ブログ

今日の給食!

2月3日(木)今日は節分ですよ!

本日の献立は福豆ご飯、イワシの胡麻フライ、切り干し大根の煮物、具だくさん味噌汁です!イワシの胡麻フライは身がふわっと膨らんでいて、フライの衣とのマッチングがとてもよく、子どもたちがイワシを大好きになりそうな逸品でした!

1月20日(木)発見のある給食!

本日の献立は、肉みそ焼きそば、ジャガイモと白菜の中華煮、カクテルゼリーです!肉みそ焼きそばも、中華煮も、大量に作るからなのか、決して家庭では出せないこくのある味わいです。特に中華煮は、今までに体験したことのないくみたての味付けで、栄養教諭さんに取材してしまいました!

 

1月19日(水)サクフワししゃも!

本日の献立は、鷄ごぼうごはん、ししゃもの磯辺揚げ、具沢山味噌汁、みかんです!多めの磯の香りを衣を纏ったシシャモが、サクサクで、一口かめば中はふんわりの身が!ごはんもとてもおいしかったです!

 

 

1月18日(火)やさしいかみかみメニュー

本日の献立は、ご飯、イカのチリソースがけ、春雨の中華炒め、ワンタンスープです!今日もお馴染みかみかみメニュー!でしたが、今日のかみかみは私にも優しく、献立をあらためて見るまで、かみかみメニューとは気付かないものでした!

12月17日(金)冬至献立!

本日の献立は、小豆ご飯、サバの柚子胡椒焼き、レンコンのきんぴら、カボチャ汁です!冬至(今年は12月22日)にかぼちゃを食べたり、ゆずを浮かべたお風呂に入ったりすると、かぜをひかないといわれています。今日のメニューは、ゆず風味のお魚と、かぼちゃのみそ汁です。かぼちゃには、皮ふや体の中を守ってくれる栄養がたくさん含まれているので、かぜの予防に役立ちます。また、冬至に“ん”のつくものを食べると運がつくといわれています。「かぼちゃ」も、別の名前で「なんきん」と呼ばれるので、給食のかぼちゃを食べると運がやってくるかもしれません!

12月10日(金)ミナミカゴカマスってなに?

本日の献立は、ごはん、ミナミカゴカマスの幽庵焼き、胡麻和え、豚汁です!

ミナミカゴカマスは、ニュージーランド原産で、現地ではGem Fish(宝石のような魚)と呼ばれ高級魚として扱われているそうです!日本へ輸入し、流通させる際に秋口の脂が乗ったサワラに味が似ていることから「銀サワラ」という名称で販売されていました。脂乗りの良い白身魚で焼いても硬く締まらないのが特徴で、味も癖がなく食べ易いお魚です。幽庵焼はおすすめの食べ方だそうですよ!

中国菜很好吃!

本日の献立は、野沢菜炒飯、鶏団子の中華スープ、フルーツあえです!今日は中華でまとめてあります!チャーハンと野沢菜の出合いによって生まれる奥の深い味わい!この寒い日に心まで温まるような中華スープ!幸せです!

 

12月2日(木)맛있어요!

ハングル文字に興味を持ってクリックして読んでいただいている皆様ありがとうございます!今日の給食のページです!本日の献立は、韓国風もやしご飯、キムチスープ、杏仁豆腐です!맛있어요は「マシッソヨ」でおいしいとおいう意味だそうです!ご飯は甘めの味付けでコクがあり、とてもおいしかったです!

 

11月30日(火)根菜煮物がうまいんじゃ!

本日の献立は、小松菜の混ぜご飯、つくねと根菜の煮物、切り干し大根の味噌汁です!お気づきの方が多いと思いますが、この欄の担当者は味しみしみ系の献立が大好きです!今日の煮物も体はあったまるし、栄養は満点だし、味しみしみだし、いうことないです!

 

11月29日(月)和風カレーライス?

本日の献立は、豚肉とごぼうの和風カレーライス、茹で野菜のごまサラダです!カレーにごぼうですか?と思われる方もあるかもしれませんが、子ども達のみんな大好きなカレーですので、ちゃーんとまとまっておいしくいただけるような工夫がしてあります!

 

11月26日(金)焼き立てシュガートースト!

本日の献立は、シュガートースト、ツナサラダ、ミネストローネです!写真にもあるように、シュガートーストは学校のオーブンでやけ具合を調理員さんがじっと見つめながら、素晴らしいタイミングで取り出したものです!美味しいよ!

