ブログ

学校ブログ2023

学習参観&保護者会

  昨日に引き続き、良い天気の朝でした晴れ校庭や体育館、格技場では、部活動で汗を流す生徒たちがたくさんいましたが、教室は写真のとおり、きれいに机が並んでおり、放課後に次の日のためにしっかりと教室を整備していることが伝わってきました花丸すっきりとした気持ちで朝の時間を迎えることができ、生徒たちの学習環境が整えられていることが立派だと感じましたキラキラ

  朝の会が終わってから、1時間目が始まるまでの時間の2年生の教室からは、リコーダーの音色が聞こえてきました音楽話を聞くと、2時間目の音楽の授業でリコーダーのテストがあるため、練習をしているとのことでしたにっこり本を読んだり、漢字の練習をしたりしている生徒たちもいましたが、自分の力を高めるため、短い時間も大切にしている姿に感心しました花丸

  1年生の音楽の授業でも、リコーダーのテストを行っていました音楽自分の順番が回ってくる直前まで練習をしている姿が見られ、こちらでも感心しましたキラキラ1年生も2年生も、練習の成果を発揮できたでしょうか?!

  1年生の家庭科の授業「エプロン作り」も大詰めを迎えています花丸ほぼ全ての生徒がエプロンを完成させ、フェルトを使って可愛らしい飾りを作っていましたピース小さなリボンを作っている生徒もいまいしたが、本日来ていただいたボランティアの方に教えてもらったそうです笑う11月から長い間、たくさんの方々にお世話になり、上手にエプロンを完成させることができています花丸ありがとうございます了解

  3年生の美術の授業では、クリスマスソングのBGMの中、黒い紙を削るとカラフルな色が出てくる教材を使用して、きれいな作品を作っていましたキラキラタブレットを使ってデザインを考えたり、友達をモデルにしたりと、それぞれが工夫しながら作品を仕上げていました音楽明るい雰囲気の中で、上手な作品を完成させており、感心しました花丸

  3年生の英語の授業では、学習内容に入る前に、グループごとに、英語でスピーチ練習です音楽こちらのクラスでも明るい雰囲気の中、限られた時間で、英語でのやりとりをしていました了解スピーチが終わると、先生の指示に従って机を戻し、学習に進んでいきますピース1時間の授業の中でも、気持ちを切り替えて学習に望む姿勢がとても素晴らしいと思いました合格

 

  5時間目は「学習参観」ですグループ2年生の国語の授業では、たくさんの保護者の方に参観をしていただいている中、代表の生徒が、短歌の鑑賞文を紹介していました花丸緊張している様子でしたが、しっかりと自分で作った文を読むことができていました了解また、発表を聞いている生徒たちも真剣な態度で聞き、評価の文章を書いており、どちらも立派な姿でした合格

  同じ時間の1年生は「蜘蛛の糸」の学習を進めていますが、本日は、先生から与えられた課題に対し、タブレットで自分の考えをまとめています情報処理・パソコン机を班の形にして、友達の考えを見てみたり、タブレットで共有している友達の考えを見てみたり、たくさんの友達の意見を参考にしながら、考えをまとめることができていましたグループそれらの意見を参考にし、最後に10分間で自分の考えを文章に表現していました了解限られた時間の中、集中して学習に取り組む姿が印象的でしたキラキラ

  本日は、学習参観の後に、保護者全体会、学級懇談会がありました学校お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございましたキラキラ保護者全体会では、制服新デザイン候補の3案も披露させていただきました音楽明日、全ての保護者の皆様に、アンケートのメールを送付させていただく予定ですので、ご協力よろしくお願いしますにっこり

