2020年度 給食の献立紹介

12月4日(金)の給食

『牛乳 五目ご飯 肉じゃが 沢煮椀 ヨーグルト』です。

 

 今日は、具だくさんの「五目ご飯」です。「五目」には「色々な」という意味があります。給食では、鶏肉と油揚げ、人参、しいたけ、こんにゃく、5種類の具材を使い、炊きたてのご飯にさっくり混ぜ合わせました。「こんにゃく」は適度な弾力があり、よく噛むことで、満腹感を感じることができます。栄養面では食物せんいが多く、お腹の調子を整えてくれるので、健康に大変良いです!「五目ご飯」を一口20回から30回くらい、よく噛んで、味わって食べましょう。
 「肉じゃが」は、じゃが芋を160Kg使い、豚肉や玉ねぎ、人参、しらたきを加え、大きな釜でじっくり煮込みました。うま味のある「だし汁」で煮ることで、溶け出た食材の味がホクホクのじゃが芋によく染み込んでいます!また、野菜をたくさん使っているので、ビタミンやミネラル、食物せんいがバランスよく摂れます!「肉じゃが」をしっかり食べて、風邪やウイルスに負けない体づくりを心がけましょう。