一日一言

2023年5月の記事一覧

今日の言葉 05.30

自分の人生を充実させていくのは、

親でもないし、

 先生でもないし、

 環境でもない。

 自分自身が感謝をする心を

 持てるかどうかだ

 ━━━━━━━━━━

 境野勝悟(東洋思想家)

 『日本のこころの教育』より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.29

 一人ひとりの思いや行い、

 その一滴一滴のしずくが

 集まって大河になれば、

 新しい時代を

 切り開くことができる

 ━━━━━━━━━━

 渋澤 健

(シブサワ・アンド・カンパニー代表)

 2022年3月号

 特集「渋沢栄一に学ぶ人間学」より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.28

おおぐろの森中学校2年生の皆さん

今日からグロースクールですね。

人の心をたくさん感じ取り、誰もが幸せな気持ちになれる3日間になることを願っています。

今日の言葉を贈ります。

 

幸せは誰かがプレゼント

してくれるものでもないし、

 お店に売っているものでもありません。

 どう生きるかを

 自問自答してこそ

 実感できるもの

━━━━━━━━━━

 鈴木中人

 (NPO法人 いのちをバトンタッチする会代表)

『致知』2023年4月号特集

 「人生の四季をどう生きるか」より

━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.27

人生は戦いです。

楽をしようという怠け心と、

 苦労に打ち勝っていこうという

 二つの心の戦いです

 ━━━━━━━━━━

 曻地三郎

(日本最初の知的障がい児学校

 『しいのみ学園』の創立者)

 特典『人間学入門』より

 ━━━━━━━━━━

今日の言葉 05.26

儲けるために人間が生まれたなら、

儲けた人が歴史に残るじゃろうが、

全然残っとらんだろ。

 歴史に残るのは、

 やっぱり人格を高めた人なんだよなぁ。

━━━━━━━━━━━━━━

坂田道信(ハガキ道伝道者)

○月刊『致知』2023年6月号

特集「わが人生の詩」【最新号】より

 ━━━━━━━━━━━━━━