フォトアルバム 令和4年度

令和4年度

令和4年度 卒業証書授与式

うららかな春の光に包まれて、3月17日卒業証書授与式を行いました。

校長から一人ひとり卒業証書を受け取り、小山小学校を巣立つ覚悟が見られました。

卒業の言葉では、堂々とした呼びかけや歌声を披露し、温かい感動的な卒業式になりました。

6年間で学んだこと、出会った仲間、経験したことを生かして更なる活躍を期待しています。

ご卒業おめでとうございます。

  

0

ネモフィラが咲きました

 最近の陽気に誘われて、アリーナの前とウッドデッキの鉢植えのネモフィラが咲きました。一般的に知られている青い花が咲く方が「インシグニスブルー」、白い花びらの先に紫色の斑点がある方が「ネモフィラマクラータ」という品種だそうです。今年度のネモフィラは全て、昨年度栽培委員会で育てたネモフィラから採取した種を育てたものです。たくさん花を咲かせて、また次年度に引き継げるよう栽培委員会がお世話を頑張っています。

 

0

【5年生】学年合唱練習を行いました

 5年生は、3月に行われる「6年生に感謝を伝える会」で6年生に歌のプレゼントをします。それに向けて、各クラスで音楽の授業や朝の歌の時間などを使って歌の練習に力を入れてきました。そして、今回はクラス単位ではなく、学年で集まって合同の合唱練習を行いました。5年生になって、初めて学年全体で合唱を行いました。一人ひとりが個々で歌うのではなく、周りの歌声に合わせながら奏でる歌のハーモニーはとても美しく、それぞれが気持ちを込めて歌うことができました。6年生に感謝の気持ちを届けられるよう、本番に向けて残り少ない期間これからも練習を頑張ります。

0

【5年生】さわやか学級

 3年生・5年生のさわやか学級は、3学期に最終回を迎えました。これまで5年生が企画をし、進行してきましたが、今回はこれまでの感謝の気持ちから、3年生が遊びを企画してくれました。3年生が考えてくれた遊びを学年の隔てなくみんなで楽しむことができました。さわやか学級でできた絆を大切に、5年生にはこれからも下学年に優しく接し、仲良く遊んであげられるお兄さんお姉さんになってもらいたいです。

0

【5年生】平和のために私たちができること

 5年生の総合的な学習の時間では、「平和のために私たちができること」をテーマとして1年間学習を進めてきました。1・2学期で、集め調べた情報を3学期はまとめ、発表しました。それぞれのグループが、今まで調べてきたことやこれからの平和に向けての思いなどを、聞く側にしっかりと伝わるよう工夫しながら発表することができました。これからは、平和のために私たちにもできる小さなことをそれぞれが行っていきたいと思います。

0

【1年生】さわやか学級

 先日1年生と6年生でさわやか学級を行いました。今回は1年生が遊びの企画をし、6年生を招待しました。各学級で実行委員を決め、司会進行やルール説明など何度も練習を行い準備を整えました。本番では練習の成果を発揮することができ、立派に発表を行いました。遊びでは、ドッジボールやドロケイ、だるまさんがころんだなどを行いました。1年生も6年生も口々に「楽しかった」と言い、和やかな雰囲気で終えることができました。また会の最後には、4月からお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。1年生と6年生どちらもこの経験を生かして来年度からの活躍を期待しています。

0

【2年生】6年生を送る企画

 3学期もあっという間に半ばにさしかかりました。卒業も近くなっている6年生へ、感謝の気持ちを桜の花びらに書いて贈りました。

 花びらには、「給食の時間に読み聞かせをしてくれてありがとうございます。」「うさぎを見せてくれたり、金魚の名前を教えてくれたりしてありがとうございました。」といったメッセージが書かれていました。

 今回の「6年生を送る企画」を通じて、感謝の気持ちの大切さをより一層知ることができました。卒業まで6年生と関わることのできる一つ一つの瞬間を大切に、残りの期間も過ごしていきたいと思います。

 

 

0

春の足音

 2月も後半にさしかかり、少しずつ小山小にも春が近づいてきています。栽培委員会が2学期に種を蒔いたパンジーと菜の花が開花しました。寒い中毎日栽培委員会が水やりや雑草抜きに取り組んでおり、アリーナ前のシートの下でも、ネモフィラやカモミールが順調に成長しています。3月にはどれだけの花が咲くのかとても楽しみです。

 

0

「インターネットの安心安全な使い方」講座

 2月14日にKDDI株式会社の春園 幸宏先生を講師として、6年生を対象に「インターネットの安心安全な使い方」講座が行われました。

 今回の講座では、インターネット使用に関する7つの危険について教わりました。中でも、「ネット依存」については、ゲームや動画にのめりこむことやゲームに課金することの弊害について教わり、子どもたちも身近な問題として捉えているようでした。

 他にも、なりすましやネット詐欺等、様々な危険性を知ることができ、これから中学生になり、今以上にネット社会に関わっていく6年生にとって、とても為になる内容でした。

  

 

0

令和五年度新入生対象 新入生保護者説明会

  令和五年度新入生対象 新入生保護者説明会

[R5 2月3日実施 入学説明会 資料]

 令和5年度本校新入生の保護者の皆様,入学説明会へのご参加ありがとうございました。見ていただいたスライド資料と配付資料をアップロードしましたので,ご活用ください。

「配付資料」  入学説明会 配付資料(本校より).pdf

        入学説明会 配付資料(PTAより).pdf

「スライド資料」入学説明会 スライド資料(学用品の準備).pdf

        入学説明会 スライド資料(特別支援).pdf

 

[算数セット販売]

