ブログ

2022年9月の記事一覧

食育(9月15日 木曜日)

『牛乳  豚キムチ丼  冬瓜とエビの卵スープ   フルーツのライチジュレ和え』です。    

   

    

      

    今日は、スタミナのつく「豚キムチ丼」です。豚肉の他に白菜キムチなど7種類の野菜もたっぷり使っています。韓国の漬物「キムチ」は、世界5大健康食品の一つとして、日本でもたくさん食べられています。

   キムチには、乳酸菌やカプサイシンが含まれ、腸内環境を整える効果があります。そして、豚肉には、疲労回復に効果のあるビタミンB1が、多く含まれています。今日は豚肉とキムチで最強の組み合わせ!ご飯にたっぷりかけて疲れを取り除きましょう。

 水分補給にもなるスープは、「冬瓜とエビの卵スープ」です。冬瓜は、漢字で「冬」と「瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。皮が厚く、冬まで日保(ひも)ちすることから漢字があてられました。

   冬瓜は、水分が多く、ほてった体を体内から冷やしてくれる働きがあります。えびや卵も加えて、たんぱく質とビタミン、ミネラル強化のスープです。疲れた体にやさしい味のスープですのでしっかり食べて午後も元気に活動しましょう!