)
「焼き肉チャーハン、キムチ入りみそスープ、杏仁豆腐、牛乳」
今日は「焼き肉チャーハン」です。豚肉は、にんにく、しょうが、長ねぎ、調味料で下味を付けてから炒めました。校舎には、豚肉を炒めているいい香りがしていました。焼き肉チャーハンは、朝から楽しみにしている人もいて、よく食べていました。
スープに入っているキムチは、給食用の辛みを抑えたものを使用しています。2年生の教室で「辛くないですか?」と聞くと、「辛くな~い!」という答えが返ってきました。中には、「キムチ入ってるの?じゃあ、ボクもキムチが食べられるようになったんだぁ」という声も聞かれました。
11月17日(金)
「ハヤシライス、ツナとわかめのサラダ、ヨーグルト、牛乳」
今日は「ハヤシライス」です。約70㎏の玉ねぎを使用しました。半量の玉ねぎは、40分位茶色くなるまで炒めて、甘みとうま味を引き出しました。炒めた玉ねぎは、元の量の半分以下にかさが減ります。具材を煮込んで味付けし、千葉県産の米粉でとろみをつけました。
サラダには、茎わかめを使用しました。茎わかめは厚みがあるので、普通のわかめより歯ごたえがあります。
ヨーグルトには乳酸菌が含まれています。乳酸菌は、腸の菌の状態を良くして、免疫力をアップします。
11月16日(木)
「鶏ごぼうごはん、厚焼き卵のおろしソースかけ、のっぺい汁、みかん、牛乳」
今日は「鶏ごぼうごはん」です。鶏肉、ごぼう、にんじん、しめじを煮て、しょうゆを入れて炊いたごはんに混ぜ合わせました。鶏肉とごぼうのうま味がごはんに染みて秋らしいごはんに仕上がりました。
「厚焼き卵」には、大根おろしとえのきたけが入ったソースをかけました。
「のっぺい汁」は、根菜やさつま揚げ、豆腐などが入った具だくさんの汁物です。最後に澱粉でとろみをつけ、流山産の小松菜を入れて仕上げました。根菜には、体を温める働きがあります。寒い日にぴったりの汁物です。
11月15日(水)
「野菜たっぷりタンメン、春巻、厚揚げの中華煮、牛乳」
今日は「野菜たっぷりタンメン」です。麺は伸びないよう、クラスごとにゆでて水冷し、サラダ油をまぶして配缶しました。野菜たっぷりのスープは、教室で盛り付ける時に麺にかけます。チンゲンサイは、芯と葉の部分で火の通りが違うので、別々に切って入れるタイミングをずらしました。長ねぎは、流山産です。農家の小林さんが朝早く届けてくださいました。ラーメンは人気メニューで、今日もおかわりの行列が出来ていました。