お知らせ
おおぐろの森中 スウェット、パーカーの販売のお知らせ
昨年度御好評いただきました、おおぐろの森中学校ブランドデザインがプリントされたスウェット、パーカーを下記の通り、販売します。誠に勝手ではございますが、それぞれの品に寄附(生徒活動費)を加算し販売させていただきたいと思います。寄附(生徒活動費)は、生徒達の学校行事、部活動等の運営費として活用させていただきます。生徒は学校生活で着用することができます。
1 申込期間
令和6年7月29日(木)~令和6年8月20日(火)まで
2 申込方法
https://forms.office.com/r/rEj1Bvwb6F よりご入力下さい。
3 納品予定 10月中旬(在庫によっては、遅くなる場合もあります。)
4 販売商品
(1) クルーネックスウェットについて
【販売価格:3,800円(クルーネックスウェット代:3,300円)】
UnitedAthle 5044-01(素材:裏パイル 綿100%)
(2) プルオーバーパーカーについて
【販売価格:4,300円(プルオーバーパーカー代:3,768円)】
UnitedAthle 5214-01(素材:裏パイル 綿100%)
(3) フルジップパーカーについて
【販売価格:4,500円(フルジップパーカー代:4,070円)】
UnitedAthle 5213-01(素材:裏パイル 綿100%)
(4) クルーネックスウェット(裏起毛)について
【販売価格:3,800円(クルーネックスウェット代:3,300円)】
UnitedAthle 5928-01(素材:裏起毛 綿52% ポリエステル48%)
(5) プルオーバーパーカー(裏起毛)について
【販売価格:4,300円(プルオーバーパーカー代:3,768円)】
UnitedAthle 5618-01(素材:裏起毛 綿52% ポリエステル48%)
(6) フルジップパーカー(裏起毛)について
【販売価格:4,500円(フルジップパーカー代:4,070円)】
UnitedAthle 5620-01(素材:裏起毛 綿52% ポリエステル48%)
(1)~(6)まで、XXLサイズは、400円UPとなります。
夏休み学校図書館開館日のお知らせ
夏休みの学校図書館開館日についてお知らせします。
開館日: 7 月23日(火)、25日(木)、26日(金)、30日(火)
8 月 6 日(火)、20日(火)、22日(木)、23 日(金)
開館時間 : 9時00分~16時00分
貸出冊数 : 生徒 5 冊まで お家の方 5 冊まで
返却日 : 9 月6 日(金)
生徒の皆さんへ
・読書ラウンジでは、学習もできますので、活用しましょう。
・図書館での読書や学習の合間には、小まめに水分補給をしましょう。
・昼食をとる場合は、アクティブラーニングルームを使用してください。(12時から13時まで開放しています。)
保護者の皆さんへ
・夏休み開館日には、お家の方にも本の貸出をしていますので、ぜひ学校図書館へお越しください!
・貸出冊数は、ご家庭で(生徒は除く)、5 冊までです。
・貸出にカードは必要ありません。カウンターでお子様のクラスと出席番号、名前をお伝えください。
・本の返却は、夏休み開館日、または、新学期にお子様を通じてお願いします。
・保護者証とスリッパをご持参ください。
・小学生以下のお子様には、保護者の方、または本校の生徒の付き添いをお願い致します。
実用英語技能検定のお知らせ
実用英語技能検定を以下のとおり実施いたします。添付資料を御確認いただき、希望者は申し込みをお願いします。
1 試験日 一次試験 …令和6年 9 月 27 日(金 )放課後
二次試験(3級以上の一次試験合格者) 令和6年 11月10日(日)
2 申込期日 令和5年 4 月 26 日(水)
3 その他 ・ 受検を希望する場合は、 https://group-portal.eiken.or.jp/gprp/ge/index より申し込みをいただき、検定料の振込をお願いいたします 。
・ 一次試験では、 級によっては完全下校時刻を過ぎることがございます。
・1級、準1級は 学校 では受検できません。
・1次試験免除者(3級以上)も、申し込み手続き・検定料(正規料金)が必要です。
・英検4級・5級チャレンジキャンペーンを希望のご家庭は、別紙の申し込み方法ではなく、必ずスキットメールにて、学校にご連絡ください。
令和6年度1学期末オープンスクール及び保護者会資料について
過日、保護者様宛のスキットメールでご案内させて頂きましたオープンスクール及び保護者会の詳細について、資料を作成いたしましたので、お知らせいたします。
1学期末保護者会・オープンスクールの詳細 | ||
1学年保護者会資料 | 2学年保護者会資料 | 3学年保護者会資料 |
令和6年度 1学期末保護者会・オープンスクール開催のお知らせ
1学期のまとめとして、保護者会、オープンスクールを開催いたします。
ぜひ、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
1 日時 令和6年 7月10日(水)
2 時程 受付 8:20~ ※昇降口にて、受付をお願いいたします。
1 校 時 8:30~ 9:15
2 校 時 9:25~10:10
3 校 時 10:20~11:05 ※オープンスクールは、1校時~3校時までです。
下校完了 13:35
1年学級懇談 14:00~ 14:40 各学級の教室
2年学級懇談 14:20~ 15:00 各学級の教室
3年学級懇談 14:40~ 15:20 各学級の教室
けやき・こぶし学級懇談 14:00~(交流学級の懇談会を希望する場合は御相談ください。)
3 その他
・オープンスクールは、1~3校時自由に参観いただけます。
・お車での来校はご遠慮ください。自転車は、グラウンド脇駐輪場をご利用ください。
・オープンスクールの時間割と、学級懇談の詳細につきましては、後日メールにてお知らせいたします。
・入校証と校内での履物の持参をお願いいたします。
J:COMで放送されます(千葉ジェッツ)
先日6月7日(金)に行われました、 小川麻斗選手によるトップアスリート講座、田代将也コーチによるバスケットボールクリニックの様子がJ:COM 「ジモトトピック」 で放送されます。
初回放送 6月15日(土) 11:00~
再放送 6月15日(土)~6月21日(金)
月~金 7:00 11:00 20:30
土・日 11:00 17:00 20:30
スマホ・アプリでも配信しています。
アプリをダウンロードしていただき、J:COM 東葛・葛飾(東葛)を選択していただく見ることができます。
ダウンロードアドレス : https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
「ながらスマホ」「歩きスマホ」は絶対にやめましょう!