 

11月22日(月)味しみ幸せシリーズ!

本日の献立は、焼きうどん、大根とウズラの卵の煮物、流山みりん大学芋です!うどんも煮物も味しみしみで、冬のほっこりおかずで幸せでした!流山みりん大学芋は砂糖のように硬くならず、とても食べやすい大学芋ができました!

 

11月17日(水)給食ならではの食材数!

本日の献立は、五目ごはん、鮭とじゃがいもの味噌煮、かきたま汁、みかんです!本日の写真を見ていただくとわかるように、どのお皿にもたくさんの具材を使った料理が盛られています!給食ならではの献立だと思いますが、尋ねてみるとやはり今日は野菜の切り物が多く大変だったそうです!このすこぶる健康になれそうな食事をありがたくいただきましょう!

 

11月9日(火)塩ラーメン、大盛で!

本日の献立は、塩ラーメン、生揚げの中華煮、フルーツ白玉です!小学校の器は小さいので、ラーメンは高学年ともなると、標準量が山盛りいっぱいぐらいなんだそうです!本日は生憎の雨なので、こういう暖かなメニューでおなか一杯になりたいですね!

 

11月1日(月)千産地消メニュー!

本日の献立は、鰯の蒲焼き丼、流山産小松菜の煮浸し、千葉っ子味噌汁です!千葉県の魚といえば鰯です!鰯が、給食で出されるものとは思えないくらい大きくて、食べれば大変美味しく、満足感いっぱいでした!

10月29日(金)ハロウィンメニュー!

本日の献立は、胚芽ロール、チリコンカン、キャベツとウインナーのスープ、カボチャプリンです!ハロウィンの始まりはヨーロッパで、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い払う行事でした。いろいろな飾りがされますが、有名なのは、かぼちゃのお化けの“ジャック・オー・ランタン”です。元々、ヨーロッパでは、カブをくり抜いてちょうちんを作っていましたが、アメリカではカブがなかったため、カボチャで作られるようになったそうです。

 

10月28日(木)かみかみメニュー!

「カミカミサラダ」には、燻製のイカが入っているので、よくかむことでうま味をたくさん感じることができます。一般的に、「一口あたり30回かもう」といわれています。柔らかい食べ物ばかりでは、30回かむのは難しいですが、たまには歯ごたえのある食べ物も食べて、よくかむ習慣をつけていきましょう。

 

10月26日(火)昔懐かしカレーうどん!

本日の献立は、カレーうどん、角揚げの磯煮、ビーンズおさつです!角揚げの磯煮は、厚揚げに味がよく染みています。厚揚げは、豆腐から作られる加工品のひとつで、できあがった豆腐を油で揚げたものですね。豆腐の加工品には、ほかにも、薄く切って揚げる油揚げや、凍らせたあとに乾燥させる高野豆腐など、様々なものがありますよ。豆腐には、肉や魚などと同じ、体を作るもとになる栄養がたくさん含まれているので、成長期にある子どもたちにとって、大切な食材のひとつです!

10月25日(月)更紗揚げとは??

「更紗」とは、インドで生まれた染め物のことです。木綿の布に様々な色で模様をつけたもので、この料理も、衣の白に、カレー粉の黄色と、しょうゆの赤色が加わるところが更紗に似ているということから、「更紗揚げ」という名前が使われるようになったそうです。

10月22日(金)14ひきのかぼちゃ!

本日の献立は、ツナピラフ、カボチャの米粉スープ、ヨーグルトです!今日の「おはなし給食」は、14ひきも食べていた「かぼちゃのスープ」です。今日は米粉と豆乳を使ってクリーミーなスープに仕上げました。14ひきが雨や風で大変な中でもかぼちゃを大切に育てていたように、みなさんが毎日食べている野菜やお肉など、すべての食べ物は、たくさんの人たちが雨の日も風の日も、一生懸命に作ってくれたものです。だからこそ、食べ物に感謝の気持ちを持って、おいしく、楽しく、残さず、食べてくれたらうれしいです!今日の読み聞かせは5年生のHFさんでした!

 

10月21日(木)おさかなおさかな!ねこも大好き!