 いよいよ2学期の登校日も残り6日となりました!明るい笑顔で終業式まで登校してください笑う

制服新デザイン選定に向けて

  今日は晴れの水曜日になりました晴れ生徒たちの健康を守る「加湿器」は、今日も準備万端です!連日、生徒たちの活動に感心していますキラキラ

  若潮学級では、理科の授業で「ペットボトルロケット」作りです急ぎ毎週水曜日、3時間目と4時間目の恒例の光景になりましたにっこり今日は、先週作成した「自作ペットボトルロケット」を3時間目に飛ばし、さらに飛距離を伸ばすために、4時間目にさらなる改良を試みていました花丸最初に飛ばした「ペットボトルロケット」に比べ、だいぶ巨大化してきましたピース来週の2学期最後の水曜日に飛ばしてみるようですが、飛距離が楽しみです音楽

  水曜日の5時間目は、全学年「総合的な学習の時間」です会議・研修それぞれの学年で、様々なことに取り組んでいました花丸

 まずは、1年生!流山市教育委員会指導課より指導主事の先生とスクールロイヤーに来校していただき、体育館で「いじめ防止授業」を実施していただきました了解準備したもらった資料を使っての授業でしたが、実際に「いじめ防止対策法」の内容を説明したり、「具体例」を取り上げて、グループで協議したりと密度の濃い授業となっていましたキラキラ生徒の「いじめ」に対する理解も深まったと思いますにっこり教職員と生徒とが一体となり、いじめのない学校作りを進めていきたいと思いますキラキラ

  2年生は、格技場で「3年生を送る会」に向けての準備をしていました花丸3月1日に予定されている「3年生を送る会」に向けて、先日、臨時評議委員会がおこなわれていましたが、各学年や各学級でも実際に動き始めているようです!今日は、学年全体で「役割決めアンケート」を記入した後、各学級で「スローガン」を決めていました了解3年生に感謝の気持ちが伝わる会になるよう、しっかりと準備を進めてほしいと思いましたキラキラ

  3年生は特別教室を使って、先週に引き続き「面接練習」です会議・研修今日は「集団面接」だけでなく、「個人面接」を行っている教室もありましたグループどの教室でも立派な姿勢で受けている姿や廊下で緊張した様子で待っている姿がとても印象的でした合格また、面接を待っている生徒や終わった生徒は、教室で静かに自習に取り組んでおり、さすがは受験生鉛筆という姿もとても立派でした合格

 西初石中では、令和7年度入学生より、制服を新デザインにする準備を進めております星現在のところ、新デザイン候補の制服が3案まで絞られ、この後、在校生、保護者、西初石小学校児童などからアンケートを取り、今年度中には最終決定を目標としていますキラキラまた、同時に、生徒たちから胸につけるエンブレムやボタンのデザインを募集していく予定ですキラキラどんな制服になるか楽しみですねキラキラ

 新デザイン候補の制服は、展示フロアに置いてありますので、いつでもご覧くださいキラキラまた、明日の保護者全体会でも披露する予定です!

☆クリスマスモード☆

  教室や廊下には、小さなクリスマスツリーが飾られており、校舎内でもクリスマスモードを感じることができます星また、1年生の英語の授業では「クリスマスカード」を書いており、授業の中でもクリスマスモードを感じることができました星無事に終業式を終え、元気にクリスマスを迎えられるよう、体調管理にも気をつけてください星

  今日は、雨の朝でしたが、予定どおり「アルミ缶回収」を行いました花丸時間になると、委員会の当番の生徒たちが集まり、アルミ缶が入った大きな袋を抱えて登校してくる生徒たちからアルミ缶を回収していきますキラキラ悪天候にも関わらず、自分の役割に責任を持って活動する姿が立派でした合格

  雨のため、校庭で朝練習ができない「陸上部」と「特設駅伝部」の生徒たちは、校舎内で「体幹トレーニング」「ストレッチ」をして体を動かしていました了解雨が降っても、時間を守って登校し、いつもとは違う場所でも、限られた場所を有効に使って、友達と声を掛け合いながら、しっかりと練習に取り組む姿に感心しましたキラキラ明日以降は天気も回復するようですので、次の練習の時には、校庭で思い切り走ってください!