「ながらスマホ」「歩きスマホ」は大変危険です!
自動車・自転車の運転中や歩行中にスマートフォン等を操作する行為、いわゆる「ながらスマホ」や「歩きスマホ」は事故やけがの原因となり大変危険です。自分自身がけがをするだけでなく、他人にけがを負わせたり、周りの人を巻き込む可能性があります。
(1)歩きながらのスマホについては、他人に迷惑をかけているマナー違反の行為です。絶対にやめましょう。
携帯電話やスマートフォンを使用するときは、立ち止まって安全な場所で利用しましょう。
(2)自転車運転中の携帯電話等の使用は法律(千葉県道路交通法施行細則)で禁止されています。
詳しくは千葉県警のホームページ(千葉県道路交通法施行細則第9条関係)をご参照ください。
https://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic-safety_revision-bylaws02.html
千葉県道路交通法施行細則 一部抜粋
(1)外部の音が聞こえない運転の禁止(第7号の一部改正)
車両を運転するときは、音量を上げ音楽等を聴くなど、安全な運転に必要な音声が聞こえない状態にしないこと
(注意点)
周囲の音が聞こえないような音量でヘッドホン等を使用している状態も規制の対象となります。難聴者等の使用する補聴器は除かれます。
(2)傘差し運転等の禁止(第11号新設)
傘を差し、手に物を持ち、物をかつぐなどして、視野を妨げたり安定を失うおそれのある運転を禁止
(注意点)
「傘差し」は例示であり、片手運転になるなど安定を失うおそれのある運転を禁止します。
(3)自転車運転中の携帯電話等使用禁止(第12号新設)
自転車運転中に携帯電話用装置等を操作・通話(画像注視を含む)を禁止
(注意点)
携帯電話等を手で保持して通話、電子メール等の操作や画像注視を禁止します。
携帯音楽再生機や携帯ゲーム機等の操作等も含まれます。(注意)罰則【5万円以下の罰金】
流山市ホームぺージ : https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002704/1003012/1017498.html
東京新聞に掲載されました(私たちの推し本!50冊を開催)
紀伊国屋書店 流山おおたかの森店(流山おおたかの森S・C 2階)で、5月30日まで開催中の「流山市立おおぐろの森中学校の生徒が選ぶ 心を動かされた本50選の準備の様子などが本日(5月11日)の東京新聞に掲載されましたので紹介いたします
令和6年5月11日(東京新聞提供)
東京新聞web https://www.tokyo-np.co.jp/article/326481
ぐるっと流山 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/1000009/1046092.html
給食試食会のお知らせ
令和6年度、第1回給食試食会を行います。
今回は、2年生のGrowSchool期間となるため、多くの方に御参加いただけます。
5月22日(水)までにSchITメールのアンケート機能より参加する人数の入力をお願いします。
日時 6月18日(火)12時30分より 2年生教室
給食費(308円)につきましては、スクペイを利用し回収させていただく予定です。後日連絡させていただきます。
第3学年 進路保護者会 のお知らせ
6月12日(水)、第3学年 進路保護者会についてお知らせいたします。
1.期 日 令和6年6月12日(水)
2.時 程 13:00~13:20 保護者受付
13:30~14:30 進路保護者会
3.会 場 本校体育館
4.主な内容
・本校の進路支援について
・1年間の見通しについて
・進路開拓、決定において大切にしてほしいこと
・進学先選択について
・学校見学会、説明会、体験等について
5.その他
・進路保護者会の資料は、後日メールにてお知らせいたします。
・お車での来校は御遠慮ください。自転車は校内駐輪場を御利用下さい。
・保護者カードと上履きの持参をお願いいたします。