本日の献立は、ご飯、サケの和風ムニエル、のり和え、野菜のごま汁です!お話給食2日目!「11ぴきのねこ」が捕まえたようなお魚を「和風ムニエル」にしました。今日のお魚は「サケ」です。絵本の中の巨大な魚は湖に住んでいましたが、「サケ」は海に住む魚です。川で生まれ、海に出て大きく成長したあと、産卵のために川に戻ってきます。日本でよく食べられている「サケ」の大きさは約70cm、重さは約3kgほどですが、種類によっては、普通の大きさでも1m、大きいものでは2mにもなるそうです。本日の読み聞かせは5年生のSKくんです!

10月20日(水)お話給食が始まるよ!

本日の献立は、テーブルロール、鶏肉と野菜のトマト煮、せかいいちおいしい石のスープです!今日は「おはなし給食」!兵隊たちが作った「せかいいちおいしい石のスープ」です。「石」のほかには、村人たちが持ってきてくれた、お肉、キャベツ、にんじん、じゃがいも、大麦も入っています。食べてみて、今日の「石」の食材が、なんだかわかりましたか? 黒い石の正体は、「いわしのつみれ」です。村人たちと同じように、給食を食べたみなさんが笑顔になってくれたらいいなと思います。今日は5年1組のKMくんが上手な読み聞かせを披露しました!

10月19日(火)肉団子は高級中華!

本日の献立は、醤油ラーメン、肉団子の甘酢あん、フルーツみつ豆です!肉団子の甘酢あんはほどよい甘さに酢がきいており、肉団子も豊富に入って高級中華店の味わい!ひとつの料理が出来上がるまでに、見えない手間がたくさんかかっています。ラーメンは、食べるときまでにのびてしまわないように、ゆでた麺を水でよく冷やし、そのあと、麺同士がくっつかないために油を馴染ませています。炒め物は、肉団子を油で揚げてから混ぜ合わせているので、くずれることなく、香ばしさのある仕上がりになりましたよ。

 

10月18日(月)は十三夜献立です!

本日の献立は、枝豆じゃこご飯、けんちん汁、ゴマあん団子です!本日は十三夜です。お月見といえば団子!そして、十三夜は、この時期の旬の食材から、別名で「豆明月」や「栗名月」とも呼ばれます。昔の暦では、9月の中頃を指していたこともあり、枝豆をお供えする地域もあることから、今日は枝豆を混ぜ込んだご飯も加わりました!

 

10月15日(金)ちくわぶのうんちく

本日の献立は、さんまひつまぶしご飯、即席づけ、ちくわぶの具沢山清汁です!ちくわぶは少し前まで関東のみで食べられている食材でしたが、最近は日本全国で食べられるようになりました。ちくわぶは小麦粉からできる加工品で、それ自体に味はないのですが、出汁をよく吸ってくれるので、よく噛んで食べると美味しい食材です!

ちなみに、本日6年生は、修学旅行でカツカレーを食べています!

10月12日(火)おでんの季節がやってきました!

本日の献立は、茶飯、おでん、ごまあえです!今日は宇野澤のコメントで→どれも大好物でどれから食べようか一瞬迷ってしまうほどでした。はじめに選んだのはごまあえで、おいしかったです。次におでんを食べました。お汁まで飲んじゃいました。

 

10月11日(月)ピヨピヨカレーっていったい…

本日の献立は、ピヨピヨカレー、ひじきとレンコンのサラダです!ピヨピヨカレーとは、本格カレーのようなひよこ豆のカレーになっているからなんですね!給食ですから、スパイスカレーではなく、やさしいマイルドなカレーで低学年の子どもたちでもとっても食べやすくなっています!

 

10月4日(月)秋の味!サツマイモご飯!

本日の献立は、サツマイモご飯、肉豆腐、カブの味噌汁です!秋といえばサツマイモですね!サツマイモは、採れたてよりも、しばらく天日に干した方がおいしいそうですよ!今日のご飯もほくほくで甘くておいしかったです!

 

10月1日(金)キムタクごはん!

本日の献立は、キムタクご飯、肉団子とキノコのスープ、黒糖ビーンズです!ご飯にキムチを混ぜ込んでいくのは、全校分となると技と時間が必要でしょうね!今日もおいしゅうございました!

 

9月29日(水)脂ののったカンパチ!

本日の献立は、ご飯、おろし豆腐ハンバーグ、小松菜と蒟蒻の胡麻炒め、カンパチの味噌汁です!今日のカンパチは、宮崎県で水揚げされたものです!新型コロナウイルスの感染拡大により、飲食店などでの需要が低下してしまった食材を給食で使用する事業でいただいています!カンパチは一回茹でて臭みとりをした後、味噌汁に入れました。生姜を少し加えて食べやすくしています。

 

9月24日(金)つくって食べようチリドッグ!

