R5年度 給食紹介

R5年度 今日の給食

令和6年3月5日(火)の給食

 

【献立】牛乳 きなこ揚げパン ブロッコリーのレモンマヨネーズ もち麦入りトマトスープ

 今年度最後の揚げパンです。パンはしっかり揚げ、表面がカリッとするように仕上げました。温かいうちにきなこをまぶして出来上がりです。揚げ担当、きなこ付け担当、数え担当、運び担当と調理員さんの連係プレーで作業がスムーズに進んでいました。

 ブロッコリーのレモンマヨネーズは、レモン汁とマヨネーズ、しょうゆなどで味付けします。ウィンナーのうまみとさっぱりとしつつコクのある味で野菜が美味しく食べられます。

 今日はどれもよく食べられていました。

 

令和6年3月4日(月)の給食

【献立】牛乳 麦ご飯 ぶり大根 蓮根と肉団子のスープ 豆乳いちごプリン

 ぶり大根の具材は、食べやすいよう小さめに切りました。ぶりには塩をまぶし、湯をかけて臭みを抜きました。調理員さんは大根を早くから煮て、味を染み込ませていました。水を足しすぎると味がぼけるので、ぶりを加えてからはクッキングシートで落とし蓋を作って、少量の煮汁で上手に煮て下さいました。

 「ぶり大根が美味しかった!」との声が多く聞かれました。おかわりする子も見られた一方で食べ慣れない子もいたようで、残菜は多めでした。 

令和6年3月1日(金)の給食 ~ひなまつり献立~

【献立】牛乳 ちらしずし 鰆の塩こうじ漬け ゆばのすまし汁 ひなあられ

 今日は一足早く、ひなまつり献立です。ちらしずしの具のにんじん、干し椎茸、油揚げ、たけのこは甘辛く煮ました。れんこんはさっとゆでて、甘酢に漬けておきました。さやいんげんはゆでておきました。ごはんに、すし酢と具を加え、最後に錦糸卵を混ぜると一気に華やかなちらしずしになりました。

 すまし汁は、昆布とさば節でだしをとり、鶏もも肉を加えてうまみたっぷりです。

 どの料理もおかわりされて、よく食べられていました。特に、ちらしずしとひなあられが人気でした♪

 給食時間に放送委員会さんが、ひなまつりにちなんだクイズをたくさん出してくれました。行事食を食べながら日本文化について知ることができる良い機会となりました。

令和6年2月29日(木)の給食

【献立】牛乳 麦ご飯 梅ガーリックチキン れんこんのカリカリ青のり和え 里芋豚汁

 今日は、6年生の山口さんが、2学期の家庭科の時間に考えた給食献立です。

 主食、主菜、副菜、汁物がそろった和食です。アピールポイントは、①味の組み合わせで、梅、ガーリック、青のり、塩、みそと料理ごとの味付けの違いで、ご飯が美味しく食べられます。②豚汁には里芋や小松菜、青ねぎなど冬が旬の野菜を取り入れたことで、季節感を感じさせるところも素晴らしいです!

 今日はどのクラスもとてもよく食べていました。「美味しかった、完食したよ」の声がたくさん聞かれました。「レシピを教えて下さい!」と事務室を訪ねてくる子もいました。

 調理員さんは、山口さんの献立を美味しく仕上げるために、いろいろと考えて下さっていました。れんこんは片栗粉をまぶしたほうがカリッと仕上がるとか、チキンを焼いた後の鉄板に残ったたれも配缶するとか、残りがちな具だくさんのみそ汁は、具材を小さめに柔らかく煮込み、味はしっかりめに仕上げる等。調理員さんの工夫が功を奏したのもうれしいことでした♪

令和6年2月28日(水)の給食

【献立】牛乳 鰯の韓国風かば焼き丼 五目スープ やわらか豆乳デザート

 鰯の開きは片栗粉を付けて油で揚げ、甘辛いたれを絡めました。1年生教室では、魚ということで減らす子がいる一方で、進んでおかわりする子もいました。「小さい骨があるけど、油でカリカリに揚げてあるから、よくかめば食べられるよ」と声をかけました。尾の部分まで頑張って食べている子が多く見られました。ご飯は人気で、とてもよく食べられていました。

 やわらか豆乳デザートは、豆乳プリンが入ったフルーツポンチです。フルーツ缶(1号缶)は41缶使用しました。給食では衛生面に配慮して、缶のラベル紙は前日のうちにはがし、アルコール拭きして、冷蔵庫に入れて冷やしています。こちらはおかわり希望者が続出する人気ぶりでした!