  新たにご購入頂かなくても兄弟が使っていたものやお譲りただいたもの,別の方法でお買い求めいただいたものでも構いません。遠方からの転居等,2月に本校のお近くにお住まいでない場合でも,入学後にご購入いただくことも可能ですので,ご安心ください。本校、事務室にて、税込1,700円でご購入できます。

[学校納入諸費の口座振替のための用紙] 

 説明会当日配付する資料の中に「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」が同封されております。こちらは入学式当日にご提出いただく書類です。説明会当日欠席される場合は、お早めに小山小学校事務室窓口に資料を取りに来てください。4月以降に遠方からの転居となるご家庭は,4月になってから受け取りにいらしていただいても間に合いますが,ご準備の時間が短くなりますので,お気をつけください。提出は,4月12日(水)の入学式の日に,本校で回収いたします。

0

全校タイピング練習期間

 1月16日から2月10日までをタイピング練習期間として設け、すべての学年が週2回、朝自習の時間を使って、タイピング練習に取り組んでいます。ホームポジションを意識した正しい指使いが身につくように、子どもたちは画面に映る指を真似して、キーを押していました。そして、課題をクリアし、どんどん新たなステージに進むことに喜びを見出している様子でした。

   

0

【4年生】書き初めを行いました。

1月16日にアリーナで書き初めを行いました。

2学期と冬休みに練習した「ふじの山」。自分が書いたものとお手本と見比べて、「ここがうまく書けた。」、「次はここを上手に書きたい。」と考えながら、最後まで集中して取り組み、よい作品を書くことができました。

0

6年生 将来の仕事について

 1月13日(金)に株式会社ソニー・グローバルエデュケーション取締役会長 礒津政明 様から「将来の仕事について」ご講演をいただきました。

 IT業界における最先端のお話をたくさんうかがいました。その中でも、「今後10年間で、新しい仕事が更に増える。」ことや「AIに関わる知識を身に付けた方が良い。」といったお話が子どもたちの心に残ったようです。

 「将来の選択肢を広げるために勉強が大切」という言葉から、学校生活や習い事から様々なことを学ぼうとする意欲がより高まりました。

0

書き初めを行いました。

 2学期から練習してきた「強い決意」を力強く書き上げました。2学期の書き初め特別授業の際には、子ども達は、「難しい。膝が痛い。」とくじけそうになっていましたが、練習してきた成果もあり集中して黙々と書いていました。

 課題を書き終えた後には、新年の抱負を決め、一人ひとり思うままに筆を動かしました。「健康第一」や「安全第一」を願う子もいれば、「検定合格」や「〇〇勉強」と進学に向けて意気込みを書く子もいました。

0

男子ミニバスケ部優勝を祝って、横断幕の設置

 11月2日に行われた市内ミニバスケットボール大会の男子の部において、本校が優勝したことを祝し、福祉会館の駐車場前に横断幕を設置しました。

 学校の近くを通ることがありましたら、ぜひご覧になっていただければと思います。

  

0

お出かけ図書

 図書委員会の企画で、「お出かけ図書」というものを行っています。「お出かけ図書」は図書委員会が選定した本を小山小の各クラスに送り、子どもたちに読んでもらうという企画です。この「お出かけ図書」で子どもたちに人気だった本が図書室に飾ってあります。

 選ばれた本には、図書委員会の子どもたちが作ったポップが付けられ、図書室に立ち寄った子どもたちは、ポップをもとに思わず本を手に取る姿が見られました。こういった活動から、読書が好きな子が少しでも増えると嬉しく思います。

  

0

【4年生】環境について調べたことを発表しました。

総合的な学習で環境について調べ、まとめたものを3年生に発表しました。

ごみのリサイクル、海洋ごみ問題、食品ロス問題などについて、グループで協力して新聞やペープサート、タブレットを使ったスライドショーでまとめ、堂々と発表をすることが出来ました。

3年生も、楽しく環境について学ぶことができたという感想をもっていました。

0

【5年生】新児童会役員立候補者決意表明式を行いました

 来年度の小山小学校を引っ張っていく新児童会役員立候補者が演説を行う、児童会決意表明式が行われました。立候補した児童は、来年度小山小学校をどんな学校にしたいのか、それぞれが考えた言葉を5年生全体の前で精一杯述べていました。どの立候補者も、自分の思いをしっかりと伝えられるよう、演説の言葉を一生懸命考え、発表の練習をたくさんしてきました。本校は、学年の児童数も多いため、学年全体の前で話すことはとても勇気のいることです。ですが当日は、一人ひとりが堂々と自分の考えを述べていて、その姿に感動しました。立候補者の姿を手本とし、他の児童も最高学年として学校を引っ張っていくリーダーとなれるよう頑張ってほしいです。

0

スクールロイヤーによるいじめ予防授業

 5・6年生を対象に流山市スクールロイヤー(弁護士)によるいじめ予防についての授業を受けました。いじめの定義や法律について学びました。いじめはしてはいけないこと、仕返しもいじめになってしまうことは、法律で定められていることを知りました。いじめられても仕方ない人はいないということを学び、いじめをしない・見過ごさないことが大切だと考えました。

0

♩音楽部活動報告会♩

12月の2日、5日、6日の三日間、アリーナで音楽部活動報告会がありました。

10月20日に行われた市内音楽会で、合唱部は「YELL」、吹奏楽は「威風堂々 Brass Rock」を演奏しました。今回の活動報告会では、その二曲に加え、吹奏楽部の伴奏と合唱部の歌唱で「Believe」を合同演奏しました。

Believeでは顧問の先生方も加わり、とても素敵な演奏になりました。

演奏する側の児童も聴く側の児童も、音楽の楽しさを感じられるような会になりました!音楽

0