本日の献立は、チリドッグ、麦のリゾットスープ、元気ヨーグルトです!チリドッグはコッペパンに自分でチリを盛って挟んでつくって食べます!これがシンデレラフィットでして、すぐにパンとなじんでしっとりとしたチリドッグになっちゃうのです!食べやすくておいしいよ!

 

9月21日(火)味深し 山菜うどん!

本日の献立は、山菜うどん、角揚げと里芋のそぼろ煮、みたらし団子です!今日は満月なので、お月見献立ですね!うどんは旨味たっぷりのお出汁がいい具合に麺にしみしみしていて、なんとも幸せな深い味わいでした!

 

9月14日(火)うっとりハーブ焼き

本日の献立は、テーブルロール、鶏肉のハーブ焼き、マカロニソテー、ポテトスープです!ポテトスープの中にはマシュルームがざくざく入っていてとても幸せな気持ちになります!鶏肉のハーブ焼きも給食とは思えないクオリティーにうっとりです!

 

9月13日(月)贅沢中華!

!本日の献立は、ごはん、白身魚のチリソース掛け、チンジャオロース、トマトと卵のワンタンスープです!今日から、調理場的には通常営業に近くなったので、メニューもなんとなく贅沢で豊かな感じがします!サクフワの鱈の唐揚げの上のチリソースがたまらんです!中華でまとめた献立は給食であることを忘れます!

 

9月10日(金)幸せの こってりジャガ!

本日の献立は、ソース焼きそば、鶏肉とジャガイモの中華煮、アセロラゼリーです!焼きそばは豚肉がたくさんちりばめられて豪華な感じ、中華煮は、いい具合にジャガイモの角が溶け出して、わたしの大好きなこってりな煮物になっています!

 

9月9日(木)沢煮椀の季節ですね

本日の献立は、わかめじゃこごはん、厚焼き卵のキノコソース、沢煮椀です!長袖の児童も多くなってきました。こんな季節は沢煮椀のような温まる汁ものが嬉しいですね!根菜たくさんで、健康になれる気がします!

 

9月8日(水)五目豆は深い味わい!

本日の献立は、ご飯(ふりかけつき)、五目豆、ちゃんぽん味噌汁です!五目豆がすごく美味しい!大豆の香り、昆布の味わい、椎茸の旨味などが、抜群のハーモニーで深い味わいを作っていました!

 

9月2日(木)米粉のフルーツケーキ美味し!

本日の献立は、スパゲティミートソース、レタスのスープ、米粉のフルーツケーキです!パスタは安定の美味しさで、子どもたちもたくさん食べそうです!今日のヒットはフルーツケーキ!熱を通したフルーツって、甘みが増して、半ジャムみたいで大好きです!

 

7月16日(金)1学期最後は夏野菜カレー!

本日の献立は、夏野菜カレー、アスパラサラダ、冷凍みかんです!今が旬のなす、かぼちゃ、さやいんげんが入った夏野菜カレーで食欲もりもり!さて、今日で給食も1学期最終です!この給食ホームページを見ていただいている皆様、日頃のご愛顧本当にありがとうございます!

7月15日(木)ギリシャの献立?

本日の献立は、ムサカ、ひよこ豆のスープ、胚芽ロール、メロンゼリーです!なんでギリシャ?そう!オリンピックだからです!ギリシャのムサカはナス、ジャガイモ、ミートソース、ホワイトソースを重ねてオーブンで焼いた料理です!ギリシャ料理はチーズやヨーグルトなどの乳製品と特産品のオリーブや季節の野菜と果物などの植物性食品を豊富に使った料理が定番で、食事が健康の源になっていると言われています!

 

7月14日(水)彩りのある豊かな食事!

本日の献立は、雑穀ご飯、ししゃもフライ、カラフルきんぴらゴボウ、カボチャの味噌汁です!雑穀ごはんには黒米や赤米も入っているので、ほんのりおめでたい色がついていて素敵です!きんぴらにも黄色ピーマンや枝豆が入っており、とっても色鮮やかで食欲をそそります!

 

7月13日(火)清涼感たっぷり冷やし肉味噌うどん!

