2020年度 給食の献立紹介

2020年度 給食の献立紹介

12月10日(木)の給食

『牛乳 食パン 苺ジャム&マーガリン チーズオムレツ 三色ソテー 肉団子と白菜の生姜スープ』です。

 

 

今日の主食は、フワフワの食パンです。パンの起源は古く、約6000年前に、古代エジプトで生まれました。そして、日本には500~600年前の戦国時代にパンが伝わり、今では給食や家庭、お店などで広く食べられています。海外では、パンを主食としている国もあります。パンには、体のエネルギーとなる「炭水化物」が多く含まれています。そのため、色々な食材と組み合わせて食べることで、より栄養バランスの良い食事を摂るができます!苺ジャム&マーガリンはもちろん、オムレツやソテー、スープと一緒に、栄養バランスを心がけて食べましょう。
 スープは、具だくさんの「肉団子と白菜の生姜スープ」です。ジューシーな肉団子や野菜を煮込み、仕上げに香りの良い生姜を加えました。生姜の辛み
成分には、血行を良くし、体をポカポカにする働きがあります。これからの寒い季節に欠かせない食材です。栄養満点なので、よく噛んで、味わって食べましょう。

12月9日(水)の給食

『牛乳 ご飯 韓国風焼きのり 鯖の照り焼き ごま和え 豚汁』です。

 

 

 今日のご飯のおかずになる主菜は、「鯖の照り焼き」です。冬に旬をむかえる鯖は、今がまさに食べ頃!一年のなかで、この時季に脂が一番多くのっているので、とてもおいしい鯖を味わえます。また、鯖は良質なたんぱく質や、集中力を高めるDHA、血液の流れを良くするEPAが多く、健康に大変良いです。今日は、しょう油みりんで下味をつけた鯖をオーブンでじっくり焼きあげました。鯖に味がしっかりついているので、ご飯との相性もバツグンです。炊きたてのご飯と一緒に、よく噛んで、骨に気をつけながら食べましょう。
 旬のほうれん草を使った「ごま和え」には、練りごまとすりごま、2種類のごまを使いました。ごまは固い皮におおわれているので、すりつぶしたり、
ペースト状にしたりすることで、栄養の吸収率がアップします。ごまは、血管をキレイにし、悪玉コレステロールを減らしたり、動脈硬化を予防したりする
効果があります。栄養満点のごま和えをよく噛んで味わって食べましょう。

12月7日(火)の給食

『牛乳 ミートスパゲティ ツナサラダ 雪のポンデドーナツ』です。

 


 今日は、栄養満点の「ミートスパゲティ」です。豚肉や大豆、玉ねぎ、トマトなどを細かくきざんで加えました。食材から出る水分だけでじっくり煮込み、かくし味にチーズも入れることで、うま味やコクのある、おいしいミートソースができあがりました!スパゲティにミートソースをたっぷりかけて、もりもり食べましょう。
「ツナサラダ」は、キャベツやきゅうり、人参、コーン、ツナを特製のドレッシングで和えました。野菜は、私たちの体の調子を整え、風邪の予防に効果のあるビタミンやミネラルが豊富です!また、ツナは良質なたんぱく質や血液をサラサラにするEPAや集中力をアップさせるDHAも多く、健康にとても良いです。朝晩と昼の気温差も大きくなってきました。風邪をひかないように、ツナサラダをしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

12月7日(月)の給食

『牛乳 マーボー豆腐丼 白湯スープ 豆乳ゼリーのフルーツ和え』です。

 

 

 今日は、栄養満点の「マーボー豆腐丼」です。豚ひき肉をはじめ、きざんだ大豆や人参、たけのこ、冬が旬の長ねぎを加えました。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、栄養価の高い食材です。良質なたんぱく質や食物せんいが多い一方で、脂肪分は肉より少なく、とてもヘルシー!調味料には、甘みその「テンメンジャン」やピリッとした辛さがある「トウバンジャン」を使っているので、本格的な味わいで、コクのあるマーボー豆腐ができあがりました。炊きたてのご飯にたっぷりかけてもりもり食べましょう。

 スープは、あたたかい「白湯スープ」です。白湯は、漢字で「白」に「湯」と書き、「白いスープ」のことです。鶏肉やかまぼこ、白菜、人参を使い、鶏や豚のおいしさがギュッとつまった、鶏豚湯と白湯スープで味付けしました。スープに、肉や野菜のうま味が溶け出ていて、とてもおいしいです。野菜にはビタミンやミネラル、食物せんいが多く、体の調子を整える栄養がたっぷり!健康にとても良いので、白湯スープを食べて、午後も元気に過ごしましょう!

12月4日(金)の給食

『牛乳 五目ご飯 肉じゃが 沢煮椀 ヨーグルト』です。

 

 今日は、具だくさんの「五目ご飯」です。「五目」には「色々な」という意味があります。給食では、鶏肉と油揚げ、人参、しいたけ、こんにゃく、5種類の具材を使い、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました。「こんにゃく」は適度な弾力があり、よく噛むことで、満腹感を感じることができます。栄養面では食物せんいが多く、お腹の調子を整えてくれるので、健康に大変良いです!「五目ご飯」を一口20回から30回くらい、よく噛んで、味わって食べましょう。
 「肉じゃが」は、じゃが芋を160Kg使い、豚肉や玉ねぎ、人参、しらたきを加え、大きな釜でじっくり煮込みました。うま味のある「だし汁」で煮ることで、溶け出た食材の味がホクホクのじゃが芋によく染み込んでいます!また、野菜をたくさん使っているので、ビタミンやミネラル、食物せんいがバランスよく摂れます!「肉じゃが」をしっかり食べて、風邪やウイルスに負けない体づくりを心がけましょう。