ブログ

2023年11月の記事一覧

【3年生】到着の会~校外学習(千葉県立房総のむら)~

 校外学習当日は、学校到着時に雨が降っていたことから、到着の会を行わずに下校しました。そのため、日を改めて到着の会を体育館で実施しました。

 各クラスの実行委員の感想発表では「グループ見学では、友だちと協力していろいろな場所を見ることができました。」「昔、実際に使われていたくらしの道具を見ることができて、とても勉強になりました。」といった声が聞かれました。

 校長先生の話では、昨年度2年生で行った校外学習からの1年間の成長を強く感じました!と、話がありました。具体的には、友だちと力を合わせてグループ見学する姿集合写真を撮影する際にすばやく列を整えて準備を済ませる姿が挙げられました。運動会での団体行動や、スーパーマーケット見学での一般のお客様を意識した行動がきちんと身についている証だと思います。担任一同、とても嬉しい子どもたちの姿でした♪

 大切なのは、校外学習を通して学んだことや経験したことを、今後の日常生活につなげていくことです。校外学習の翌日には、各学級で振り返りを行いました。早いもので、あと4ヶ月で4年生へと進級します。大きな行事はひと段落しますが、日々の生活の中でも子どもたちに目標を持たせ、共に成長していけるよう指導していきたいと思います!

【2年生】いざ、町たんけんへ!

 11/6(月)に生活科の学習で、町たんけんへ行ってきました!

 スターバックスコーヒー、保育園、交番…などなど、さまざまな場所に行き、さまざまなお話を聞き、「おおたかの森のたからもの」を見つけることを目的として取り組みました。

 

 お店の方々は、営業時間のなか説明してくださる方がほとんどです。失礼のないように、質問の仕方、あいさつなど、事前に何回も何回も練習してきました。

 

 

 

 

 

 

   当日はみんなちょっと緊張気味…。

 

 

 

 

 

  

 でも、そんな緊張のなか、子どもたちは、お店の方々のお話を聞き、熱心にメモをとっていました!「おおたかの森のたからもの」は見つけられたかな?

【1年生】たくさんの動物を見てきました!!

 校外学習で東武動物公園に行きました。

 1年生は、10月20日と11月13日の2グループに分かれての実施となりました。グループ内でそれぞれ役割分担をして、協力し合いながら、楽しく動物を見てまわりました。実際に見る動物たちは、想像していたよりもずっと迫力があり、どの動物にも興味津々でした。お昼に食べたお弁当は、大空の下で友達と仲良くしゃべりながらおいしく食べました。友だちと計画を立て、グループで相談し合いながら見学できたので、子どもたちにとって、とても充実した校外学習になりました。

  

 急遽二日間にわたる校外学習となり、ご迷惑おかけしましたが、保護者の皆様のご理解とご協力いただき、無事校外学習を終えることができました。是非、ご家庭でも校外学習のお話を聞いていただきたいと思います。

 

 

【3・5年生】市野谷の森にLet's go!

 5年生が総合的な学習の時間に「さとやまプロジェクト」と題して、学校に隣接している東京ドーム5個分の広さを誇る市野谷の森について調べ学習を行ってきました。今回は、5年生が「調べ学習を通して学んだことを3年生に伝えたい!」ということで「市野谷の森観察会」を行いました。

 タブレットのアプリケーションを用いてまとめられた資料をもとに、わかりやすく説明をしていく5年生。3年生に興味を持ってもらえるように、時折クイズを交えるなど「さすが高学年!」といった姿を見せてくれました。

 一通り見終えた後、3年生に感想を聞いてみると「昔、市野谷の森にもきつねがいたことを知ってビックリしました!」「市野谷の森には、数え切れないほどの土壌生物がいることを初めて知りました!」「森の独特の匂いがしたり、少し肌寒く感じました!」など、いろいろな声がありました!

 「都心から一番近い森のまち」をキャッチフレーズに掲げている流山市。3年生にとっても、それを身近に感じる貴重な時間となりましたね♪

【3年生】待ちに待った校外学習~千葉県立房総のむら~

 いよいよ待ちに待った校外学習当日を迎えました。行き先は「体験博物館 千葉県立房総のむら」です。房総のむらは、房総の伝統的な生活様式や技術を直接体験することができ、県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学ぶことができる博物館です。「見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触れる」の五感を通して、房総地方に古くから伝わる文化への理解を深めることができます。社会「くらしのうつりかわり」の学習の一環として、校外学習に行ってきました。

 朝教室に行くと、いつもより30分以上も早い登校だったにも関わらず、元気よくあいさつをする子どもたち。この日を心待ちにしていたことが伝わってきました!朝の会を済ませると、バスに乗って、いざ出発です!1時間半程の行程でしたが、係児童によるバスレクで大盛り上がりしながら、あっという間に房総のむらに到着しました。休み時間などを使って、一生懸命準備してくれたバスレク係のみなさん、ありがとう♪

 はじめに、施設の方からガイダンスを受けました。この後のグループ見学をよりよいものにするために、一生懸命話を聞く子どもたち。グループ見学中に本部となるおまつり広場の場所を確認したら、グループ見学のスタートです。事前にタブレットを使って、どのような場所があるのかを調べた後、見学ルートの計画を立てていたものの、実際に行ってみると、見たり触ったりしたいものがたくさんあって、大興奮の子どもたち。「昔は、家の周りにも少し遊べるようなスペースがあったんだね!」「おばあちゃんの家にある昔の道具と一緒だ!」などと言いながら、様々な気付きに触れる子どもたち。ベーゴマや竹馬など、実際に体験できるコーナーもあり、約2時間超のグループ見学もあっという間に過ぎていきました。

 グループ見学の後は、待ちに待ったお弁当の時間です♪少し雨が降っていたので、バス内での昼食となってしまいましたが、「先生!唐揚げが入っています!見てください!」お父さんやお母さんが心を込めて作ってくれたお弁当を嬉しそうに自慢する子どもたちの姿が微笑ましかったです!中には「お弁当作りをお手伝いしました!」という児童もいて、とても立派で感心しました!

 帰りのバスは、楽しみにしている児童が意外と?多いDVD鑑賞でした。号車ごとにDVDが異なり、学校に着いた後「〇組のバスは、アラジンだったよ!」「いいなぁ~!」などと盛り上がっていました。

  保護者の皆様、当日は通常よりも大幅に早い登校にご理解いただきまして、ありがとうございました。また、当日に至るまでの準備などについても、ご協力ありがとうございました。おかげで、子どもたちにとってかけがえのない思い出がたくさんできたことと思います。是非、ご家庭で校外学習の思い出話に花を咲かせていただければと思います♫