本日の献立は、冷やし肉味噌うどん、角揚げと野菜の炒め煮、ずんだ餅です!つるっと食べられる冷やしうどん!清涼感たっぷりの美しい外観、そしてうまみたっぷりの肉味噌に絡まったうどんのおいしさよ!食缶にはうどんと一緒にロックアイスが入っているので、子どもたちは冷たい気持ちいいうどんを食べられたのではないかなと思います!「ずんだもち」は、枝豆をすりつぶして作ったペーストをおもちにからめてあります。宮城県などの郷土料理で、夏の時季ならではの季節の味ですね!

 

7月12日(月)アルファ米を使ってみました!

本日の献立は、わかめご飯、イカフライ、キュウリの塩昆布和え、豚汁です!今日の米は、「アルファ米」と呼ばれるものです。乾燥加工されたお米で、水やお湯で戻すだけで炊きたてのようなご飯が食べられる上、乾燥しているので長い期間常温保存ができることなどから、災害時のための備蓄食料や宇宙食としても活躍しています!

 

7月9日(金)パリふわな鯵のゴマだれ焼き!

本日の献立は、ご飯、鯵のゴマだれ焼き、ゆかりあえ、キムチ入り味噌汁です!鯵は焼き加減が最高で、皮はパリッと身はふんわりと、大変美味しゅうございました!鰺は初夏から夏にかけて旬を迎える魚で、アジという名前も、“味がよい”ということからつけられたといわれています。また、漢字(かんじ)だと、「魚(さかな)へん」に「参(まい)る」で、アジと読むのですが、これは「おいしくて参ってしまう」の意味から作られた字であるとする説もあるほどです。

7月8日(木)揚げパンのある幸せ!

本日の献立は、きなこ揚げパン、切り干し大根のサラダ、麦のリゾットスープです!

時は、昭和29年。終戦から9年の時が経ち、少しづつ復興にがんばっていた時代。まだ戦後に生きる子供たちにとっては、食の厳しい時代が続いていました。揚げパン発案者は、東京の大田区嶺町小学校の調理師「篠原常吉』さんだったといいます。インフルエンザが流行り、欠席者が多く、給食で残ったパンが固くなってしまった為にその残ったパンを活用しようとして生まれたのが、揚げパンだったのです!今でも揚げパンは給食人気メニューの王者です!

7月7日(水)七夕汁とは?

本日のこんだては、じゃこちらしずし、冬瓜のくずに、七夕汁、えだまめです!七夕汁にはおどろきました!オレンジのにんじんは願い事の短冊、オクラは夜空の星、そうめんは天の川を表す笹飾りのようです!なんてすてきなんでしょう!ところでえだまめも全校分だとこんな感じです!農家さんが、すべてもいだ状態で納品してくれているそうです。枝付き枝豆をもいだことがある方ならおわかりだと思いますが、それだけでも大変な苦労ですよ!感謝です!

 

7月6日(火)イタリアン ボーノ!

本日の献立は、ベーコンとツナのトマトスパゲティ、洋風かき玉スープ、フルーツ白玉です!蒸し暑い日々に、フルーツ白玉がうれしいですね!モモにパインにミカン白玉…いろいろなものがひとつの器に盛ってあるから彩り美しく様々な味が楽しめておいしいのですよね!本校も「いろいろなひとがいる、だから豊かなおおぐろの森」でありたいと思っています!

 

7月5日(月)ゴーヤの季節になってきました!

本日の献立は、ご飯、ゴーヤの揚げ煮、ナスとピーマンの味噌炒め、ゆばのすまし汁です!ゴーヤは小学生でも食べやすいように、よく油で揚げたあと甘辛いタレを絡めました!校舎とプールの間を結ぶ通路のゴーヤカーテンにも、次々と実がついてきていますよ!

 

7月2日(金)本日のメインは、鶏のハニーマスタードソースでございます!

本日の献立は、テーブルロール、鶏のハニーマスタードソース、グリーンポテト、キャベツとウインナーのスープ、冷凍みかんです!ハニーマスタード香る鶏の上品な味わいとグリーンポテトが最高のマッチングで大変美味しゅうございました!

 

7月1日(木)焼肉チャーハン!

本日の献立は、焼肉チャーハン、揚げ餃子、冬瓜の中華スープです!冬瓜は夏から秋が旬の野菜ですが、固い皮に覆われているので、涼しいところに置いておけば冬まで保存できると言われたことから、冬の瓜と書きます。今日使った冬瓜1個の重さは3~4㎏ありましたが、大きいものだと10㎏を超す冬瓜もあるそうですよ!