  1年生の家庭科の授業では「エプロン作り」に続き、「浴衣の着付け」の学習をしていました音楽格技場で、動画や資料を見ながら、男女それぞれの浴衣の着付け方法を学んでいましたにっこり今日も、たくさんのボランティアの方々に来校していただきましたが、中には男性の方も!実際に、男性の浴衣の着たことがある方に教えていただくことができ、ありがたく感じましたピースまた、たくさんの浴衣は地域の方々から寄付していただいたものだそうで、地域に支えられながら、西初石中学校の生徒たちは、貴重な学習に取り組むことができていることがよくわかりましたグループ

  1年生の理科の授業では「音の大きさや高さ」に関する実験です理科・実験太さの異なる弦を使い、弦の張りの強さを変えて、音がどのように変化するかを確かめていました音楽実際に、自分たちで操作をし、自分たちの耳で聞くことで、音が大きくなったり、小さくなったり、高くなったり、低くなったりする仕組みをしっかりと理解することができていたと思います了解

  となりの化学室では、2年生が「電流計」使った実験をしています理科・実験同じグループの友達と協力して回線をつなぎ、豆電球を光らせたり、プロペラを回したりしながら、電流計の正しい使い方について理解を深めていました星友達と相談しながら学習に取り組んでいる姿が印象的でしたキラキラ

 

  同じく2年生の体育は、雨のため、いつものように校庭でサッカーをすることができず、教室で保健の学習です鉛筆真剣に教科書やノートを見ながら学習に取り組む姿に感心しました花丸将来の自分の健康な生活のために、今のうちから、正しい知識を身に付けてほしいと思いましたピース

  3年生の国語の授業では、現代文の学習です鉛筆魯迅の「故郷」を読み進めていました本教科書には小さな文字がたくさん並び、何ページにもわたる文ですが、今日は教科書と動画を見ながら、内容の確認をしていましたキラキラ全員がタブレットを開き、感想を入力をしながらの学習だったようですグループ授業の最後まで動画は流れていましたが、難しそうな内容をしっかりと理解することができたでしょうか?!

  英語の授業では「日本の郷土や文化について紹介しよう」という学習を進めていました鉛筆日本の「郷土料理」「伝統文化」「行事」「スポーツ」などの中からグループでテーマを一つ選び、原稿を作ってスピーチをするようです会議・研修今日は、グループごとにテーマを選び、タブレットを使って調べ学習をしていました情報処理・パソコン男女仲良く、楽しい雰囲気の教室がとても印象的でしたキラキラ

☼元気に月曜日☼

  月曜日の朝の教室です花丸先週に引き続き、多くの教室で「加湿器」がしっかりと洗われて、干してありましたキラキラ風邪やインフルエンザが流行している中、加湿も大切な予防策の一つです病院清潔な状態で教室内の湿度を高めていけるよう、今週も生徒たちの自主的な活動に、感心した朝でした合格

  今日は曇り空の朝でしたが、月に一回の「あいさつ運動」で、小学校と中学校の門では、明るく元気な挨拶が飛び交っており、元気に月曜日を迎えることができました花丸2学期も残り2週間となりましたが、毎朝元気に登校し、終業式まで明るく過ごしてほしいと思います星

  1年生は、今週も家庭科の学習で「エプロン作り」です花丸たくさんの生徒たちがエプロンを完成させ、タブレットを使ってエプロンを着用した自分の写真を撮ったり、様々な色のフェルトを使って飾り付けをしたりしていました合格自分たちで作ったエプロンを使っての調理実習も楽しみですねキラキラ今週もボランティアの方々にお世話になりますキラキラよろしくお願いしますキラキラ

  同じく1年生の英語の授業では、先生が黒板にびっしりと書いた英文を自分のノートに書き写し、和訳をしていました鉛筆難しい単語や文法が使われている文章だったようで、四苦八苦しながら学習を進めている姿が見られましたが、友達と協力したり、先生に教えてもらったりしながら、少しずつ正確に和訳をしていましたにっこり難しい課題にも、諦めずに取り組む姿が印象的でした花丸

