ブログ

令和6年度

ICT委員会 ハロウィン

もうすぐハロウィンですね。

皆さんはどのような仮装をして楽しみますか。

クラスによってはハロウィンのお楽しみ会を行うようです。

学校でも家でも、楽しいハロウィンを過ごしてください。

(5年生 Tさん、Tさん)

ICT委員会 ミニバスケットボール大会に向けて

10月30日(水)に流山市ミニバスケットボール大会があります。

その前の週の10月25日(金)にミニバスケットボール壮行会がありました。バスケ部のみなさんに頑張ってほしいという思いを込めて行われました。

写真は、壮行会に向けて応援団が練習に取り組む様子です。

バスケ部のみなさん、大会頑張ってください。

皆さんもぜひ応援していきましょう。

(5年生 Mさん、Iさん)

ICT委員会 みんなで楽しい小山っ子

小山小学校では、「手と手を取り合う笑顔豊かな小山っ子」というスローガンをもとに、子供たちが楽しい学校生活を送れるような取り組みをたくさんしています。

これからも、みんなが笑顔で楽しく過ごせる小山小学校を作っていきましょう。

(5年 Iさん、Mさん)

3年生 スポーツフェスティバル

10月10日にスポーツフェスティバルを行いました。

スタート位置がそれぞれ違う徒競走、カゴが動く玉入れ、船の形で踊る「ナイスアイディア」、

クラスごとにダンスを考えた「最高到達点」、そして4年生と協力した大玉送り。

どの場面を切り取っても、子ども達の笑顔が輝いていました。

3年生のテーマであった゛最高到達点゛を目指してこれからも頑張ってほしいです。

6年生 音楽部演奏会

音楽部演奏会がありました。

合唱部も吹奏楽部も素晴らしい合唱・演奏を全校の前で披露しました。

5・6年生の児童会も司会進行や、全校代表としての感想発表、応援の言葉を送りました。

音楽部の児童も本番にむけて、あと数日の練習もがんばっていきます。