  2年生の国語の授業では、先週に引き続き「書き初め」の練習をしています音楽お手本を参考にしながら、一生懸命に筆を進めています花丸この時間にも、たくさんのボランティアの方々にご協力いただきましたキラキラ生徒たちも、ボランティアの方々のアドバイスに、真剣に耳を傾けており、感心しました合格さらに練習を重ね、より良い作品を完成させてほしいと思います了解

  3年生の国語の授業では「世界遺産」の伝言ゲームで盛り上がっていました花丸列ごとに伝言がうまくいき、正解した際には、大きな歓声が上がっていましたキラキラ明るい雰囲気がとても印象的でした晴れまた、その後、教科書を使った学習が始まると、一変して真剣モードになっており、切り替えの早さにも感心しました花丸楽しむ時間と真剣に取り組む時間をうまく使い分け、学力向上に努めてください!

3ヶ月後は卒業式・・・

 週の終わりの金曜日、感染症拡大予防のため、水曜日と木曜日に学級閉鎖をしていた3年2組の生徒たちが久しぶりの登校です!朝から元気な生徒たちの姿を見ることができ安心しましたキラキラ

 1年生は、引き続き家庭科の授業で「エプロン作り」ですひらめきこの学級では「ポケット」の縫い付けをしている生徒たちがたくさんいました星まずは「まち針」でポケットの形を作り「アイロン掛け」をして形を整えます花丸その後、ポケットを付ける場所を決めて「まち針」で固定し、ミシンで縫い付けていきますピースどの生徒も、スムーズに作業を進めており、説明書の内容や担当の先生の指示をしっかりと理解していることが良くわかりました合格今週も、ボランティアの方々にお世話になりましたキラキラ来週もよろしくお願いしますにっこり

 2年生の美術の授業では「スマホスタンド作り」が順調に進んでいるようです美術・図工タブレット等を使って、デザインを決め、彫刻刀で彫り進める作業に移っています花丸どの生徒も、怪我をしないよう安全に気をつけながら活動する姿が印象的でしたキラキラ可愛らしいデザインもあり、完成が楽しみですキラキラ

ちなみに、担当の先生は「西初石中学校」への強い愛情を感じる作品を作成中ですキラキラ

 彫刻刀の切れ味が悪くなると、すぐに刃を研いでくれる先生もスタンバイしています!

完成するとこんな形になります⇒

 昼休みには「臨時評議委員会」です了解話し合っている内容は「3年生を送る会」についてキラキラまだ2学期ですが、3月1日に予定されている行事に向けての取り組みが始まりました!まずは、各学級でテーマを決めていくようですが、3年生にしっかりと感謝の気持ちが伝わるように、しっかりと話し合いをしてほしいと思いますキラキラ今日も生徒会役員の生徒たちが中心になって進めており、立派な姿に感心しました合格

  1年生は、昼休みの時間も使って、総合的な学習で取り組んでいる「地元企業インターンワーク」の資料作りを進めています花丸6時間目には、学級での発表が控えているようですが、より良い発表を目指して、グループごとに集まり、自主的に活動する姿に感心しました合格その行動力や気持ちが、良い発表に繋がったこととと思います!

 いよいよ6時間目になり、1年生は予定どおり「地元企業インターンワーク」の学級発表です会議・研修これまで、短い時間でしたが「グループ作り」「企業選択」「課題への取り組み」「資料作成」と順を追って学習してきましたピースどのグループも、企業から提示された課題に対して、多くの世代からアンケートをとり、しっかりとグラフにまとめたり、イラストを使ってわかりやすい資料を作ったりと、立派な発表でした花丸発表を聞いている生徒たちは、タブレットを通して評価も行い、その結果に従って学級代表を決めていきますキラキラどのグループが学級代表になったのでしょうか?!

 6時間目の3年生は、再来週の月曜日に「卒業DVD」用の動画撮影が予定されていますが、今日はそのリハーサルを行っていました花丸卒業式は、令和6年3月8日(金)の予定ですキラキラ今日は、令和5年12月8日(金)ですので、ちょうど3ヶ月後は卒業式戸惑う・えっ残りの3ヶ月、仲間と少しでも多くの思い出を作ってください!